1.環境保護技術とその製品・機器、生態保護、クリーン製品 |
|
(1) |
汚染の防止および制御 : 各種の産業排ガスの浄化、脱塵、脱硫、脱硝分野における技術および機器。自動車排気ガスの自動浄化技術。クリーン石炭技術。フロンガス物質。クリーン・エネルギー技術。省エネ技術。 |
(2) |
水処理および廃水処理 : 産業廃水と都市下水処理に関する技術および機器。一連の下水循環および給水装置。膜浸透技術および機器、フィルター・エレメントおよびフィルター材料、水処理、および浄化剤。 |
(3) |
都市ゴミおよび産業有害廃棄物処理 : 建設廃材および有害廃棄物の処理に関する技術および機器。都市ゴミの輸送、選別、処分、リサイクルに関する技術および機器。 |
(4) |
騒音および振動の制御 : 産業、交通、日常生活、建設などから発生する騒音と振動の制御に関する技術および機器。 |
(5) |
資源の総合利用 : 廃棄物および汚染物質の処理並びにリサイクル技術。 |
(6) |
自然生態の保全 : 環境にやさしい農業技術。緑地栽培技術。希少種の保護および繁殖技術。環境にやさしいエネルギー、生態保全、および生態監視技術。 |
(7) |
環境シンボルを付けた製品、クリーン製品、有機食品、および省エネ製品。無公害の有機薬品、無害または低害の殺虫剤。 |
(8) |
環境保護投資サービス、公認運営機関。 |
(9) |
その他 : 清掃処理技術および機器。都市建設の美化および緑化に関する製品、ならびに関連の技術および機器。計画・評価、予測、および環境管理情報システム。 |
|
2.環境監視機器および一連の測定装置 |
|
(1) |
環境水質および廃水自動監視システム。 |
(2) |
排気汚染源のオンライン監視。 |
(3) |
地表大気の自動監視システム。 |
(4) |
大気汚染サンプリング装置、ならびに専用の監視計器および機器。 |
(5) |
水質汚染サンプリング装置、ならびに専用の監視計器。 |
(6) |
環境汚染事故緊急監視用の計器および機器。 |
(7) |
放射能、騒音、振動、光、熱に関する計器および自動監視システム。 |
(8) |
情報管理、ならびにその他の監視計器および機器。 |
(9) |
通常の理化学機器。 |
(10) |
分析監視用の標準試料、試薬およびガラス器材、ならびにその他の実験器材。 |