月刊廃棄物 2003年11月号目次


■特集

広がる!生ごみリサイクル手法(前編)
──最新動向とその問題──


食品リサイクル法の運用には正確な排出量の把握を
──東京農業大学・牛久保明邦氏インタビュー──


生ごみの肥料化・堆肥化は問題解決をしながら進めるべき

……………………………益永利久


環境問題、飼料自給率の向上としての食品残渣飼料化

………………………………阿部亮


食品残渣の飼料化の要点──ある処理業者の取り組みから──

……………………………堀与志美


10年以上前から食品リサイクルに取り組む──戸田家──


■特集

7万人が来場! 217社が出展した
「2003NEW環境展」(大阪会場)

──環境の守り手となる技術が一同に!!──

■寄稿

循環型社会を目指した自治体における
「奨励的施策」の展開と課題(後編)

──383自治体調査編──

……………………………山谷修作

■海外
 リポート

焼却の概念を変えるドイツ・BENCON社の浄化技術
──極微のエミッションと高エネルギーの回収──

……………………………神力達夫

■視点

ごみの34分別を実施する上勝町が、日本で初めての
「ゼロ・ウェイスト宣言」を採択!

■短期連載

いま、韓国で何が起こっているか?
──ごみの有料化で、なんと5割近くも焼却・埋立ごみの減量化に成功──

……………………………舟木賢徳

■NEWS

使用済みスプレー缶・カセットボンベを安全に処理──(株)岩谷産業──


生ごみコンポストセンターがフル稼働体制に──三重県南勢町──


環境分野で中国最大規模の専門展、日本からの出展概要固まる
──CIEPEC2003(第8回中国国際環境展・北京)──


環境関連テーマで8回の連続講座、今回は北九州市の環境行政を“解体”
──早稲田大学環境総合研究センター──

■Topics

「環境に貢献する大学」を特集──アース・ガーディアン──


■シリーズ

自治体Today
RDFを炭化し、自力で再生利用の道を開拓
──岐阜県恵那市──


資源化施設ウォッチング
エコロジー、エントロピー、エネルギーの3つのコンセプトを具体化させた、
し尿、汚泥、生ごみの再資源化施設
──六の国汚泥再生処理センター(宮城県加美町)──


生ごみリサイクルのゆくえ
生ごみを宝に!!
生ごみや廃食油を有機堆肥にするリサイクルで、地域の活性化に成功
──伊万里はちがめプラン──


■連載

清掃事業と地方自治 第195回
地方議会の機能をめぐる再評価

……………………………寄本勝美


循環型社会の実現に役立つ化学・技術の知識 第3回
エネルギー戦略と循環型社会

……………………………村田徳治


『廃棄物処理法』は事業者の廃棄物対策のルールブック 第27回(最終回)
排出しなければ、問題は何も起こらない!
排出したからには、適正処理の徹底を期せ!

……………………………木村博昌


ごみとともに──市民活動の現場から── 第29回
エコな買い物をしよう!
消費者、企業、商店街の役割について考える
──グリーンコンシューマー東京ネット──

……………………………江尻京子


ゴミック「廃貴物」 その254
プラ包装生活
エコ老人

…………………………ハイ・ムーン


アンテナ──日本全国 廃棄物最新ニュース──


今月の一冊&新刊紹介


Hard & System NEWS──新製品・システム紹介──


廃棄物・リサイクル・環境関連団体News Topics


生ごみリサイクルNEWSフラッシュ



イベント、日報出版の廃棄物BOOKS紹介、読者アンケート、「月刊廃棄物」バックナンバー紹介、広告索引、短信・お詫びと訂正・本誌主催事業・編集後記・12月号の予定、本誌編集委員名簿



Monthly The Waste Nov., 2003 INDEX

Special features
Increasing incineration ash recycling, and future problems
Contributed article
Implementing "incentive-oriented policies" in local governments that aim for a recycling-based society, and problems to be solved (Part 1)
―Survey of 47 prefectures―
Close-up
Thinking of Refuse Derived Fuel (RDF)
―An explosive accident in Mie Prefecture, and the future direction―
Short series
What is happening now in South Korea?
―A waste charge system for difficult-to-dispose-of waste, a deposit system to promote reuse of empty containers, and a separate discharge system to increase separate collection―
Series
Local Government Today
Let's obtain knowledge,speak,and take action! One Hundred Years’ Environmental Plan
―Shiba town, Iwate prefecture―
Short series
Observing recycling facilities
The bio gas production facility "Sirius" which achieves food waste recycling and agricultural education
―The food waste recycling plant "Sirius" (Shiroishi city, Miyagi prefecture) ―
Series
The future of food waste recycling
A report on "The 8th National Conference on Food Waste Recycling" (Part 2)
Viewpoint
An Investigation Report on Waste Treatment Facilities in Shiga Prefecture, and the Report on the Lake Conference
News
Building a community recycling system with fishery-related wastes
―The Committee on Building a Renewable Resources Utilization System in the Yura Area―
News
A Comprehensive Bio Gas Utilization Project
―Osaka prefecture―