月刊廃棄物 2003年9月号目次


■特集

海外の事例にみる、脱焼却・脱埋立の
「ゼロ・ウェイスト」を目指すごみ政策

──カナダ・ノバスコシア州、オーストラリア・キャンベラ市、そしてニュージーランド──


世界のごみ政策と日本の焼却主義
──セント・ローレンス大学教授・ポール・コネット博士──


カナダ・ノバスコシア州の廃棄物資源管理
──「脱焼却」「脱埋立」に向けた「ゼロ・ウェイスト戦略」──

…………青山貞一、池田こみち


世界に広がる「ゼロ・ウェイスト政策」
──64%の埋立削減率を達成したオーストラリア・キャンベラ市と、50%の自治体が
「ゼロ・ウェイスト宣言」をしているニュージーランドを例に──


世界潮流になりつつある「ゼロ・ウェイスト政策」
──リサイクル政策に失敗した英国のごみ政策に転換を迫った画期的リポート──


■リポート

一般廃棄物関連事業を多角展開
──廃スプリングマットレス、空き缶、そして容器包装プラスチックのリサイクルに
取り組む(株)ヤマゼン──


環境に配慮した最終処分施設
──跡地利用も視野に入れた千葉産業クリーン(株)──


生木や刈草、食品残渣の堆肥化施設が本格稼働──(株)大栄工業──


■寄稿

エコタウン事業の見直しの方向性(後編)

………慶応義塾大学・山口研究会

■短期連載

いま、韓国で何が起こっているか?
──拡大生産者責任(生産者責任リサイクル制度)の大幅な採用による、ごみ減量と
リサイクルの促進──

……………………舟木賢徳

■資料

市町村における家電リサイクル法への取り組みについて──環境省──

■NEWS

廃棄物処理施設由来の塩類のリサイクルに道──塩類再利用システム研究会──


「環境未来税」財源に環境技術開発支援──福岡県北九州市──


廃食油利用のバイオマス燃焼装置開発──山一金属(株)──


■シリーズ

自治体Today
創意工夫を凝らした指定収集袋で、家庭ごみ有料化を開始!
──東京都東村山市──


資源化施設ウォッチング
食品廃棄物の飼・肥料化で大型プラントを稼働
──京都有機質資源(株)(京都府長岡京市)──


生ごみリサイクルのゆくえ
「第8回生ごみリサイクル全国交流大会」開催報告(前編)


■連載

清掃事業と地方自治 第193回
ごみ問題と地方議会の機能(9)

……………………………寄本勝美

■新連載

循環型社会の実現に役立つ化学・技術の知識 第1回
廃木材とバイオエタノール

……………………………村田徳治


『廃棄物処理法』は事業者の廃棄物対策のルールブック 第25回
事業者は保管基準・処理基準をわきまえていなければ適正処理責任は果たせない(その4)

……………………………木村博昌


ごみとともに──市民活動の現場から── 第27回
“抜き取り”について考える──多摩地域リサイクル事業団体連合会──

……………………………江尻京子


ゴミック「廃貴物」 その252
書き手が変れば、読み手も変る
体験型環境学習モデル事業

…………………………ハイ・ムーン


アンテナ──日本全国 廃棄物最新ニュース──


今月の一冊&新刊紹介


Hard & System NEWS──新製品&システム紹介──


廃棄物・リサイクル・環境関連団体News Topics


生ごみリサイクルNEWSフラッシュ



イベント、廃棄物・リサイクル・環境関連団体連絡先一覧表、日報出版の廃棄物BOOKS紹介、読者アンケート、「月刊廃棄物」バックナンバー紹介、広告索引、短信・本誌主催事業・編集後記・10月号の予定、本誌編集委員名簿



Monthly The Waste Sep., 2003 INDEX

Special features
Overseas examples of policies that aim for "zero waste" for post-incineration and post-landfill
―Nova Scotia, Canada, the city of Canberra, Australia, and New Zealand―
Report
Diversifying household waste-related businesses
―Yamazen, Co. Ltd.―
Report
An environmentally friendly landfill site
―including use of a landfilled land―
Report
Full operation of a composting facility using trees, grass, and food waste
―Daiei Kogyo, Co. Ltd.―
Contributed article
A direction to revise an eco town business (Part 2)
―Toward activating environmental industry―
Short series
What is happening now in South Korea?
―Promoting waste reduction and recycling by introducing expanded producer responsibility
(a recycling system of producer's responsibility) ―
Series
Local government today
Starting a household waste fee by introducing designated waste collection bags, which was well evaluated
―Higashimurayama city, Tokyo prefecture―
Series
Observing recycling facilities
Inauguration of a large-scale feeding and compost manufacturing plant for food waste
―Kyoto Organic Resources, Co. Ltd.
(city of Nagaokakyo, Kyoto prefecture) ―
Series
The future of food waste recycling
A report on "The 8th National Conference of Food Waste Recycling" (Part 1)