東3ホール

東4

東5

東6

屋外

戻る


3001
日報書籍

3002
NC工業株式会社
破砕機の集大成「NCM-P-Vシリーズ型」廃家電リサイクルシステムの決定版「NCM-P-V型」画期的な廃タイヤリサイクルプラント「NCM-P-Z型」パネル及びビデオ展示

3003
ワープ太陽株式会社
遠赤外線ヒーター及びマイコン波動健康医療機ハロコスミック、遠赤外線応用巻付マット ワープサンエコー

3004
株式会社東京歯車工業
連続空カンプレス機「T-5A」、「T-4選別型」

3005
株式会社トピア
古紙・廃プラを主原料としたボード処理技術

3006
ホロン精工株式会社
「バイテックス」SC500・SC700 プラスチック射出成形工場における、大型ランナー及び成型不良品、また工場や家庭から出る各種資源物、例えば包装資材、プリント基板、ペットボトルなどのリサイクルの工程でなくてはならない粉砕を目的としています。

3007
株式会社データアクション
ダイオキシン発生防止対策用環境監視装置DL8401、大気計量証明書発行システム・作業環境報告書作成システム、空気環境報告書作成システム・ISO/JIS規格、数置丸め関数、小数点位置揃えソフト、ISDN回線によるリモートモニタリング

3008
西部興業株式会社
生ゴミ処理機「バイオマックス」

3009
バブコック日立株式会社
VOC(揮発性有機化合物)除去装置、半導体工場向アンモニア処理装置、有害有機物分解用光触媒装置、キャビテーション・ジェットの応用技術、触媒法ダイオキシン除去技術、SAW/GC高速微量物質分析装置、ISER汚染土壌浄化システム、ゴミ処理関連。

3010
株式会社新潟鐵工所
ごみ袋を確実に破袋、資源ごみを確実に選別 ニイガタの「破袋選別装置」

3011
三菱電機株式会社
1.5〜5.0トン/日の焼却灰を高温で溶融・無害化する「中小型灰溶融装置」、使用済み家電品などから高率の有価物回収を可能とする「高度分解・分別リサイクルシステム」、オゾンを使った水浄化システム、灰再資源化プラント、コンポスト装置、炭化装置などを展示。

3012
旭・デュポンフラッシュスパンプロダクツ株式会社
防護服「タイベック プロテックTM」タイベック プロテックTMは、優れた防護性能で作業者を有害物質から守り、作業者による汚染から製造工程も守る防護服です。環境にやさしく、経済的な価格で安心をお届します。

3013
エコメルツ手法協会
エコメルツ手法協会は、お客様には発泡スチロールをエコメルツ溶剤に投入していただくだけで体積を百分の一に減容し、その後は私どもにおいて環境にやさしい製品にリサイクルをしてまいります方法です。是非とも詳細を展示会場でお確め下さい。

3013
有限会社西日本エコプロジェクト

3014
ヤンマー農機株式会社
ヤンマー生物系廃棄物処理システムとして、家庭用、業務用生ごみ処理機並びに堆肥化プラント、炭化装置及びバイオガスプラントの紹介。また、当社の取り組む環境関連商品全般(水処理機器・プラント、GHP、コージェネレーション等)をパネル・映像により紹介します。

3015
富士車輌株式会社
環境装置(マルチリサイクルセンター マルチカッター、磁選機、風力選別機、非鉄選別機、RDF成形機・コンポスト・ゴミ貯留装置・ゴミ中継施設・空気輸送システム)、スクラップ処理装置(シュレッディングプラント、スクラップシャー、スクラップベーラー)

3016
株式会社タジリ
熱圧縮成形機、二軸式破砕機、一軸式破砕機、一軸式衝撃型破砕機。

3017
株式会社ササキコーポレーション
ササキHSMペットボトルベイリングプレス「KP-110PET」半自動型プレス「HSM35-21-6」システムシュレッダー「FA500+KP100」縦型プレス「HSM35LL,155,2LLMKP80,BP3000」全自動プレス「K90-1」

