月刊廃棄物 2003年7月号目次


■特集

見えてきた!容器包装リサイクル法改正への論点


第3ステージに入った容器包装リサイクルと今後の課題
──関西大学大学院教授・和田安彦氏インタビュー ──


容器包装リサイクル法の現状と課題

……………………貞森恵祐


「循環型社会」を目指して
──名古屋市のごみ事情と容器包装リサイクル法への取り組み──

………………………平林修


住民によるリサイクルはもう限界──課題の多い容器包装リサイクル法──

……………………名倉康之


他の手法を圧倒するケミカルリサイクル──その現状と今後の展開──


厳しいマテリアルリサイクル再商品化事業者──意見書からみる課題や問題点など──

……………………全日本容器包装プラスチックリサイクル促進協議会


容器包装リサイクル法の抜本改正に向けて

……………………熊本一規


容器包装廃棄物の減量を達成するために
──容器包装リサイクル法とごみ有料化政策の補完を考える──

……………………慶応義塾大学山口研究会


容器包装リサイクルの促進に関する政策評価書──総務省──


2003年度総会建議事項提案理由書(容器包装リサイクル関連抜粋)──(社)全国都市清掃会議──


■特別海外
 リポート

ドイツ・デポジット規定発動後の状況と包装政令の改正(後編)
──改正を巡る政治、行政、産業界の議論──

……………………中曽利雄

■リポート

学研都市開発で発生する伐採木のチップ化センターが稼働
──都市基盤整備公団──


食品リサイクルへの対応を加速──(株)王将フードサービス──

■短期連載

中国環境ビジネスの新展開(最終回)
──中国における廃棄物関連法規と処理技術──

……………………山田國廣

■NEWS

「三位一体」の不適正処理対策を推進──兵庫県──


焼却施設解体の国庫補助や適正処理困難物対策促進など決議──(社)全国都市清掃会議──


紙ごみで大規模事業所の排出実態調査──大阪再生資源事業協同組合──


■シリーズ

自治体Today
処分場とリサイクルプラザ、焼却施設を一体整備──奈良県桜井市──


資源化施設ウォッチング
容器包装の分別基準適合業務を受託──南部環境開発(株)(奈良県田原本町)──


生ごみリサイクルのゆくえ
生ごみ堆肥化は室内で──段ボール箱の不思議な働き──


■連載

清掃事業と地方自治 第191回
ごみ問題と地方議会の機能(7)

……………………………寄本勝美


有害物質とその問題 第9回
ヒ素による井戸水汚染と毒ガス

……………………………村田徳治


『廃棄物処理法』は事業者の廃棄物対策のルールブック 第23回
事業者は保管基準・処理基準をわきまえていなければ適正処理責任は果たせない(その2)

……………………………木村博昌


ごみとともに──市民活動の現場から── 第25回
石けんづくり、地域づくり、仕事場づくり
──足立区障害者施設作業ネットワーク会(「Aふらんき」)──

……………………………江尻京子


ゴミック「廃貴物」 その250
リスクコミュニケーション
やっとごみに関心が

…………………………ハイ・ムーン


アンテナ──日本全国 廃棄物最新ニュース──

■新掲載

今月の一冊&新刊紹介


Hard & System NEWS──新製品&システム紹介──


生ごみリサイクルNEWSフラッシュ


海外製品情報



イベント、廃棄物・リサイクル・環境関連団体連絡先一覧表、日報出版の廃棄物BOOKS紹介、読書アンケート、「月刊廃棄物」バックナンバー紹介、広告索引、短信・お詫びと訂正・編集後記・8月号の予定、本誌編集委員名簿



Monthly The Waste Jul., 2003 INDEX

Special features
Focal points for revision of the Waste Packaging and Recycling Law are becoming clear
Special overseas report
Status after the implementation of deposit refund stipulation and revision of the Packaging Ordinance in Germany (Part 2)
―Discussions of politics, public administration, and businesses regarding the revision―
Report
A wood chip production center started operation. The center uses cut trees generated in the development of an academic research city
―Urban Development Corporation―
Report
Accelerating food waste recycling
Short series
New developments of environmental businesses in China
――Waste related laws and regulations, and management technologies in China――
Series
Local government today
Improving the landfill site, Recycle Plaza, and the incineration facility in a coordinated way
――Sakurai city, Nara prefecture――
Series
Watching recycling facilities
Waste packaging recycling business
――Nambu Kankyo Kaihatsu, Co. Ltd. (Tawaramoto cho, Nara prefecture)――
Series
A future of food waste recycling
Indoor food waste compost
A strange piece of artwork made from the corrugated board