月刊廃棄物 2003年3月号目次


■特集

日本列島を覆う海岸漂着ごみ汚染の実態


深刻な海岸漂着ごみ汚染
──全国718カ所の海岸を調査、92万個以上の漂着ごみを採取して研究──

………………………山口晴幸


「海岸法」の改正で海岸漂着ごみの処理は、市町村から都道府県へ
──地元ボランティアが活躍する千葉県富津市──


「鳴き砂」の浜に迫り来る海岸漂着ごみ
──京都府網野町に見る対応と課題──


■海外
 リポート

ドイツ、今年1月1日をもって包装政令の
ワンウェイ飲料容器デポジット規定が発動

……………………中曽利雄

■リポート

「最終処分場」の再生へ新システム導入
──三重県亀山市──


今後の廃棄物・リサイクルの制度と予算の概要を発表
──(財)廃棄物研究財団「第二回廃棄物政策・技術懇談会」──


■寄稿

廃棄物対策における合意形成
──東京都文京区を例として──

……………………横山道子、吉田敦彦


ごみ有料化実態調査から見えてきた現状と課題(前編)

………………………西ヶ谷信雄

■短期連載

中国環境ビジネスの新展開
──中国のWTO加盟による環境ビジネスの可能性について──

……………………山田國廣

■NEWS

欧州環境先進調査団の募集開始


木質バイオマス受入・破砕施設を本格稼働──太平洋セメント(株)──


開催迫る!環境ISOの実務講座

■話題

ごみの分別をイメージしたキャラクターが大人気!
不思議な魅力を持つ「ワケルくん」とは何者か?


■シリーズ

自治体Today
不法投棄ゼロ目指し、監視警報装置の設置や条例制定へ──大阪府東大阪市──


中間処理探訪
空き缶から高純度なペレットを「製造」
──安田産業グループ・(株)大剛(京都府長岡京市)──


生ごみリサイクルのゆくえ
市民と行政の協働による循環型社会に向けたまちづくり
──藤沢小学校生ごみ堆肥化事業──


■連載

清掃事業と地方自治 第187回
ごみ問題と地方議会の機能(3)

……………………………寄本勝美


有害物質とその問題 第5回
土壌汚染対策法と汚染土壌の処理

……………………………村田徳治


『廃棄物処理法』は事業者の廃棄物対策のルールブック 第19回
[措置命令]の強化(その2)
委託先で不適正処分が起これば何らかの義務違反をしていない
排出事業者にも[措置命令]が適用される!

……………………………木村博昌


ごみとともに──市民活動の現場から── 第21回
リサイクルプラザ運営のためのNGO──エコネットふくおか──

……………………………江尻京子


ゴミック「廃貴物」 その246
温故知シンプルライフ
「われわれのことも考えてくれよ!」

…………………………ハイ・ムーン


アンテナ──日本全国 廃棄物最新ニュース──


ハードニュース


新刊紹介


資料紹介


生ごみリサイクルNEWSフラッシュ


海外製品情報



イベント、廃棄物・リサイクル・環境関連団体連絡先一覧表、日報出版の廃棄物BOOKS紹介、読書アンケート、「月刊廃棄物」バックナンバー紹介、広告索引、短信・お詫びと訂正・本誌主催事業・編集後記・4月号の予定、本誌編集委員名簿



Monthly The Waste Mar., 2003 INDEX

Special features
The present status of trash contamination around offshores of the Japanese archipelago
Report
Introducing a new system to regenerate a landfill site, which is a lifeline of resource-recycling
――Kameyama city, Mie prefecture――
Overseas report
Germany implemented a deposit stipulation on non-returnable beverage containers based on the packaging ordinance
――A uniform deposit refund system, which was not well established throughout the nation, started on January 1 of this year, without much confusion――
Contributed article
The present status and problems to be solved that became obvious as a result of garbage fee research
――Efforts for waste reduction by various means――
Future of food waste recycling
A community building toward a recycling-based society, with cooperation by local governments and citizens
――Food waste composting activity by primary school students of Fujisawa Primary School, Kanagawa prefecture――
Public sanitation business and local government
The waste problem and function of localassembly
“The Waste Management Law” is a rulebook of waste management for businesses
Strengthening of an order to take measures
――An order to take measures is applied to waste generators that violate no obligations when commissioned waste management companies illegally dispose of wastes――
The problems of hazardous substances
The Soil Contamination Prevention Law and the treatment of contaminated soil
Managing wastes
NPO for managing a Recycle Plaza