月刊廃棄物 2002年12月号目次


■特集

自治体と不法投棄防止対策


不法投棄と法制度
──不法投棄防止の決め手はEPRによる処理・リサイクル費用の内部化──
/木村博昌氏インタビュー


トピックス 不法投棄防止グッズ


放置車両ゼロへの戦い──大阪府池田市に見る不法投棄防止対策──


報償金制度を取り入れた桐生市不法投棄防止条例の効果/群馬県桐生市

…………………………中島数明


不法投棄根絶へ──ソフトからハードまで多角的対策を推進──/神奈川県横須賀市

…………………………加藤和宏


市民と一体となり、不法投棄防止対策を推進/愛知県新城市

…………………………荒川道夫


適正処理推進に不可欠な不法投棄防止対策/福岡県北九州市

…………………………松本弘文


資料 不法投棄防止及び原状回復に関する懇談会報告書/環境省


資料 不法投棄防止及び原状回復に関する懇談会まとめ/環境省


■海外
リポート

フィリピン・マニラの家庭ごみとパヤタス処分場の現状
──崩落事故から3年をすぎて──

…………………………小椋健二

■短期連載

循環型経済システムの高度化
──回収・再資源化段階における考え方──

………………………西ヶ谷信雄


検証 エコリスク
──混廃処理によって一般廃棄物の処理段階でも化学物質の危険が増す!──

…………………………佐藤朋彦

■調査報告

大阪府内自治体のごみ有料化の現状など、明らかに


■NEWS

「2002NEW環境展」(福岡会場)に国内外から2万6,000人が来場


不法投棄を発見した市民に1万円


廃食油の燃料化装置普及へ推進協会設立を目指す


使用済み蛍光灯リサイクル施設を完成


■シリーズ

自治体Today
滑り出しは好調!「その他紙製容器包装」「その他プラスチック製容器包装」を含む
12分別収集──青森県弘前市──


中間処理探訪
島の生ごみは100%循環
ホテルと自治体が協働して堆肥化に取り組む
──リゾートトラスト(株)エクシブ初島クラブ(静岡県熱海市)──


生ごみリサイクルのゆくえ
生ごみ処理機の環境性能
──東京大学生産技術研究所・安井至教授による考察──


■連載

清掃事業と地方自治 第184回
清掃工場建設と住民参加(5)

……………………………寄本勝美


有害物質とその問題 第2回
廃棄物エネルギー化の問題点

……………………………村田徳治


『廃棄物処理法』は事業者の廃棄物対策のルールブック 第16回
処理基準・保管基準違反には、罰則を伴う、行政処分の[改善命令]が発動される

……………………………木村博昌


ごみとともに──市民活動の現場から── 第18回
まちかどのリサイクル拠点「エコ・エコプラザ」
──NPO法人府内エコロジーネットワーク21──

……………………………江尻京子


ゴミック「廃貴物」 その243
「雨水を利用しよう!」
「循環」から「持続」へ

…………………………ハイ・ムーン


アンテナ──日本全国 廃棄物最新ニュース──


HARDNEWS


生ごみリサイクルNEWSフラッシュ



イベント、廃棄物・リサイクル・環境関連団体連絡先一覧表、日報出版の廃棄物BOOKS紹介、「月刊廃棄物」バックナンバー紹介、広告索引、短信・お詫びと訂正・編集後記・2003年1月号の予定、本誌編集委員名簿、読者アンケート



Monthly The Waste Dec., 2002 INDEX

Special features
Efforts of local governments to prevent illegal dumping
・Illegal dumping and legal framework ――Internalization of recycling and disposal costs is the most effective method to prevent illegal dumping――
・Fight against abandonment of old automobiles ――Efforts to prevent illegal dumping in Ikeda city, Osaka prefecture――
・Effectiveness of the Illegal Dumping Prevention Ordinance,which incorporates a reward system ――Kiryu city, Gunma prefecture――
・Promoting multilateral efforts for software and hardware to eradicate illegal dumping ――Yokosuka city, Kanagawa prefecture――
・Promoting prevention of illegal dumping with citizenユs cooperation ――Shinsiro city, Aichi prefecture――
・Illegal dumping prevention is unavoidable to promote appropriate treatment
・Report summary of a meeting on illegal dumping and restoration of the original state
Overseas report
Domestic refuse in Manila, the Philippines, and the present status of the Payatasu disposal site ――Three years after the collapse accident――
Short series
Advanced stage of a recycling based economic system
――Approach at stages of recovery and recycling――
Short series
Examining eco risk
――Increasing risk of chemical substances even at domestic waste facilities that treat mixed waste――
Survey report
The present status of garbage fees of local governments in Osaka prefecture
Local government today
A good start! Separation of 12 categories, including "other paper-made containers" and "other plastic-made containers."
――Hirosaki city, Aomori prefecture――
Visit to an intermediate facility
100 % food waste recycling, cooperative effort by the local government and a hotel, for composting
――Ekushibe islands (Atami city, Shizuoka prefecture)――
Future of food waste recycling
Performance of a food waste disposal unit
News
26,000 domestic and overseas visitors to "the 2002 New Environment Exposition" (Fukuoka venue)
News
Awarding of 10,000 yen for a citizen who identifies illegal dumping
News
Construction of a florescent lamp recycling facility is complete.