隔月刊イー・コンテクチャー3月号



>> 最新号へ戻る


CONTENTS/2010年・3月号 [目次]

17

解体工事のコンプライアンスと
これからの市場性

〜規制強化と事業再編でダンピングは終止符へ〜

●解体現場、処理施設への立入検査等で石綿含有建材の監視強化へ/埼玉県 ●毎年、1300件の解体工事現場を立入指導/東京都 ●都心部、電波塔〜止まらない再開発計画/東京圏の解体市場 ●事業の一貫化から一歩すすんだ取り組み/(株)ジェップ ●法順守のために一定ラインの費用は必要/コスト削減の影響 ●24時間の受け入れ、深夜工事や内装改修に/新事業形態


49

サーマル&マテリアル
木・紙・プラのリサイクル

●処理orリサイクルの選択から、サーマルorマテリアルの追求へ ●地元からの木材調達と拠点へのチップ搬出 ●まだまだ続くプラ資源化の方向性の模索 ●解体業界も林地残材の有効利用事業に/木質チップ動向 ●林地残材の活用化事業に参入/(株)ITO ●塩ビ管フレークは韓国が最大輸出国に/ PVCくず動向 ●マテリアルVS固形燃料VSフラフ(粉砕)利用/廃プラ処理比較


65

最新版!建機&アタッチメント&資機材の
導入・開発事情
(中)再開発時代をにらむ専用機・汎用機


●作業性からメンテナンス性まで配慮した建機技術/コベルコ建機(株) ●超低騒音油圧ブレーカ解体工法がNETIS登録/古河ロックドリル(株) ●肉盛り式の圧砕機・カッター、CRC工法/高千穂工業(有) ●大容量分離機を開発、高品質の石膏粉の回収法/(株)細田企画 ●長尺・バラもの回収、運搬で威力を発揮/(株)丸昌産業 ●高周波加熱を用いて二水を「半水石膏」に戻す/(株)マシンプランニング ●温暖化対策とアジア圏の成長戦略/建機最前線


33

E-conインタビュー
解体工事費「見える化」への挑戦
(明治大学理工学部建築学科准教授(工学博士)、小山明男氏)



■形態:B5判
■年間購読料 10,000円(送料・税込)
隔月刊(年6回奇数月(1、3、5、7、9、11月)
■1冊 1,800円 (送別・税込)
■申込先: (株)日報アイ・ビー
FAX:03-3263-2560(東京) 06-6262-2407(大阪)


>> 見本誌送ります。


SERIES [連載]

4 現場発!解体&建リコンプライアンス●コスト削減と規制強化を乗り越える
11 建設資源―市況キャッチ●鉄くず輸出は過去最高09年941万tを記録
12 タイムリートピック●組合含む5社・団体がEA21を取得/千葉県解体工事業協同組合
14 コンストラクションを巡る環境諸制度●建リ法の改正基本方針、3月末に施行へ
28 21世紀の先端施工●道路カッターのフラットソーイングを高層建物解体に応用/清水建設(株)
30 お訪ねします解体現場●木造とRC造の混ざったときに光る技術
32 そこが言いたい●総合解体に力を入れ中間処理も視野/(有)和宏産業専務取締役 八葉正則氏
38 ビジネス展開の新戦略●精度高い選別が信頼度を深める/(株)吉野興産
42 石膏ボードリサイクル探訪●石膏粉・高炉セメント・石炭灰の配合でエトリンガイト/NPO法人北関東産官学研究会
44 The GAREKI●コンがらと鉱さいを混合し再資源化/アサヒコーポレーション(株)
46 ソイルマネジメント●施設内の案内と法順守の徹底を推進/(株)セーフティーアイランド
59 最先端E−Con要素技術●石綿溶融無害化処理業に係る許可取得/長田守弘(新日鉄エンジニアリング(株))
60 イーコン・データブック●少子高齢化社会でも住宅市場に活性化の予感
61 地方自治体行政施策●静岡市

COLUMN [コラム]

1 巻頭言●都市再開発のけん引役はビル解体ではなく住宅解体?
16 木材情報●発電施設は多様なバイオマスの有効利用へ
41 適当解体に物申す●根本的に間違っている異常な経費削減
76 循環経済と建設副産物●逆境バネに体質改善と循環型の方向へ
79 編集手帳●新たな総合静脈産業が建設会社を強力に支援する

NEWS & OTHER [ニュース・その他]

2 トピックス●(社)全解工連
48 トピックス●井上工業グループ
64 トピックス●埼玉解体協、関東建廃協
78 トピックス●野村興産(株)
5 列島E-Con
62 テクノロジーニュース
74 品目別建設副産物流通チェック09年12〜10年1月
80 広告索引+奥付