3018
株式会社南光
「M.E・X・チェンジャー ME-200型」…使用済みの植物性廃食用油を軽油の代替燃料にする装置。この燃料はディーゼル機関全般に使用可能で軽油に比較し黒煙が最大30%減少、一酸化炭素も20%減少し酸性雨の原因となる硫黄酸化物は皆無。

3019
セントラル科学株式会社
水質測定器――BOD測定器、COD計、PH計、窒素・リン測定器、多項目迅速水質分析計、鉛測定器、吸光度CODマンガン測定セット、他。

3020
株式会社紀文フレッシュシステム
PAD(携帯情報端末)を利用した廃棄物総合管理システム

3021
株式会社泉精器製作所
家庭用生ゴミ処理機

3022
大川原化工機 株式会社
(1)新型省エネ・スプレーノズル<加圧2流体ノズル>排ガス冷却装置用の二流体ノズルで、高性能かつ省エネです。(2)焼却炉排ガス瞬間冷却装置<ガステム>焼却炉排ガスの瞬間冷却・完全蒸発はおまかせ下さい。

3023
オカダアイヨン株式会社
安全で低騒音であるロール式木材破砕機、砕石から木材まで多目的に選別できるコンパクトなフルイ装置コンポスクリーン、機動性に優れたバケット型フルイ分け選別・かくはん機ふるってゴン、マグネット付小割機コワリンク、河川工事に活躍する石掴みグラップルなど

3024
富士重工業株式会社
1.低床型塵芥収集車・ローステップLP、2.生ゴミ分離機を車載した塵芥収集車・CVSリサイクルラー、3.破砕機、4.缶、ビン選別機・リサイクル4

3025
株式会社福永微生物研究所
有機物処理システムおよびおが屑豚舎システム

3026
新エポリオン株式会社
消臭剤「エポリオン」ベタイン化合物を主成分とする、化学反応型消臭剤です。臭気及び用途に応じて、液状、粉末、ゲル状、各種取り揃えております。消臭商品の開発も御相談下さい。

3027
住金物産インテック株式会社
自然発酵式完熟型生ごみ処理機“バイオリスター”を開発してから既に7年、皆様からご好評を頂いておりますが、今回、皆様のご要望にお応えし、新たに新型の高速発酵型生ごみ処理機を開発展示致します。完熟型と高速型、お客様のニーズに合わせてお選び下さい。

3028
株式会社ディーオーケー
「リサイクル減容・減形機 DOKEX」スイスで生まれたDOKEXは、特殊な圧縮技術と成形技術で、廃プラから、廃木材まで様々な廃棄物を、リサイクル製品に変える減容、成形機です。

3029
株式会社物井工機
ペットボトル、紙容器、廃プラの減容機、油圧を使用していないため後の油の管理不要、又省スペース、低価格、投入口も低い位置にあり直接手投入も可能、近日廃プラ専用機も発売予定、このほか店頭用、業務用として1/3に減容する機種もあります。

3030
株式会社コガネイシステム
「コンプレッサドレン用油水分離浄化装置」ドレンジョーカー、「浮上油自動回収装置」ECシリーズ、「電解水質浄化装置」KSAシリーズ、「工場汚液ろ過装置」ロカモーション

3031
T&OHシステム研究会
廃棄物最終処理場をブロック割りし、通気・通水性の保護材を2重シートで挟んで袋構造体とした構成で、袋構造内部を真空管理してシートの損傷を漏水前に早期検知することができるシステムで、固化材を袋構造体の内部に注入し漏水防止対策を容易にすることが可能です。

3032
株式会社コージーテクニカ
集落排水余剰汚泥脱水醗酵処理装置 コージークリーンCS-500、有機物高速醗酵処理装置 コージークリーン C-900、牛糞熟成堆肥化プラント 模型

3033
駿河工業株式会社
消滅型生ごみ処理機「エコー珠流河(するが)」シリーズとして、業務用15kg、20kg両タイプのほか、家庭用機を出品します。家庭用の販売実績は1000台突破、業務用納入実績70台以上。自信があります。デモ機貸し出し致します。ご連絡下さい。

3033
東京環境事業協同組合
廃棄物となる有機性ゴミを乾燥あるいは炭化をし、生分解性プラスチックの補填原料として用い、農業用やガーデニング、公園緑化の資材として、また包装資材や建設土木資材として、価格面でも競争力のある製品として開発しております。

