月刊廃棄物 1998年3月号目次

■特集
東京23区に聞く〜各区のリサイクルの取り組みについて〜(後編)

足立区、江戸川区、葛飾区、杉並区、世田谷区、台東区、千代田区、豊島区、中野区、練馬区、目黒区、東京都

■クローズアップ

熱分解ガス化溶融炉の“次世代型”技術
-----編集部

■リポート
 ガス業界の環境対策

「廃棄物&リサイクルシンポジウム」研究・交流全国集会開催


■寄稿

家電リサイクル“兵庫方式”の行方-----横山 孝雄
家電リサイクルにオプションはないか-----熊本 一規


■資料

廃棄物に係る環境負荷低減対策の在り方について(第一次答申)


■NEWS

三菱重工業、総合重工業で初めてISO14001を取得
「食品容器包装リサイクル技術開発事業」課題募集
和歌山で欧州式リサイクル工場稼働〜松田商店〜
地方自治体初の環境ISO 取得〜千葉県白井町〜


■元気なごみ仲間の会だより(10)


■欧州に学ぶ21世紀の廃棄物管理システム 第12回

スイス 乾電池のリサイクル工場、バテリック社を訪ねて(後編)-----松田美夜子


■連載

清掃事業と地方自治 129 容器包装リサイクル法と自治体2
国会における自治体側参考人の意見-----寄本 勝美

肝腎産業事始め 47
ダイオキシンの発生抑止対策-----村田 徳治

産廃処理実務者のための『廃棄物処理法』の研究 第15回
段階的施行が始まった
〜改正廃棄物処理法の解読作業(その2)-----木村 博昌

福祉の仲間とリサイクル 15
あったかコーヒーでホットなひとときを-----江尻 京子

ゴミック その186
「こりゃあ、かなり腐敗しているぞ…」
「危険なところへ行っちゃだめよ!」-----ハイ・ムーン



■アンテナ───マスコミ北から南から(記事要約)
■世界の廃棄物情報
■関係団体の動き
■新刊紹介