PACKPIA 2001年1月号目次

■特集
第3の千年紀を目指して
PART1 21世紀の包装食品の安全と衛生
私が選ぶ21世紀のパッケージ
[生活者実感トーク] 21世紀の包装に求められるも(上)
食品の安全と衛生・包装への環境意識と取り組み
[レポート] 抗菌剤の食品包装材への適用(上)
栗原靖夫・シナネンゼオミック
[レポート] 容器包装リサイクル法と包装適正化条例
大須賀弘・ニットーパック(茨城工場工場長/技術士)

PART2 21世紀の包装食品マーケットの創出
[シリーズ] 未来技術が創る21世紀マーケティング
斎藤隆・NTTデータ(未来マーケティング研究室室長)
21世紀の新しい包装サプライヤーとの関係を構築
「包装情報オンラインネットワークシステム」を本運用
明治製菓
[シリーズ] ケイタリング・宅配時代の包装容器
食品と容器包装の安全性(上)
水口眞一・水口技術士事務所

PART3 環境時代の食品包装の技術と課題
[レポート] 包装食品のためのISO9000シリーズの概要(上)
2000年度版への改訂について
岡本裕・日本規格協会(技術部)
[レポート] 21世紀のパッケージに求められる安全・素材・管理の表示・情報化
安全とケアレス:EUの規制がパッケージを変えた
竹原あき子・和光大学(芸術学部教授)
[レポート] 低温シール性を実現したメタロセンPP
「ウィンテック」の食品包装としての可能性
瀬詰忠司・日本ポリケム(材料開発センター包装材料研究室)



■レポート
伝統食品のレトルト風加熱殺菌商品とは
中山正夫・中山技術士事務所
「有機系廃棄物再資源化実証プラント」
食品廃棄物をバイオガスに、廃棄物リサイクル率は50%
マイクロトフルート戦線異常あり
2001年のマイクロフルート需要は食品包装分野が熱い



■シリーズ
21世紀の挑戦
21世紀の食品包装の行方
新田茂夫・21世紀包装研究会会長
容器包装リサイクル法の課題と提言7
食品リサイクル法と容器包装リサイクル法(1)
石川雅紀・東京水産大学食品生産学科
包装実勢調査
フードサービス市場および外食産業市場の動向
アドバタイズ



■トピックス
積層数の削減とアルミ箔を不使用「ハイバリアユポ紙」
王子油化合成紙
微妙な異物も見逃さない非破壊系検査機「X線異物検査装置」
日新電機工業



■トップインタビュー
日本のミルクキャラメルの歴史はここから始まった
世代・世紀を超えて生き続ける「森永ミルクキャラメル」
森永製菓・宮田應秀氏、谷正年氏



■コラム
庶民文化の旗印21
学生服は今いずこ
町田忍



■Market
21世紀のふりかけ需要を広げるウェットタイプの汎用性
製造ノウハウとパッケージング技術による味と鮮度が魅力
にんべん



[パックピア]バックナンバー、統計資料検索用アドレス、製品情報、新商品情報、インフォメーション、ニュース・ウォッチ、20世紀から21世紀を見る(総集編)、20世紀の風景