月刊廃棄物 1998年12月号目次

■座談会

行政担当者からみた容器包装リサイクル法
〜 2001年の回収方法を探究する 〜

■海外リポート

ドイツ中堅リサイクリング業界の視点から見た包装廃棄物政令の改正とその意味
−−−−−−ハンス・ギュンター・フィッシャー(紹介・訳 中曽 利雄)

■リポート

何の力で走るのかな? ”プロペラ”PETカー 〜わくわくワークショップ 〜
ごみを計りながら考える「清掃」思想からの脱却 〜 パートナーシップ事例研究セミナー 〜
地下水・土壌汚染の防止対策研究集会開催
環境ビジネス情報・資料展開催 〜 東京商工会議所 〜

■寄稿

・日本初屋根付最終処分場が完成
・リサイクルからまちづくりへ 〜 早稲田商店街のリサイクル活動の波及 〜
・第3回サマーフェスティバル・イン・早稲田

■ニュース

消色可能なインクを開発

■話題

・新聞リサイクル推進会議発足
・オフィス古紙全国サミット開催
・札幌市の「エコタウンプラン」
・運搬コストを下げるスウェーデン製圧縮梱包機
・早稲田まちづくりシンポジウム開催
・環境大学の開学準備進む
・ビデオ「ダイオキシン汚染」を制作 〜 東映 〜

■資料

・容器包装リサイクル法平成12年度施行に係る
・プラスチック製容器包装および紙製容器包装の分別基準(案)と運用方針(案)について
・都市と廃棄物管理に関する調査研究報告 〜 全国市長会 〜

■生ごみリポート

ハウステンボスを訪ねて(後編)──────福渡 和子

■自治体Today

〜 廃棄物処理とリサイクル 〜
千葉県市川市 岐阜県古川町

■連載

清掃事業と地方自治 第138回
町内会・自治体と市民参加(1)────寄本 勝美
肝腎産業事始め 第56回
ニッケルニカド電池とカドミウム汚染─────村田 徳治
産業廃棄物処理実務者のための『廃棄物処理法』の研究 第21回
安定型産業廃棄物の定義の改定────木村 博昌
紙ごみリサイクルの行方 第8回
第二章 容器包装リサイクル法の成立と施行──────笹澤 琢自

暮らしとごみとリサイクル 第6回
散乱ごみとぽい捨て禁止条例−−−−−−−−江尻 京子

ごみゼロ企業への挑戦 第4回
「人間尊重」を基本に、より良い環境を次世代に 〜 (株)東芝 〜

ゴミック その195
私たちは毎日、およそ体重と同じだけの資源を消費しているのです
出口はどこだ──────ハイ・ムーン


■アンテナ─マスコミ北から南から(記事要約) ■世界の廃棄物情報
■関係団体の動き■HARDNEWS ■新刊紹介 ■資料紹介■書評