【 小間番号順 出品会社一覧 】 |
※各出展会社の展示内容は、ガイドブック原稿を基に要約しております。 |
※平成14年10月31日現在 |
屋 内
 |
101 |
株式会社佐賀土壌水質汚染問題研究会
活動内容と、産学共同研究の照会、環境関連機器を出品。
|
102 |
財団法人福岡県環境保全公社リサイクル総合研究センター
現在取り組んでいる共同研究事業の展示を中心に、センター事業全般について紹介。
|
103 |
福岡大学
使用済み紙おむつリサイクルシステムパネル。模擬実験装置。再生紙おむつ試作品。綿花・ハーブ植木鉢。
|
104 |
九州大学
硫酸回収型排煙脱硫触媒および脱硫機構説明パネル。環境浄化用活性炭素繊維。炭化されたFRPや炭化炉のモデルを展示。
|
105 |
株式会社タクマ
(キルン式)熱分解ガス化溶融システム |
106 |
三菱重工業株式会社
環境ソリューションに対する取り組み姿勢と次世代型ストーカ炉及び土壌・地下水浄化システム、更にメタン発酵・家畜糞尿、電池種類分別装置を紹介。
|
107 |
川崎重工業株式会社
カワサキ:アドベンストストーカシステム、川崎:シャフト式ガス化溶融システム、川崎:流動床式ガス化溶融システムをパネル・ビデオ等で展示。
|
108 |
日新電機株式会社
プラズマ脱臭装置「プラズマ・デオ(R)」。産業廃水処理装置。電子除湿器・冷却器「バンロム(R)」。 |
109 |
株式会社エム・ティ・ジェイ
あらゆる可熱性廃棄物をエコニー(圧力容器)に入れ電圧と圧力によるエネルギーを主とする処理装置で、処理済み製品は減容され上質燃料や土壌改良剤として再利用することを目的とした装置。
|
110 |
ワープ太陽株式会社 |
111 |
九州信技株式会社
家庭用生ゴミ処理機(2台)。業務用生ゴミ処理機(1台)。
|
112 |
日本システム企画株式会社
「NMRパイプテクター (R)」は、配管の外部に設置して循環配管・熱交換器のスケール付着を防止すると共に、配管の赤錆を流出させずに黒錆化する業界唯一の配管更正装置。配管の切断工事・断水工事を必要とせず、ランニングコストも不要。
|
113 |
日本検査キューエイ株式会社
ISO14001、ISO9001等各種マネジメントシステム認証取得の流れを紹介。"ISO無料相談コーナー"を設置。
|
114 |
社団法人福岡県産業廃棄物協会
産業廃棄物処理事業全般及び廃棄物の減量化・資源の再利用化等のビデオ。
|
115 |
株式会社ファイン・ツーシステム
消臭剤噴霧装置。
|
116 |
九州工業大学
生ごみからできる生分解性プラスチック製品技術の実用化。
|
117 |
大分大学
有機性廃棄物再資源化技術(グリーンプラ原料乳酸の発酵生産、木質系廃棄物の酸処理糖化液発酵、木材チップの加圧炭化によるボード化、乾留、ゼロエミッション)、廃水処理技術(ほう素の抽出除去、簡易型脱窒処理、りん吸着除去、Ames変異原性試験)。
|
118 |
北九州市立大学
有機物の高速分解に優れた杉由来の微生物を杉の木チップに固定させて、牛糞、ドレッシング廃棄物、汚泥などの高含水率有機性廃棄物を二酸化炭素、水、アンモニアにまで高速完全消滅させる技術、装置開発を紹介。
|
119 |
福岡教育大学
高濃度オゾン廃液処理装置:主に酸素発生器、マイカ式オゾナイザー、高効率ガス溶解装置、循環ポンプで構成されており、従来のオゾン処理装置に比して、オゾン溶解効率が10倍以上高いことから、低価格、高機能、省スペース型のオゾン処理装置。
|
120 |
株式会社三和
SY−WIB型焼却炉をはじめ、多種多様な新設炉。その他、ダイオキシン対策改良工事のパネル展示及びビデオ放映。
|
121 |
西部機工有限会社
各種法規制及び基準を完全クリアーした小型高性能焼却炉。格安電気集塵方式の排ガス処理設備。(通常の1/3〜1/5程度)。
|
122 |
株式会社九州科学
ドイツloSys社プラスチック識別装置。
|
123 |
新日鐵化学株式会社
硝酸性窒素を生物化学的手法で処理する「硝酸性窒素処理システム」。蒸留技術を活用した「廃溶剤リサイクル」の2つを紹介。
|
124 |
九州山口油脂事業協同組合
