月刊廃棄物 2002年2月号目次


■特集

リサイクルも品目別の時代に!!(後編)
──20品目の取り組みを紹介──


リターナブルびんの復権に向けて

ガラスびんリサイクル促進協議会


充電式電池は自主的に回収して資源化

(社)電池工業会


回収複写機の交換システムを構築

(社)日本事務機械工業会


パチンコ台の製品アセスメントマニュアルを改訂

日本遊技工業組合


塩素系潤滑油の分別徹底へ

(社)潤滑油協会


蛍光管の省エネ・省資源でアセスマニュアル

(社)日本電球工業会


スプリングマットレスは大手が牽引、リサイクル体制

全日本ベッド工業会


古着・古布は分別収集で回収増大、利用は減少傾向に

全国ウエイスト組合連合会


システムキッチンの分解・再生しやすい、製品づくりに取り組む

キッチン・バス工業会

■緊急寄稿

廃棄物処理法の見直し
──どこまで踏み込めるか!廃棄物・リサイクル基本問題の論議──

…………………………西ヶ谷信雄

■寄稿

リサイクル技術の自由選択と隠されたコストの検証を!
──容器包装リサイクル法の効果的運用に向けて──

……………………………小山博則


循環型社会構築の条件──ごみ問題意義の共有化──

……………………………長田純夫


リユース!リペア!リフューズの時代!
──ライフスタイルの価値づくり──

……………………………和田安彦


生産と消費は表裏一体──“させる”運動から“する”NPO運動へ──

……………………………森住明弘


持続可能な社会へGO!「市民が創る環境のまち」元気大賞

……………………………崎田裕子


中学生に教える生ごみリサイクル
──「給食残さ調べ」の疑問から始まった、良い土のつくり方──

……………………………福渡和子

■リポート

「ちょうど良い白さ」の再生紙をもっと広めよう!
──「白色度70全国サミット」から──


■NEWS

東京都多摩地域のごみ量などを実態調査


使用済みパソコンから有価金属回収、実証へ


ジャパンテックのPETボトルリサイクル工場が栃木で稼動

■話題

業務用生ごみ処理機の納入台数75社で累計1万2,883台


■シリーズ

自治体Today
23%のごみを減らした、1万3,000カ所のステーション回収と市民による「名古屋方式」
──愛知県名古屋市──


中間処理探訪
剪定枝をチップと堆肥化で有効利用──久喜宮代衛生組合(埼玉県)──


■連載

清掃事業と地方自治 第174回
ごみ処理施設をめぐる紛争への行政対応の基本的考え方と方法(2)

……………………………寄本勝美


よくわかる!都市ごみ資源化ビジネス入門 第10回
循環型社会の構築を阻害する要因(6)

……………………………村田徳治


『廃棄物処理法』は事業者の廃棄物対策のルールブック 第7回
ストレートに情報公開される、多量排出事業者の「処理計画・実施状況報告制度」について

……………………………木村博昌


ごみとともに──市民活動の現場から── 第8回
イベントのつくり方〜ライフスタイル見直しに向けて〜
──ライフスタイル見直しフォーラム2001実行委員会──

……………………………江尻京子


ゴミック「廃貴物」 その233
環境共育
「さて、どちらが持続可能でしょうか?」

………………………ハイ・ムーン


アンテナ、新刊紹介、資料紹介



イベント、廃棄物BOOKS紹介、バックナンバー紹介、広告索引、短信・募集・読者から・編集後記・3月号の予定、本誌編集委員名簿、読者アンケート



Monthly The Waste Feb., 2002 INDEX

Special features
An age of item-to-item recycling ! (Part 2)
- Introducing an effort to recycle 20 items-
Contributed article
Revising the Waste Management Law
- How far can we revise the law? A debate on the fundamental problems of waste and recycling-
Contributed article
An age of reuse, repair, and garbage !
- Creating lifestyle values-
Contributed article
Production and consumption are two sides of the same coin
- Moving to "Do" NGO activity from "Let someone else do" activity-
Contributed article
Toward a sustainable society !
- Lively Award for an "Environmental Community created by citizens !"-
Report
"Let's make appropriate whiteness known to everyone" !
- Report from "the Whiteness Seventy Summit in Japan"-
Contributed article
Food waste recycling for junior high school students
- It began with a question of "a survey on school lunch" , "question, on a survey on school lunch, concerning how to" produce good soil-
Local Government Today
"Nagoya system" of 13,000 station recovery and citizen's participation which achieved waste reduction of 23%
- Nagoya city, Aichi prefecture -
Series
The "Waste Management Law" is the rule book of waste handling for businesses
- The "treatment plan and implementation reporting system" for large volume generators, information regarding which is open to the public-
Series
Public sanitation and local governments
- Basic idea and method of administrative response for conflicts related to waste treatment facilities-
Series
Work with waste 〜from a field of citizen's activity〜
How to plan events
- For changing lifestyle-