3034
日本エア・リキード株式会社
活性汚泥処理酸素曝気プロセス、酸素溶解装置“ベントキサル”、自動着火機構付き非水冷式酸素バーナー“アルバッチ”

3035
株式会社リッチェル
プラスチック製の一時保管容器「ワイドペールシリーズ」又、今回主力展示品、再生材を使用した「リサイクルPETトラッシュペールシリーズ」「エフイシリーズ」そして、分別ゴミ容器「タウンボックスシリーズ」「分別ゴミ容器シリーズ」

3036
株式会社トリム
(株)トリムでは、再資源化されず廃棄されている大量のガラスびんを様々な用途に活用しようと積極的に取り組んでいます。そこで、地域で排出されたガラスびんは、同一地域で回収、再資化し、地域内で使用する「地域融合型リサイクルシステム」を提案いたします。

3037
チヨダセラ株式会社
石膏ボード端材分別装置「RECOM」を出展。石膏ボードを構成する、石膏・紙をほぼ完璧に分離させ、分離後はマテリアル・リサイクル化させる。既に50余の導入実績を持ち、この種の装置では最も先進的。実際にリサイクル事業も始まり、内外の注目を浴びている。

3037
渡部工業株式会社
石膏ボード端材分別装置「RECOM」を出展。石膏ボードを構成する、石膏・紙をほぼ完璧に分離させ、分離後はマテリアル・リサイクル化させる。既に50余の導入実績を持ち、この種の装置では最も先進的。実際にリサイクル事業も始まり、内外の注目を浴びている。

3038
東京コーキ株式会社
MTCD型振動スパイラル冷却装置

3039
株式会社名村造船所
乾留ガス化方式焼却炉(事業所向、1〜5トン/日) 焼却炉の改善工事

3040
株式会社サン・エンジニアリング
風力コンベア、防虫用エアー・ストリップカーテン「防虫さん」

3040
株式会社パイオニア風力機
クリーンルームダスター、空気清浄機、クリーンロッカー、シューズクリーナー、長靴洗浄機、エアー風呂

3041
成光産業株式会社
緩衝材製造機“エアーレディ”生分解性フィルム使用 廃棄物用圧縮減容機

3042
中部理研株式会社
業務用完全消滅式生ゴミ処理機「風水」(展示機種30kg/日型)

3043
株式会社カワシマ
有効微生物BX-1

3044
株式会社現映社/明電商事株式会社
「GSP・超高圧真空脱水機」、汚泥を高圧の油圧プレスによる圧縮と真空ポンプとの併用で、加圧と吸引の相乗効果により、50%前後という驚異的な脱水率を実現した画期的な高脱水機です。

3045
株式会社 キュー・アイ
当社は、ISO-14001とISO-9001を取得し、品質と革新で世界に誇り得る製品を創ると共に、環境に優しい、創造力豊かな企業を目指しています。水中やパイプで使用する映像装置、赤外線監視装置及び、高温測定用の炉内カメラ装置を展示致します。

3046
株式会社名濃
発泡スチロール減容システム「エコボエース」、発泡スチロール油化装置「ラ・トール」、PETボトルフレークリサイクルシステム

3046-2
カドヤ工業
廃発泡スチロールの有効利用「エコサンド」親水性軽量骨材

3047
株式会社パナ・ケミカル
発泡スチロール再生処理機、油化装置、PETボトルフレークリサイクルシステム

3048
株式会社前島工業所
クスクス焼却炉〜MS-1400KA、MS-J500(半乾留・負圧焼却方式)世界初の燃焼システム〜国内特許2件、世界24カ国出願中、取得国〜アメリカ、カナダ、韓国、ニュージイランド、オーストラリア、ベトナム

3049
有限会社山陰プロスハート
水質浄化材(凝集材)“ネオナイト”

3049
株式会社日本電研
電解洗浄水生成装置(eco) 生成効率の高い特殊電解方式により洗浄力・還元力の高い水を生成する装置。主にガソリンスタンド等の洗車用水として活用され、従来の過剰な洗剤を使用しないため河川等の水質環境の改善に寄与する装置です。