農林水産省食品リサイクル法に基づき、北九州エコタウンに食用油リサイクル工場を本年竣工し、外食産業業務用及び家族用の廃食用油の精製をし、主にバイオディーゼル燃料などを製造・販売している。
|
125 |
株式会社トムパーフェクト
既存の駆除方法とは全く違う画期的なネズミ駆除システム「TOMシステム」を開発しました。毒エサ・化学薬品を使用せずに群ごと駆除するため、衛生・環境管理の問題を一挙に解決。
|
126 |
大同コンクリート工業株式会社
環境にやさしい高性能な杭「MRX工法」。環境に配慮した新しい発想の「無排土埋設工法」。耐圧性に優れた浸透型雨水流出抑制施設の「シントール」。耐候・耐水・耐熱性に優れ、類を見ない吸音性能の「ポアセル」。
|
127 |
株式会社ワイビーエム
低騒音土壌地下水汚染調査機「ECO−I5」。表層土壌ガス調査機「ECO−OHD2」。噴流式揮発性有機化合物除去装置「マイティエコ」。土壌地下水汚染調査ツールス除染装置「ECOウォシャー」。
|
128 |
株式会社サンバイオ
介護用ポータブルトイレ「介護レット」。ログハウス調リース用トイレ「大自然」。
|
129 |
山電株式会社
空気循環式殺菌脱臭装置。オゾン・エアー・ダスター イヤックス。
|
130 |
株式会社フローラ
天然植物活力液「HB-101」。植物性消臭液「ニオイノンノ」。
|
131 |
株式会社日吉
ダイオキシン類迅速測定法「タイラックスTMアッセイ」。
|
132 |
株式会社クリーン・エコバイオ
今まで単に処理物の減量にしかなっていなかった生ごみや汚泥の有用高品質堆肥化を行う循環型生ごみ処理機「ceb−50」。特殊放線菌を主体とした微生物の効果を最大限に引き出す構造で、低ランニングコストや高い減量率を達成し、新発想の「有用リサイクルシステム」を確立。
|
133 |
技研工業株式会社
中和脱臭機「デオスター」。抗菌、中和脱臭機「G2フレッシュ」。脱臭剤Gダッシュ。脱臭薬剤ゲルファス。
|
134 |
大阪工機株式会社
長寿命の破砕用刃物。カナック処理刃物。カナック処理サンプル・耐磨耗製品。
|
134A |
有限会社エコフィール
ブルースカイシート(リサイクル繊維とカーボンをミックスしてフェルト化した、地球環境にやさしい素材)。車の燃費アップ、トルクアップ、クリーン排気に有効。
|
135 |
エコメルツ手法協会
発泡スチロールやポリスチレンを特殊な装置等を使用することなく、エコメルツ溶剤によって確実に減容・リサイクルを行う循環型リサイクルシステム。蒸散型生ゴミ(有機物)処理装置も紹介。
|
136 |
コズエテクノ株式会社
無機性汚泥改良再生クラッシャラン。固化剤(ピアグリーン)。粘土及び焼却灰をリサイクルしたブロック。
|
136 |
中山リサイクル産業株式会社
北九州エコタウンでの弊社の廃棄物リサイクルプラントの紹介模型とパネル展示及びNTT西日本との共同事業であるGPSを活用した廃棄物回収システムの紹介。
|
136・外-09 |
エイコーシステムズ株式会社
プラズマ高温溶融炉、バッチ式炭化装置、連続式炭化装置、車載型移動式炭化装置を紹介。
|
137 |
株式会社ハイネット
空き缶リサイクルの革新「破砕法」で低コスト・高収益のリサイクルビジネスを実現。破砕・選別に加えて「無溶解アルミ缶リサイクルシステム」による高付加価値化プロセスも展示実演。FC方式によるエリア限定ビジネスパートナーを募集。
|
138 |
後藤商事社
|
139 |
株式会社泉精器製作所
ふんさい丸 ノコクロー マグクロー。
|
140 |
株式会社キムラ
破袋磯(実機にて実演)。スクラッププレス機のビデオ放映及び圧縮成形品の展示。その他廃プラスチック処理工程のリサイクルフロー図(パネル)の展示及び各種減容梱包品の展示。
|
141 |
株式会社プラコー
一軸式破砕機、マテリアルリサイクル成形機。
|
142 |
株式会社瑞穂
コンテナ自体が動力を持ち、単独作業。しかも脱着可能なパッカーコンテナ「プレスコンテナ」。その他、コンテナをはじめ環境関連機材を多数出展。
|
143・181 |
株式会社キナン
