記念セミナー
4日間で合計6セミナーを開催予定


|概要|

|出品会社|

|元気なごみ仲間の会|

|ジェトロ|

|韓国ブース|

|推移|

|会場へのアクセス|


総合計910名の方が受講されました。ありがとうございました!



『廃棄物処理法を読む-法令編・判例-』

日 時

5月25日(火)11:30〜16:00

会 場

東京ビッグサイト会議棟607・608会議室

受講費

\15,000(テキスト・資料代・消費税込/1名)

定 員

240名

プログラム

11:00

受付開始

11:30〜13:00

「重要条分の制度趣旨と適用にあたっての留意事項」
環境計画コンサルタント:木村 博昌氏
質疑応答

13:00〜14:00

休憩

14:00〜16:00

「判例にみる法解釈−事業者責務・許可要件等−」
弁護士:芝田 稔秋氏
質疑応答



『廃棄物処理と地方自治』

日 時

5月26日(水)11:00〜16:00

会 場

東京ビッグサイト会議棟607・608会議室

受講費

\10,000(資料代・消費税込/1名)

定 員

240名

プログラム

10:30

受付開始

11:00〜13:00

「廃棄物処理における地方自治の変革」
早稲田大学政治経済学部教授:寄本 勝美氏
質疑応答

13:00〜14:00

休憩

14:00〜15:00

「廃棄物事業における財政の効率化とPFI」
(株)オストランド代表取締役:八太 昭道氏
質疑応答

15:00〜16:00

「東京都の処理体系の現状と今後の対応」
東京都清掃局ごみ減量総合対策室企画担当課長:木村 俊弘氏
質疑応答



『循環型社会の構築に向けて PART1』

日 時

5月27日(木)11:00〜13:00

会 場

東京ビッグサイト会議棟607・608会議室

受講費

\7,000(資料代・消費税込/1名)

定 員

240名

プログラム

10:30

受付開始

11:00〜12:00

「家電リサイクル法施行に向けた取り組み」
通商産業省機器情報産業局電気機器課企業班長:横島 直彦氏
質疑応答

12:00〜13:00

「建設廃棄物リサイクルへの提言とその方向」
(社)全国解体工事事業団体連合会専務理事:桑原 一男氏
質疑応答



『循環型社会の構築に向けて PART2』

日 時

5月27日(木)15:00〜17:00

会 場

東京ビッグサイト会議棟607・608会議室

受講費

\7,000(資料代・消費税込/1名)

定 員

240名

プログラム

14:30

受付開始

15:00〜16:00

「有機性廃棄物の利用の促進に向けて」
農林水産省食品流通局企画課課長補佐:影山 岩夫氏
質疑応答

16:00〜17:00

「容器包装リサイクル法 再商品化義務量の計算方法の考え方・再商品化手法」
(財)日本容器包装リサイクル協会理事プラスッチク容器事業部長:池田 俊一氏
質疑応答



『マニフェスト制度と排出者責任』

日 時

5月28日(金)11:00〜13:00

会 場

東京ビッグサイト会議棟607・608会議室

受講費

\7,000(資料代・消費税込/1名)

定 員

240名

プログラム

10:30

受付開始

11:00〜11:30

「家電マニフェストの利用状況」
(財)日本産業廃棄物処理振興センター情報処理センター管理部長:麻戸 敏男氏

11:30〜12:00

「マニフェスト伝票の利用状況」
(社)全国産業廃棄物連合会調査部長兼事業部長:上田 晃輔氏

12:00〜13:00

「排出事業者適正処理ガイドラインについて」
通商産業省環境立地局リサイクル推進調査係長:原田 豊雄
質疑応答



『土壌・最終処分場の汚染対策』

日 時

5月28日(金)15:00〜17:00

会 場

東京ビッグサイト会議棟607・608会議室

受講費

\7,000(資料代・消費税込/1名)

定 員

240名

プログラム

14:30

受付開始

15:00〜16:00

「土壌汚染の調査及び対策−調査対策指針の説明・新しい動き−」
環境庁水質保全局土壌農薬課課長補佐:藤倉 まなみ氏
質疑応答

16:00〜17:00

「最終処分場の汚染対策」
日本技術開発(株)環境設置部長:樋口 壯太郎氏
質疑応答