3050
株式会社ウチダ
スイングハンマー式破砕機 UスターR3 2型(レオタイプ) 用途:木材各種、石膏ボード、廃畳、紙、ETC 再生利用機 産出物は先丸タイプのため、利用先・客多数 処理業者が自家用に開発した剛直な実用機

3051
関東洗機工業株式会社
バイオ菌を使い完全に分解・消滅の出来る、業務用消滅型生ゴミ処理機<ルネッサンス>

3052
広和エムテック株式会社
浮上油回収装置「ミニスキマー」、浮上物回収装置「スクープロボ」、固液分離回収装置「SLブンリキ」、排水用<油回収>生ゴミ処理装置「ゼロコンポ」

3053
エヌ・アイテクノ株式会社
実績に裏づけられる信頼の高いバイオメント。日量10kgから2tまで全17機種を揃えています。大型プラント対応のバイオコンポテラ。日量5t以上の大量処理はおまかせ下さい。操作性に優れ、低ランニングコストでご提案させて頂きます。

3054
株式会社コトー
建設発生土リサイクルプラント〔万能土質改良システム〕、万能土質改良システムは4軸直列混合方式(特許出願中)を採用した混合機で、土と土との混合による粒度改良方式を用いて、良質な再生土を生成する物理的処理を日本で初めて実現したものです。

3055
庄田機工株式会社
新固液分離機「トルネードスクリーンSTS180型」「多段脱水機SSPW050型」、新型破砕・破断機「ダストスマッシャーSV200C-D型」「ダストカッターSSC1528型」、小型炭化機「カーボナイザーSCN060B型」、小型焼却炉「CI295-2」

3056
フロリダ州政府貿易投資 日本事務所
フロリダ州ブースでは、環境保護に熱心な15の企業のカタログを出展します。日本の皆様に先進的かつ効果的な環境製品やシステムをご紹介します。これらの企業は、積極的に日本市場での代理店を探しています。

3057
株式会社ファイン・ツー
森で生まれた消臭剤「F-118」は、松・モミ・ヨモギ・お茶・レモンなど、118種の植物を原料に誕生しました。従来の芳香剤などでニオイをごまかすのではなく、ニオイを消臭することを目的に、ヒトや環境に優しい商品として、開発販売しております。

3058
株式会社コアシステム
1.生ゴミ処理装置「ビーバーU」この装置は、生ゴミの分解処理にバクテリアを一切使用していません。2.処理済排出残渣 処理後、装置から排出される残渣は、環境にやさしく、土になじむ有機性の土壌活性剤となります。

3059
株式会社守隨本店
<産廃物軽量に活躍する計量器>携帯型トラックスケール  フォークリフト装着計量器  ハンドパレット装着計量器  超軽量携帯型電子吊り秤  産廃物計量システム

3060
株式会社協和コーポレーション
超高温熱分解装置コスモロボは3000℃という超高温を永続的に供給できることに世界で初めて成功し、それを有効且つ効率的に利用することによって従来の焼却炉の有酸素燃焼方式から全く異なった超低酸素中で物質を超高温で熱分解するという画期的な方式を採用している。

3060-2
株式会社矢板加工産業
展示品は、すべて農業、産業からでる廃棄物を、粉砕し、フェノール樹脂で硬化した再生品です。耐熱、耐水、耐寒等に十分耐えられる新しい商品(温度450℃、-20℃)で有り、すべてが環境に優しい、無害商品です。

3060-3
有限会社央勝
ペットボトル・廃プラスチック・破砕機 GH-580、ペットボトル・廃プラスチック・ツイン破砕洗浄機 TCC-580、複合リサイクルブロック製造装置 スタークメン、ペットボトルラベル除去装置 取っ太郎

3061
ライト工業株式会社
米国の環境調査会社グレッグ・コーンテック・インターナショナル社から調査用マシンを含む地盤環境技術を導入し、自社で保有する汚染修復技術などと組合せて、土壌・地下水汚染の調査から分析・計量証明から修復まで一貫してお引き受けいたします。