アスファルト再生、汚泥の乾燥、減容等を行う間接加熱装置「リプラス」。建設汚泥の固化リサイクルシステム「リソイルエース」。ダイオキシンの発生を抑制した小型焼却炉「飛鳥」。
|
144 |
日本ニューマチック工業株式会社
マルチカイタイ Mシリーズ 超大型鉄骨切断機 K−54XR。超大型圧砕機 S−90X 内装解体機 Z−1。油圧回転ふるい機 RS−20A 集塵機 散水機 エアー工具。廃自動車残留ガソリン回収装置 スラストカッター。など。
|
146 |
有限会社三和開発
脱着式コンテナ。バッカン。
|
147 |
株式会社堀場製作所
全窒素・全りんを低ランニングコストで測定する装置を始め、土壌・地下水中の有害物質分析装置及びダイオキシン発生防止対策用の燃焼管理用ガス分析装置などを出品。
|
148 |
日工株式会社
超強力圧縮梱包機(スーパープレス)。石膏ボード分別処理機(プラスターボ)。摩擦熱式造粒減容装置(プラローター)。ウエステックリプラ製品(プラ杭、プラ境界杭)。パネル展示(破袋機、建設副産物リサイクル、建設資材リサイクル機器)。
|
149 |
株式会社小熊鉄工所
減容固化機、一軸破砕機、4軸破砕機のパネル・サンプル等の展示。RDF製造プラントのパネル展示。
|
149A |
バイヤーズサプライ株式会社
労働安全衛生保護具「マックスガードシリーズ」。化学防護服・長靴・手袋・3Mマスク・保護めがね・ワイパー・ウェス。ダイオキシンばく露対策用品・冷却ベスト・クールガード。
|
150・外-02 |
富士重工業株式会社
大型20m3中継用塵芥収集車、資源収集用塵芥車LP820(回転板積込・強制排出タイプ)とオゾン活用で環境に優しい塵芥車の提案。自動車バンパー破砕機新型キャビン付スイパー。発電風車。
|
151 |
株式会社エンヴァイロテック
圧縮減容機・発泡スチロール圧縮減容機。
|
152 |
エイブル山内株式会社
MAXGARD化学保護服、防塵・防毒マスク、プレッシャーデマンド型エアラインマスク、冷房服(保冷剤使用)、マスク及び冷房服用冷却器(コンプレッサー使用)、ポータブル洗眼器、耐熱服、ダイオキシン対策用保護服及び機器。
|
153 |
京町産業車輌株式会社
インバーションリフト、ハンドドラムリフト、フープシェーカースクリーンアンド振動コンベア
|
154 |
株式会社インターアクション
リレーバッグ(リサイクル資源 分別・収集・運搬用袋)。併設:関西エコノス2発行「環境技術・製品総覧」紹介コーナー。
|
155 |
有限会社御笠環境サービス
有機物リサイクルの提案。
|
156 |
有限会社エコロ
簡単・安価に悪臭を除去できる臭気中和剤エコソープを紹介。消臭剤の噴霧・気化装置を展示。会場では臭気対策のご相談に応じている。
|
157 |
ウエダ産業株式会社
廃プラ、廃木材、ビニールシート類の破砕(100mm、30mmアンダー)減容可能なバケットシュレッダー(0.45m3、0.7m3)。廃プラ、廃木材等の切断とつかみ作業兼用可能なキルラー(0.25m3〜0.7m3)、廃土、土砂のほぐし、ミキシング作業にツイスター等
|
158 |
日建九州リース株式会社
炉内清掃用集塵機。エアシャワー。オートマット。
|
159 |
株式会社VIPグローバル
|
160 |
野崎印刷紙業株式会社
ラベルプリンター機能と糊粘着活性化装置と兼ね備えた「SGD−110」。用紙に特殊粘着剤を塗工し、「SGD−110」に通過させることにより粘着性が発生する「NSタック」。
|
161 |
株式会社ユニバーサル通商
生分解性緩衝材製造装置「エコプラスシステム」。現場発泡生分解性緩衝材「エコプラス」(バラ及び成型緩衝材)。リサイクル製品・擬木・アゼ板・その他関連品。
|
162 |
株式会社パイオニア風力機
クリーンルームダスター、空気清浄機、クリーンロッカー、シューズクリーナー、長靴洗浄機、エアー風呂。
|
163 |
株式会社南陽
南陽は機械商社としてあらゆる環境問題に取り組んでいます。産廃プラント、リサイクルプラント、焼却炉、水処理機器、木質破砕プラントなど、多岐に渡る環境関連商品をご提案させていただきます。
|
164 |
株式会社中山鉄工所
