食品包装 2010年3月号 目次

■特集

特集1 異物混入/異味・異臭防止対策と食品包装

カルビー/問題発生予防と原因究明をシステム化

日本生活協同組合連合会/PBの品質管理へ"事故想定"の工場点検も

食品産業センター/類似事故への注意喚起、再発防止も狙い

寄稿・混入した異物特定のための検査方法/大道公秀・サーモフィッシャーサイエンティフィック

イカリ消毒/害虫の簡易分類図説を紹介


特集2 変革時代の食品包装を考えるpartV

寄稿・UDの視点で考えるこれからの食品包装(後編)/川原啓嗣・国際ユニヴァーサルデザイン協議会


■CLOSE UP

「エコパケ どこでもスティック チーズかまぼこ」

3本タイプは"ピザ味"も新たにラインナップ/マルハニチロ食品


■FP REPORT

機能性鮮度保持フィルム「オーラパック」

野菜・果実の鮮度を保ち、おいしいまま家庭へ/ベルグリーンワイズ

曲面印刷機の稼働率向上を目指して

「特殊コーティング版」が果たす重要な役割を考える/阿部義一・特殊阿部製版所


■その他

パッケージ業界動向 OverLook

包装ニュースアーカイブ

Information

月刊 非食品包装

広告索引

編集後記 & 次号予定


■インタビュー

FOCUS・人(ひと)

「ベンチャーの"スピード感"武器に」

二瀬克規氏(悠心/代表取締役社長)


■コラム

巻頭言

「『見える化』で何が見えるか。」

食と映画とパッケージ

「ブラック・レイン」(後編)

Eccoci(えっこち)

「迷走からし」/小見直子

Hint on Design

齋藤 日出男

庶民文化の図像学

「チョコのネーミング」/町田忍

パッケージ応援団

「外袋をあけても常温保存」/筒巳素

筒美カレンの西へ東へ

「長崎県佐世保市/スイートロングパイ」/筒美カレン


■NEWS&TOPICS

ヤマサ醤油/キユーピー/サントリー食品/サントリー食品/ポッカコーポレーション/中食・コンビニ容器包装研究会

オー・エス・ピー/和合化工/マエダシール/メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン/カーボンフットプリント日本フォーラム

進興電気工業/関東DP会/塩ビ食品衛生協議会/オリヒロ/フランス見本市協会/共同印刷


■連載

ロングセラーの横顔

明治の味を今に伝える鎌倉銘菓「鳩サブレー」/清水りょうこ

主婦の今どき食生活雑感「今日何食べた?」

これ、なんでこうなっているのだろう?/ここちよい暮らし探求会 悠

中国の新5カ年計画と包装産業関連との関係(最終回)

法的整備が進む中国の食品安全対策/村内一夫(東洋紡パッケージング・プラン・サービス)

RFタグ入門(番外編)

特徴のあるRFタグ/寺浦信之

特許に見る包装開発動向

バリア膜形成技術としてのプラズマCVD法(その2)/吉井詢二


■話題ワールドワイド

生分解フィルムがチョコ包装で採用

Innovia Films(英国)


▲TOPへ戻る▲


月刊食品包装に戻るホームページに戻る