3062
株式会社大原鉄工所/丸紅株式会社
「OM式一軸高トルク破砕機」 独自の刃配列により、低騒音、低動力運動が可能な破砕機。処理物の負荷に応じて効率的な自動供給運転を行い、シンプルかつメンテナンスが容易です。硬・軟質の廃プラスチック類・PET・木材・シート等の破砕に最適です。

3063
三菱化学
三菱化学グループのプラスチックのリデュース・リユース・リサイクルの取り組みを紹介。リデュースでは軽量化、長寿命化の材料と製品を、リユースでは容器リターナブルシステムを、リサイクルでは易リサイクル材料、リサイクル製品、リサイクルシステムを紹介する。

3064
株式会社キンセイ産業
1.GB型乾留ガス化焼却装置、独自の燃焼制御システムによりダイオキシン類を抑制。2.KAM型小型灰溶融装置and小型焼結装置、焼却灰、ばいじんの減容化、無害化及び再資源化を実現。

3065
SYORIN 小林鉄工所
「リサイクルカッター」は使用済み一斗缶を小さく折り畳む目的の専用カッター。一斗缶の転倒を防ぐ安全スタンドを併用して軽快に能率よくカットできる。カット後、踏むだけで平たく折り畳める。テレビ朝日「ニュースステーション」で紹介され各分野で採用増える。

3066
株式会社エー・アンド・デイ

3067
シグマ販売株式会社
空きカンプレスP-11型 発泡スチロール減容機リサイクルBOX 空きビンクラッシャーBC-500型

3069
湘南オフィスメーション株式会社
「廃クリ〜ン」は産業廃棄物業界向け事務処理用コンピュータソフトです。マニフェスト伝票処理に対応し、排出事業者・収集運搬業者・処分業者様それぞれの事務処理に適用する画期的なシステムです。売上請求事務・配車管理・計量器との連動・コンテナ管理等々が可能です。

3070
ユアサ商事株式会社
有機性廃棄物・廃プラスチックのリサイクルシステムの提案。乾燥式業務用生ゴミ処理機、生ゴミ堆肥装置、パック破砕分離装置、脱臭装置、廃プラ油化装置、医療廃棄物炭化装置、発泡スチロール分離溶材、蓄フン堆肥装置、臭気測定機、圧縮減容装置

3071
太洋マシナリー株式会社
資源リサイクル用高精度選別機「スーパーフィニッシャー」=熱灼減量5%以下の粒度別高選別を可能にした振動式風力選別機。様々な残渣を1台の精選機で、砂・小石、可燃物(軽量物)、不燃物(重量物)に選別出来る低エネルギー・低メンテの新開発精選機を実演展示。

3072
住倉工業株式会社
廃プラスチック減容・再生処理機 プラメルトシリーズ、プラメントミニ・クダックワン(製品展示・デモンストレーション)、プラメントシリーズ(システム例パネル展示)
プラメントル各種処理サンプルの展示

3073
ガデリウス株式会社
多種材質の廃棄物を簡単に連続的に圧縮減容できる、高密度圧縮型自動ブリケット減容機、「ブリックマン」の実演をします。

3074
パルテックカーゴテック株式会社
圧縮装置付きコンテナ、マルチコンパクターは1台で車裁、定置両用3m3-2t車〜22m3-総重量25tまで/脱着ボデーシステム、マルチリフトは2t車から総重量25t車まで39機種/車載及び定置式ヒアブクレーン1t〜30t

3075
日ケミ商事株式会社
特殊軟質ポリエチレンシート ニポロンシートSS  テクボンド工法(アスファルト系ホットメルト材) ELLシステム(電気的破損位置検知システム) 高性能押出し溶接機 ドラゴン

3076
正和生研株式会社
「環」への提案人間が出す数々の有機性廃棄物を「内城菌」を入れた反応槽で高温(70℃以上)にて分解発酵させ数時間(6〜8時間)で減量乾燥し高温菌(バチルス)が増殖された「内城菌B菌」が完成する。この製品は粗粉で水分率15%以下にて長期保存のできる安定した状態で土壌改良や飼料の副資材として農家や水産業者の人達に喜ばれている。