ニ軸解砕機パワーロール「PRC1200P、PRC1500P、PRC1800P」、小型選別機スクリーンキッズ「PBS750、PBS900」と自走式パワーロールと自走式小型破砕機を出展。パネル展示「ダブル解砕機UPR2500W」は会場近くで破砕実演をする。
|
165 |
株式会社坂戸工作所
まさかのジロー(マルチカッター)。コスモ2000(マグネット付小割機)。
|
166 |
ワイリング有限会社
RP2000微生物活性化剤。CCエナジー業務用洗剤。ネオルック節電装置。
|
167 |
株式会社インターコスモス
環境にやさしい製本・ファイリングマシン「ファーストバックモデル15XS・モデル11・モデル8」、背文字金箔タイトルプリンタ「ポイスプリンタ」、表紙金箔印字システム「フォイルファースト」、顔写真入IDカード、クリップ、ホルダー。
|
168 |
協同組合ヒロシマセブンリサーチャー
廃ポリエチレンフィルム小型固形機システムは工場等で発生したポリエチレンフィルムの廃棄物を、現場で減容化できるようにしたコンパクトなユニット構成になっており、補助金を受けて研究開発中。
|
169 |
株式会社ソフトウェアトータルサービス
リサイクル・処理・運搬業者様向けの情報処理システム「環境維新」。契約→受注→配車→計量→売上→請求→入金が一連の流れでつながっているネットワーク対応のシステム。マニフェストの一次・二次の自動振分管理も可能。
|
170 |
ワインハウスゲアハルト株式会社
|
171 |
株式会社御池鐵工所
RPF&RDF圧縮成形機マルチホーマー。
|
172 |
株式会社荒木セメント工業
多孔質超軽量発泡資材「スーパーソル(R)」。ガラスびんリサイクルプラントのパネル。屋上緑化用植栽モデル。スーパーソル応用例のパネル。屋上緑化用ブロック「サンガード」。
|
173 |
株式会社エバクリーン
食品廃棄物を主原料にしたクリーンプラス製品。オフィス向けに焙煎器付コーヒーメーカーを無償レンタルするスマイルコーヒー。
|
174 |
株式会社大長光産業
エコ(e)BOX 使用済ダンボール箱の再利用販売台。エコ(e)展示ブース 使用済ダンボール箱再利用の展示造型台。エコ(e)シート 使用済ダンボール箱再利用貼り付けシート。
|
175 |
株式会社ユーテック
洗浄剤フォーミュラGG−510。生ゴミ処理機(参考出展)。すいとるクリーン(傘のしずく取り)。
|
176 |
菱興産業株式会社
環境機器:有機質堆肥化醗酵プラント・畜糞・汚泥等で販売可能な良質完熟堆肥が生産可能。装置は頑丈で故障が無い。その他、業務用生ごみ乾燥・醗酵機や粉砕機、各種混合・輸送等用途に合った装置をコンサルティングから設計製作まで。
|
177 |
株式会社ジャパンパスコン
廃プラスチックと石炭灰(フライアッシュ)を混合したリサイクル製品。石炭灰が60%の混合が可能となった。耐候性、耐薬品性があり、ケーブルトラフやU字溝など土木、建築資材として活用できる。
|
178 |
株式会社オムコ医研
|
179 |
株式会社万雄
環境にやさしい、もやしてもダイオキシンが発生しないメラミン。洗剤を使用しないので地球にも優しいスポンジ。
|
180 |
ユタニ工業株式会社
コンクリートガラ処理機「ガラコンパクター」(GRA−200)。特徴:小割機で砕いたコンクリートガラをすくいペダルを踏むだけで粉砕できる、砂等に強い、鉄筋入りのガラ・アスファルトガラも処理可能、粒度調整機能付き。
|
182 |
株式会社サガシキ環境開発
間伐材をカットして多孔質化させた細片に、強力分解群を添加して有機系廃棄物を投入、水・炭酸ガス・微量の無機物に分解する自然循環型処理システムを開発。また、定期的に交換される木質細片は完熟肥料・土壌改良材として優れた効果を発揮。
|
183 |
タニ工業株式会社
産廃用脱着式コンテナ・2t〜25t。タニバッグ0.5〜3立方米。耐熱式開発。のり網洗い機。小型圧縮減容梱包機。リサイクルコンパクター。各種手袋他。
|
184 |
株式会社アド日報
「NPO法人 地球こどもクラブ」主催の「ぼくたちの地球を守ろう」小学生・中学生作文・ポスターコンクール授賞式および「アジアこども会議」のために制作した=オリジナルTシャツ。
|
185 |
