>> 最新号へ戻る


CONTENTS/2006年・11月号 [目次]

13

高まるニーズ、内装解体
14 不動産流動化でさらに工事盛んに
15 内装解体の専業要素を高める/(株)ビルクリーン
18 意外に多い、大型のリニューアル物件/(株)クワバラ・パンぷキン
20 養生を美しく仕上げる/(株)南海興業
22 深夜作業の地下鉄駅工事/サクラ建設(株)
24 古畳の撤去と再資源化


33

E-conインタビュー
解体工事業界の底上げが最大テーマ
(青森県解体工事業協会会長・大矢進氏)


40

時事情報
40 要望強い「燃料チップの品質管理」/
  NPO法人全国木材資源リサイクル協会連合会
42 日量500tの混廃施設が本稼働/(株)RAC関西


51

「会社」づくりと「人」づくり
避けられない業態改善〜仕事があっても人がいない/社員教育兼ね軽自動車を収運車両に・(株)ダイケングリーンランド/人材育成のために自社内ネットワーク・(株)吉勝重建/優良性評価制度の適合の旗あげる・(株)大松土建


62

緊急報告
これからの廃石膏ボードの取り扱い


73

規制化すすむアスベスト処理
〜法制度と新処理技術〜


■形態:B5判
■年間購読料 10,000円(送料・税込)
隔月刊(年6回奇数月(1、3、5、7、9、11月)
■1冊 1,800円 (送別・税込)


>> 見本誌送ります。


SERIES [連載]

4 イーコンデータブック●解体業登録8400件に
25 21世紀の先端建築・土木●木造軸組工法の省エネ技術/関西電力(株)ほか3社
28 お訪ねします解体現場●住宅地の高層工作物を低騒音解体
30 THE GAREKI 利用促進・施工・技術●コンクリート塊以外の利用を模索/(株)佐藤興産
44 建材メーカーのリサイクルへの取り組み●瓦骨材100%のインターロッキング/エコクリエイティブ(株)
46 ソイルマネジメント●治水、都市整備、土砂利用が結びつく/国土交通省荒川下流河川事務所
48 解体工事手帳●息を吹き返した「手解体」/桑原次男
49 建設産業と廃棄物処理法●適切な解体で建材からの石綿、問題なし
66 最先端E-Con要素技術●危険作業向け、遠隔操作の解体装置/島津明・(株)ビージーイー 取締役
68 日本のNEWエネルギー●廃食用油が年40万t/BDF動向
70 施策と技術 緑化最前線●建築物敷地の緑化を義務付け/大阪府
81 CHECK用語●広域認定制度
84 コンストラクションを巡る環境諸制度●2007年に見直し、建リ法の再点検(3)
92 多角化に挑む●多彩な施設で再資源化/西播環境整備(株)

COLUMN [コラム]

1 巻頭言●「一芸」から「多芸」へ、総合解体に潮流
39 フォト・コンテクチャー●懐かしさ以上に新奇さ感じる伝統住宅
65 木材情報●ボード原料のひっ迫、西から東へ
82 循環経済と建設副産物●首都圏の混廃流通が弱含み
95 編集手帳●解体・処理業は「逆風」か「チャンス」か

NEWS & OTHER [ニュース・その他]

2 トピックス●東京都
12 トピックス●リファインバース(株)
32 トピックス●(株)西田組 企業グループ
50 トピックス●NTT都市開発(株)、(株)NTTファシリティーズ
72 トピックス●(社)全国解体工事業団体連合会
5 列島E-Con
86 品目別建設副産物流通チェック(06年7〜8月)
88 グリーン購入ニュース
90 テクノロジーニュース
96 広告索引+奥付