3077
ジェイテック株式会社
比重選別装置「エアーテーブル」、石膏ボード粉砕分離装置「PBクッシャー」

3077
株式会社池田鉄工所
比重選別装置「エアーテーブル」、石膏ボード粉砕分離装置「PBクッシャー」

3077-2
晃栄産業株式会社
大型円径振動ふるい機「バイグラ」を出品。「バイクラ」はさまざまな紛体を大量に処理します。粉体であれば、金属・食品・化学・廃棄物と業種は問いません。また異物除去・微粉カット・製粉とさまざまなシーンで活用しています。

3077-2
新東亜交易株式会社
大型円径振動ふるい機「バイグラ」を出品。「バイクラ」はさまざまな紛体を大量に処理します。粉体であれば、金属・食品・化学・廃棄物と業種は問いません。また異物除去・微粉カット・製粉とさまざまなシーンで活用しています。

3078
株式会社ディスカバリー
透水性やクッション性等、すぐれた特性を持ち、道路〜老人ホームまで幅広いニーズにお応えできる“ラバーステップ”や“透水マット”。その元となるゴム粉と当社プラントの模型。その他、除草シートや踏切りマット等の展示を行います。

3079
日本シイベルヘグナー株式会社
スイス ワトロプール社製 スラッジ乾燥装置。脱水後のスラッジを含水率10%まで削減する、低温エア循環式乾燥機。ドイツ ヒールッシャーシステム社製 超音波ワイヤ洗浄システム。ワイヤの表面の不要潤滑油/不純物を省スペースで連続洗浄する。

3080
株式会社秀穂
生ゴミ消滅機「ダストキラーSDK-20型」、紫外線・光触媒式脱臭装置、グリストラップ浄化装置「ゼロコンポ」、酸素水生成装置

3081
三洋電機株式会社 ホーム・アプライアンスカンパニー
業務用生ごみ処理機、家庭用生ごみ処理機 リン除去装置

3082
川鉄マシナリー株式会社
ダイオキシン類対策特別措置法の規制値をきちんとクリアできることを、「メーカーとして保証する」というガス化乾留方式の小型焼却炉。ごみの中にも塩化ビニールが重量比で5%程度混入していても、精製塩が3%も含まれていても、規制値の1/8以下という好成績を実証。

3083
株式会社日立メディコ
医療廃棄物施設内破砕滅菌処理システム:ROTOCLAVE(パネル展示):Antaeus SSM-140、感染性医療廃棄物圧縮滅菌処理装置:OCCIGERM

3084
遠藤工業株式会社
EC15−30型破砕機(木、プラスチック、旋盤切粉等) オイルスポンジ(油吸着分解剤)

3085
武蔵油化株式会社
食用油循環清浄化装置「オイルサイクル 坊や」 厨房型(2リットルタイプ) 武蔵油化が、レストラン、外食産業、惣菜関係向けに開発した小型機で吸着剤使用により脱酸、脱色、脱臭効果が大きい。油は常にフレッシュで、廃油が出ない。20リットルを15分以内に浄化する。

3085-2
株式会社フローラ
天然植物活力液HB-101

3086
株式会社全研
環境保全型超精密濾過装置「スーパーファインフィルター」0.1ミクロンの微小粒子を簡単にろ過し、目詰りも少なく安定的にご使用できます。またフィルターも洗浄して繰り返し使用できる環境保全型です。半導体・プリント基盤関係の精密濾過に最適。

3087
株式会社フォーバル
FISマニフェストシステム 同システムは、全国産業廃棄物連合会より推奨を受けた、オリジナルの産業廃棄物管理システムです。マニフェストの発行から実績数量の管理、各種報告書作成までをトータルにサポート致します。

3088
三協フロンテア株式会社
乾式で選別する静電分離機を展示します。静電気を発生させ対象物を帯電、導電率の違いにより分けるものです。細かく砕いたプリント基板の分離実演を行います。基板リサイクルプラント、破砕機、自走式ロールクラッシャ、土質改良プラントも、パネル等で紹介します。

3089
シグマ機器株式会社
一般廃プラ及び発泡スチロール再資源溶融設備機器 特長:脱臭脱煙装置一体型、45kg/hから500kg/hの処理能力をシリーズラインナップ化。(ただし200kg/h以上は別置タイプとなります。)