富士テック株式会社
低価格プラスチック粉砕機「FS−300」。小型発泡減容機「RE−700」。2槽式圧縮梱包機「ダンプ」。生ごみ分離機「セパーン」等を展示。リサイクルルートの紹介。
|
185A |
福山鍛鋼造機株式会社
ギロチンシャー用刃物、ラバンテー用刃物。シュレッダー用ハンマー、ライナー、銑割機用ポイント、ジョークラッシャー用ジョープレート、チゼル、エッジ、マントル、コーンケーブ。
|
185B |
有限会社名島産業建設
|
186 |
株式会社クレディセゾン |
187 |
株式会社タイヘイ機工
従来にない新しい思想で設計する有機性廃棄物処理設備「バイオ革命」。
|
188 |
ヴァルオージャパン株式会社
|
190 |
正和薬品株式会社
微生物を活用した「KANシステム」。
|
191A |
株式会社エクセルシア
DCRテクノロジーによる鹿児島県川辺町におけるダイオキシン無害化処理技術。
|
191B |
株式会社フリーズワーク
たばこ消滅処理機:たばこの吸いガラをフィルターまですべてバクテリアで処理してゴミを出さない機械。
|
193 |
株式会社ヤマト
|
194 |
財団法人日本産業廃棄物処理振興センター
廃棄物移動管理システム。従来のパソコンを使用した方式に加え、本年2月より携帯電話(iモード、J−sky、ezweb)で利用できるサービスを開始。
|
195 |
西日本リサイクル運動市民の会
活動内容のパネル展示。(グリーンコンシューマー運動。再生可能エネルギーの普及・地球の環境保全に重要な役割を果たしている下水道事業をパネルで紹介。下水から出る汚泥等のリサイクル品を展示し、循環型社会の構築に向けた取り組みを紹介。補助事業。カーシェアリング事業。エコロジー商品の紹介。フリーマーケット情報。その他シンポジウムや学習会の様子等。)
|
196 |
福岡市環境局
福岡市のごみ事情や家庭系・事業系ごみの減量・資源化の取り組みの事例をパネルで紹介。飛灰・廃ガラスの資源化研究や試作品及びせん定枝からの堆肥化物の展示。
|
197 |
福岡市下水道局
下水道事業をパネルで紹介。下水から出る汚泥等のリサイクル品を展示。
|
198 |
PETボトルリサイクル推進協議会
新再生技術(化学分解法)、再利用製品までのリサイクルの流れ等の紹介。
|
199 |
特定非営利活動法人「もしもし地球」
環境教育、啓発市民活動紹介パネル。子ども環境情報誌「もしもし地球」1〜22号見本。エネルギー環境教育キット「くるくるマンション」見本。環境アドベンチャーゲーム(IT教材)見本、活動案内チラシ。
|
200 |
集めて使うリサイクル協会
酒屋さんでの回収を軸にした、アルミ付飲料用紙パックのリサイクルプロジェクトを紹介。未洗浄の紙パックをリサイクルするための裁断洗浄装置や紙パックを原料にした各種のリサイクル商品等、協会の活動とパックマーク商品の紹介。
|
屋 外
 |
外-01 |
日本輸送機株式会社
「スイーパー&スクラバー」。6400D:小さなゴミから大きなゴミまでキレイに清掃。830−2:ドライダストコントロール。抜群の機動性。5400D:コンパクトなのにパワフル。驚きの洗浄力。
|
外-03 |
エイシン車体工業株式会社
特許申請中ダンプシャ。キャンピングトレーラーシャ。
|
外-04 |
有限会社共栄資源管理センター小郡
樹木粉砕収集車「新型グリーンザウルス」:低騒音、自動排出タイプで市街地でも安心作業・貯留能力も大幅アップ・移動しながら粉砕と収集運搬作業を同時に行える特装車。
|
外-05 |
株式会社大川鉄工
ガス化炉 1台。パネル展示 5枚。堆肥 3俵。
|
外-06 |
株式会社大橋
剪定枝や伐採木、建築廃材等の木質系廃棄物を粉砕・減容化し再利用するための、自走式粉砕機及び、サイクロンタイプの集塵選別装置、小型木工端材粉砕機を展示・実演。
|
外-07 |
株式会社クリーンエコロジー
選別機「ウェーブスクリーン」:建設混合廃材からの土砂の除去や焼却灰からの不燃物の除去に適している。篩本体だけでなく2段ロット自体による二次振動により確実に選別できる。
|
外-08 |
株式会社リフォ
|
外-10 |
株式会社イー・ピー・ピー技研
|