月刊廃棄物 2004年5月号目次


■特集

プラスチックごみの行方(後編)
──リサイクルの現状と課題から──



プラスチックリサイクルの現状と今後の行方
──環境に配慮した効率のよい技術開発を──

…………………………矢ア陽一


塩化ビニル、添加剤、環境ホルモンなど、さまざまな問題を抱える
廃プラスチック

──新たに生分解性プラスチックという問題も…──

…………………………村田コ冶

■特集

自治体の「資源物抜き取り」対策を追う!(前編)
────抜き取りの実態とその対策とは──


持続的な古紙リサイクルシステムの構築を!
──「抜き取り」の意味するものとは──

…………………………中村正子


要綱と地域住民の協力で、資源物の持ち去り防止に努める
──抑止効果で被害は減少──

…………………栃木県宇都宮市


条例を改正し、罰則を規定
──効果てき面で、古紙回収量が復調──

……………………奈良県桜井市


直納問屋と連携し、抜き取り業者締め出しへ

……………………愛媛県松山市


持ち去り禁止で罰金設けた条例を制定
──悪質な場合、告発も!──

…………………東京都世田谷区

■寄稿

進む!横浜G30プラン
──モデル事業で家庭ごみ30%減量──

………………横浜市環境事業局

■寄稿

ドイツにおけるMBPの最新動向
──焼却とMBPを組み合わせて、環境負荷の低減を図る──

……………島岡隆行、中山裕文

■リポート

処分場跡地を利用した動物公園が開業1周年
──地域還元型の循環社会モデルに──


■NEWS

「2004NEW環境展(東京会場)」開催
──人と地球の未来を守る環境革命への挑戦!──


バイオマスをテーマにセミナーとパネルディスカッション


焼却灰資源化技術の開発で実証研究を開始──灰リサイクル研究会──

■資料

廃棄物・リサイクル対応に係る課題への対応について(意見具申)
──中央環境審議会──


■シリーズ

自治体Today
好評!ふれあいさわやか回収
訪問収集で安否確認 ―静岡県三島市―


資源化施設ウォッチング
木質バイオマス発電プラントが本格稼働
──東農ひのき製品流通協同組合(岐阜県白川町)──


生ごみリサイクルのゆくえ
サンドウィッチ方式の生ごみ堆肥化循環システム

■セミナー

「2004NEW環境展(東京会場)」廃棄物セミナー


■連載

清掃事業と地方自治 第201回
役割相乗型社会システムを求めて(2)
──市民、企業、行政のパートナーシップ──

…………………………寄本勝美


循環型社会の実現に役立つ化学・技術の知識 第8回
廃プラスチック資源化の現状と課題

…………………………村田コ治


廃棄物処理法*解読新書 第6回
善良な廃棄物処理業者も他人ごとでは済まない、厳格になった「欠格要件」に改めて留意を!(前編)

…………………………木村博昌


ゴミック「廃貴物」 その260
Think Globally Act Locally 消費者から持続者へ

……………………ハイ・ムーン

■コラム

()の声
家電リサイクルでやってはいけないこと!



アンテナ──日本全国 廃棄物最新ニュース──


今月の1冊&新刊紹介


Hard & System NEWS──新製品・システム紹介──


生ごみリサイクルNEWSフラッシュ



「月刊廃棄物」Web-Site紹介・英訳目次、お知らせ、イベント、廃棄物・リサイクル・環境関連団体連絡先一覧表、読者アンケート、「月刊廃棄物」バックナンバー紹介、広告索引、短信・お詫びと訂正・本誌主催事業・編集後記・6月号紹介、本誌編集委員名簿



Monthly The Waste May., 2004 INDEX

Special feature
Local government's measures of resource stealing problem (prequel)
──What is circumstances of resource stealing and the measures?──
Special feature
The future of plastic waste (sequel)
─The current situation and problem─
Contribution
Yokohama G30 Plan
─Loss the domestic waste 30% in model test─
Contribution
MBP system in Germany
─Reduce the effects on the environment by incineration and MBP─
Report
Zoo was converted into the disposal site have passed for one year
─Recycling society of community-based─
Series
Local government's Today
Ask after through a visiting waste pickup
─Mishima-city, Shizuoka─
Series
Watch the facilities for recyclable
Collecting bin, can and plastic bottle utilizing private-sector facilities,
then make resource more efficient
─Ota-ku, Tokyo─
Series
Sandwich method is running the food waste composting system ─Minakuchi-city, Mie─
Colum
Don't do the Home Appliance Recycling like this!

Antenna
All over Japan Current news of waste
─From Hokkaido to Okinawa─