3090
旭グラス・マシナリー株式会社
光学設計を施し開発された特殊耐熱ロッドを使用する事で、非水冷却で超高温炉内への直接挿入が可能となった画期的な炉内監視カメラです。必要なユーティリティはパージガス(エアー、N2等)のみです。直視型と側視型の2タイプがあり用途に応じた選択が可能です。

3091
日本アイリッヒ株式会社
アイリッヒ・インテンシブ・ミキサー RO5T、アイリッヒ・インテンシブ・ミキサー RO2

3092
株式会社神戸製鋼所
リサイクル処理に関連した、添加薬を使わない固化システムを紹介。濁水ケーキをはじめとし、汚泥、石炭灰等の廃棄物を原料とした、ブロック製品と砂、および安定化処理された建設残土のサンプルを展示。それぞれのシステムを紹介したパネルとVTRを準備しています。

3093
岩谷産業株式会社
新たに開発した連続式炭化装置を実物展示します。また、焼却炉、廃カセットガス缶、エアゾール缶処理装置、生ゴミ処理機は、VTR、パネルにて紹介します。「住みよい地球がイワタニのお願いです。」を企業スローガンに環境保全に取り組んでおります。

3094
株式会社三角田工業
1.RD式液状分解型生ごみ処理機「きえ太郎」…生ごみを液体と炭酸ガスとに分解処理。ランニングコスとが安く、水切りは不要です。 2.粉粒体加熱乾燥機…主に砂の再利用を目的とした装置で、セメントの二次焼き、水切りヘドロの乾燥・焼却等にも適しています。

3095
アーサーカンド株式会社
水処理・配水処理システム

3096
山崎産業株式会社
屋外用廃棄物リサイクル分別回収BOX、屋内用廃棄物リサイクル分別回収BOX、リサイクル用分別回収システムカート、廃棄物二次保管庫。

3097
株式会社安田製作所
底板全開式 多目的コンテナ「カンテナ」 1m3〜3m3、「脱着ボディー」4m3〜22m3、自動投入(計量器付)システム「COシステム」一斗缶プレス機「YD-18」、セラミック炭化システムプロセス

3098
株式会社ホーライ
一軸破砕機DP−50120、EH−6090(本体部)、ニ軸破砕機KS−4080、粉砕機Z−560、切断機1000TON四柱式脱水機CFP−500

3099
静岡製機株式会社
家庭用生ゴミ処理機  業務用生ゴミ処理機

3100
松下電器産業株式会社
スウェーデンMRT社製品廃蛍光管リサイクル機器

3101
日本ガイシ株式会社
高温ガスろ過式集塵装置「NGKセラレックシステム」を出品。同システムは同社のセラミックス技術を駆使して開発されたハニカム形状フィルターをエレメントに採用。耐久性抜群で大変コンパクト。設置後のランニングコストも大きなメリットです。

3102
同和鉱業株式会社
土壌回復事業、メタルリサイクル等に関するパネルを展示。土壌回復事業については、調査から処理までの一貫体制をひき、国内唯一の土壌洗浄工事を保有している。メタルリサイクルに関しては、製錬所を中心として廃棄物等からの重金属や貴金属の回収を行っている。

3103
株式会社東芝
東芝環境管理システム「ECO倶楽部」融解塩による有機化学物質の分解処理装置

3104
株式会社エンヴァイロテック
環境先進国スウェーデン製の圧縮減容機を展示。現在ヨーロッパシェアNO.1の実績を持ち国内でもISO14000、ダイオキシン対策等に貢献する機械として納入実績急増中。オーワック連結式強力圧縮梱包機5070HD等展示。

3105
鎌長製衡株式会社
その他プラスチック圧縮梱包機

3106
株式会社ソフトウェアトータルサービス
処理・運搬業者様向けの情報処理システム「環境維新」を展示致します。契約→受注→配車→計量→売上→請求→入金が一連の流れでつながっており、伝表入力の重複や漏れを防ぐ、ネットワーク対応のシステムです。またマニュフェスト管理ソフトもご用意しております。