月刊廃棄物 2004年7月号目次


■特集

感染性廃棄物処理マニュアル改定(後編)
──現行法の枠内にとどまるも、判断基準では1歩前進──



より客観的な判断基準を目指した感染性廃棄物処理マニュアルの改定

…………………………環境省


医師からみたマニュアル改定
感染性の判断基準創設で厳しくなった院内管理

──(社)東京都医師会副会長・鈴木聰男氏インタビュー──



一般廃棄物の収集運搬業者が大同団結し、医療廃棄物を処理
──大阪廃棄物処理(株)──



国内初導入の高周波滅菌装置で医療廃棄物を再資源化
──麻生鉱山(株)──



医療廃棄物処理機器ファイル


■寄稿

家庭ごみの有料化は今!
政策形成を目指すための留意点──群馬県前橋市に学ぶこと──

…………………………戸村信夫

■寄稿

中古家電輸出禁止の危険性(前編)
──家電リサイクル法の効果と中古家電の現況──

…………………………山口研究会

■短期連載

容器包装リサイクル法の対象ごみに関するコスト調査より(第2回)
──中間処理施設の過大投資で処理コスト高になっている自治体も…──

…………………………西ヶ谷信雄

■資料

2003年度廃プラスチック処理に関する自治体調査報告書
ガス化溶融炉によるエネルギー回収の動向
──(社)プラスチック処理促進協会──



容器包装リサイクル法 市町村分別収集状況調査集計表累計
──環境省──


■NEWS

2004NEW環境展(東京会場)に14万人が来場


廃プラスチック中国輸出とバイオマス利用をテーマにセミナー


包装セミナー開催、プラスチック製容器包装リサイクルの展望
──見直し審議が始まった、容器包装リサイクル法の評価・検討論議にも迫る──


音楽を通じて環境保護・保全を訴える
──地球への思いを歌い継いだ「アースデー・コンサート」──


ダイオキシン類簡易測定法で報告書
──環境省──


2004年度総会を福岡で開催
──(社)全国都市清掃会議──


国内最大級の空き缶リサイクル工場が竣工
──日下部建設(株)──


生ごみの堆肥化施設を完成
──小森産業(株)──


■Topics

2004年度廃プラスチックのリサイクル及びエネルギー回収等に係わる技術開発支援
テーマを募集──(社)プラスチック処理促進協会──


■シリーズ

自治体Today
1人1日当たりのごみ排出量は819g
新たに緑のリサイクルも始動──群馬県新田町──


資源化施設ウォッチング
剪定枝の堆肥化と廃木材の再生利用を推進
──緑のリサイクルセンター(福岡県福岡市)──


生ごみリサイクルのゆくえ
家庭で始める生ごみリサイクル(愛知県春日井市)


■連載

清掃事業と地方自治 第203回
役割相乗型社会システムを求めて(4)
──市民、企業、行政のパートナーシップ──

…………………………寄本勝美


循環型社会の実現に役立つ化学・技術の知識 第10回
資源化に逆行する焼却を推進

…………………………村田コ治


廃棄物処理法*解読新書 第8回
〔報告の徴収〕〔立入検査〕…都道府県知事等の調査権限を強化したこと

…………………………木村博昌


ゴミック「廃貴物」 その262
マイカップ! マイバッグ! みんなの地球!
矛盾環型社会

……………………ハイ・ムーン

■コラム

()の声
不法投棄行為の根っこ



アンテナ──日本全国 廃棄物最新ニュース──


今月の1冊&新刊紹介


Hard & System NEWS──新製品・システム紹介──


生ごみリサイクルNEWSフラッシュ



「月刊廃棄物」Web-Site紹介・英訳目次、お知らせ、イベント、廃棄物・リサイクル・環境関連団体連絡先一覧表、読者アンケート、「月刊廃棄物」バックナンバー紹介、広告索引、短信・本誌主催事業・編集後記・8月号紹介、本誌編集委員名簿



Monthly The Waste Jul., 2004 INDEX

Special Featuret
Revise "the Intectious Wastes Treatment Manual" (sequel)
─It made the criterion more objective and took one step toward─
Contribution
Charge for waste collection and point of that policy
─Learn from Maebashi-city, Gunma─
Contribution
The risk of used home appliance's export ban (prequel)
─The Home Appliance Recycling Law effect and state of used home appliance─
Short series
MBP system in Austria
─MBP facilities of non-incineration measure─
Short Series
According to the cost research of waste listed as Container and Packaging Recycling Law (Vol.2)
「Some local government cost overrun in too much intermediate treatment facilities 」
Document
The gasification melter collects energy
─Local governments investigation of Plastic Waste Management Institute─
Series
Local government's Today
819g waste emissions per man-day
─New movement, pruned-branch recycling─
Series
The future of food waste recycling
「Food waste recycling at home」
Series
The knowledge of chemistry and technology which is useful to realization of Recycling-based Society
「Waste incineration and energy」
Colum
「Root of illegal disposal」

Antenna
All over Japan Current news of waste
─From Hokkaido to Okinawa─