月刊廃棄物 2003年6月号目次


■特集

自治体清掃事業と最終処分場のこれから


最終処分場の現状と今後の展開

…………………樋口壯太郎


全国初!PFI方式で最終処分場を建設
──大幅なコスト削減を実現した北海道留辺蘂町外2町──


最終処分場でのISO効果は無限大!
──日本で初めてISO14001を認証取得した東京都廃棄物埋立管理事務所の取り組み──


全国初の国庫補助事業として採択された被覆型最終処分場──石川県山中町──


旧処分場の埋立て物処理事業を実施──長崎県諫早市──


管理型最終処分場から「憩いと癒し」の“場”へ──和泉リサイクル環境公園──


■特別海外
 リポート

ドイツ・デポジット規定発動後の状況と包装政令の改正(前編)
──ワンウェイ飲料容器デポジット規定発動後の状況と諸問題──

……………………中曽利雄

■リポート

中部経済産業局のISO14001取得から今日まで

■寄稿

スチール缶は缶には戻らないのか?
──鉄の循環系におけるスチール缶のリサイクルについて──

……………………佐藤旭生


マイバッグ持参率からみた持参運動の効果と問題点(後編)

……………………舟木賢徳

■短期連載

中国環境ビジネスの新展開
──中国における廃棄物問題と、必要とされる環境技術──

……………………山田國廣

■NEWS

市場への企業進出の具体論を展開、第3回は地域環境ビジネスの特長
──中国環境ビジネスセミナー──


廃プラスチックと生ごみのリサイクルをテーマに「A-PACK2003」環境関連記念セミナー


木+プラスチックのリサイクル工場、建築用資材などを生産
──北九州市エコタウン事業──


日量841t処理の再生施設が完成、ガス化溶融炉で新会社も──大栄環境(株)──


■シリーズ
 リニューアル

自治体Today
家庭の生ごみからのバイオガスでごみ収集車を走らせる!──神奈川県横須賀市──

 新シリーズ

資源化施設ウォッチング
「美・リサイクル館」で資源化ゼロからトップへと大転換──北海道留萌市──

■シリーズ
 リニューアル

生ごみリサイクルのゆくえ
自然と環境に優しい観光旅館「戸田家」の取り組み、この10年


■連載

清掃事業と地方自治 第190回
ごみ問題と地方議会の機能(6)

……………………………寄本勝美


有害物質とその問題 第8回
硫酸ピッチと不法投棄

……………………………村田徳治


『廃棄物処理法』は事業者の廃棄物対策のルールブック 第22回
事業者は保管基準・処理基準をわきまえていなければ適正処理責任は果たせない

……………………………木村博昌


ごみとともに──市民活動の現場から── 第24回
子どもたちのリサイクル活動
──多摩ニュータウンりさせんキッズクラブ──

……………………………江尻京子


ゴミック「廃貴物」 その249
「はい!次はスポーツです」
3Rから2Rへ

…………………………ハイ・ムーン


アンテナ──日本全国 廃棄物最新ニュース──

 新掲載

Hard & System NEWS──新製品&システム紹介──


生ごみリサイクルNEWSフラッシュ



イベント、廃棄物・リサイクル・環境関連団体連絡先一覧表、日報出版の廃棄物BOOKS紹介、読書アンケート、「月刊廃棄物」バックナンバー紹介、広告索引、短信・お詫びと訂正・本誌主催事業・編集後記・7月号の予定、本誌編集委員名簿



Monthly The Waste Jun., 2003 INDEX

Special features
The waste management and the future of local governments
Overseas special report
Status after the implementation of deposit refund stipulation and revision of the Packaging Ordinance in Germany (Part 1)
――Status after the implementation of a one-way beverage container deposit refund stipulation and related issues――
Report
An acquisition of ISO 14001 certificate by Chubu Economic and Industry Bureau and present status
Short series
New developments of environmental businesses in China
――Waste issues in China and necessary environmental technologies――
Contributed article
Isn't it possible to recycle steel beverage cans for use again as cans ?
――Steel can recycling in steel circulation――
Contributed article
The effects and problems of Bring-Your-Own-Bag Movements, from the viewpoint of the bag-bringing rate (Part 2)
Series
Local government today
Garbage collection vehicle using biogas made from household food waste
――Yokosuka city, Kanagawa prefecture――
Series
Watching recycling facilities
A giant step to top-level recycling, from zero recycling, at the Beauty-Recycling Facility!
――Rumoi city, Hokkaido――
Series
A future of food waste recycling
Efforts of an environmentally friendly tourist ryokan: “Todaya”