PACKPIA 1999年10月号目次

■需要家の認識と提言
雪印乳業(株)取締役研究本部副本部長 高藤愼一氏
"「包装」は、素材からデザインまで、関係企業との「連携」が不可欠"

■特集 T 容器包装リサイクル法スペシャル
"容器包装リサイクル法とは"という容リ法の基本から、スバリそこが知りたいといった読者ニ−ズに応えたQ&A、そして環境先進企業の21世紀を睨んだ、容器包装リサイクルという観点からの具体的な取組みを紹介。
「概要・Q&A」「紙製・プラスチック容器包装リサイクル推進協議会への直撃インタビュ−」「日本生活協同組合連合会」「サントリ−(株)」「宝酒造(株)」「総合研究会」

特集 U 新包材革命
一部からは成熟化の声も高いプラスチック包材だが、ここ数年、水面下では一種の"包材革命"ともべき動向が勢いを増している。話題沸騰、地殻変動のように市場の塗替えを迫る新たなプラスチック包材・技術に関し、それぞれ最適の人物が紹介する。
「ゾルゲルコ−ティングとナノコンポジットによるハイバリヤ性パッケ−ジの開発@」海外パッケ−ジング協会・「特許に見るゾル−ゲルの動向」吉井詢二・「PEN・PETボトルの"ビ−ル商品化"」アモコ ジャパン リミテツド・「FI触媒−ポストメタロセン新触媒」三井化学・「Catalloyプロセス製品の特徴と用途展開の紹介」モンテル・エスケ−ディ−ケイ・サンライズ

■特集 V ラベル業界の現状と今後
一層の飛躍の公算が高い有力市場に関する有力ラベル・コンバ−タ−4社による"座談会"。
大阪シ−リング印刷(株)/(株)サト−/(株)タカラ/トッパンレ−ベル(株)

■「需要家の判断@
食品・飲料メ-カ-に対する包装動向アンケ-ト 調査。第1回の今回は「水性インキ」。
"将来的に採用"の予想が多数を占めた。

■消費者の判断@
女性100 人のアンケ−ト調査。第1回の今回は「ドレッシング」。
容器への「不満」に"扱いにくい"が多数を占めた。

■包装市場実勢調査@
有力調査企業による市場実勢の調査。今回は「PETボトル」。
モ−ルダ−のシェアはもちろん、2002年における500mlボトルの飛躍的な増加も予測。

■包装動向
・包装容器の百貨店とも形容される味噌の市場と容器動向
・キリンビバレッジが語る缶コ−ヒ−市場

■需要家への提言
食品・飲料個別分野に向けた包装企業からの新提案商品。
「大和グラビヤ」「リスパック」「日精エ−・エス・ビ−機械」「パ−ルパッケ−ジ企画」「カナオカ機材」「いわて森のトレー生産共同組合」

■やさしい食品入門
専門家が易しく解く食品・飲料の入門書。
今回は江崎グリコ!のペンで「キャラメル/キャンディ−」

■特許紛争最前線G
藤本昇弁理士の好評連載第8回。今回は「平成12年以降発行の特許法改正要網」

■テクノンレポ−ト@
世界有数の調査企業によるPET関連の最新情報。今回は価格動向がメイン。

■庶民文化の旗印 E
町田忍氏が独自の視点から綴る庶民生活を鋭敏に反映した文化としてのパッケ−ジ。
今回は<甘栗三兄弟の秘密>。

■食品科学の基礎 C
幅広い層の反響を浴びる連載。今回は吉田企世子氏の「食品の栄養と健康」

■マ−ケット創出 ■業界NEWS■マ−ケット■新製品情報(需要家)
■界羅針盤■デ−ター話題の包材・機器■特許ニュ−スフラッシュ■5分間の情報整理