月刊廃棄物 2004年9月号目次


■特集

海外のごみ処理・リサイクル最新事情(前編)
──ドイツ、カナダ、中国──



「脱・焼却」「脱・埋立て」への挑戦(前編)
──カナダ・ノバスコシア州の循環型社会実験──

…………………………青山貞一


ドイツ強制デポジットの状況
──スーパーマーケットを視察して──

…………………………栗原和夫、杉山涼子


アジア太平洋地域へ拡がった「福岡方式」
国際協力のこれまでとこれから

…………………………平尾隆道

■特集

減るか、事業系ごみ!!
自治体における現状と課題(後編)



格差歴然、東京に比べ安い処理単価が意味するもの

…………………………森住明弘、水川晶子、千代延明憲


事業系ごみの発生現況と減量化総合対策計画について(静岡県富士市)

…………………………山田充彦


広島市における事業系ごみの現状と対策(広島県広島市)



資料「事業系ごみ対策の実施について」(福岡県北九州市)


■寄稿

食器デポジットを実施して
──ごみ減量の効果と期待──

…………………………加藤英子

■座談会

ジャパン・エコ・ネット、10周年を記念して


■短期連載

容器包装リサイクル法の対象ごみに関するコスト調査より(第4回)
──多くの市町が随意契約で、収集委託契約の見積りをつくれないため、業者の言いなりの契約金額になっているのでは…──

…………………………西ヶ谷信雄

■資料

市区町村における家電リサイクル法への取り組み状況について

──環境省──

■NEWS

アルミ缶のリサイクル率が下がる──原因はボトル缶のキャップ?──


スチール缶のリサイクル率は87.5%──3年連続目標を達成──


「2004NEW環境展・大阪会場」が過去最大規模で開催


バイオマスなど、未活用エネルギーで共同研究先を決定──NEDO──


焼却灰の再生利用、年間5万tのフル稼働で今期黒字化へ


■Topics

小型焼却炉の処理基準見直しに反対


「リサイクル技術開発本多賞」を募集


■シリーズ

自治体Today
ごみの減量とリサイクル3大作戦で、5年ぶりにごみが減少
──栃木県足利市──


資源化施設ウォッチング
剪定枝を原料に年間50万袋の堆肥生産を目指す
──和泉堆肥生産組合(大阪府和泉市)──


生ごみリサイクルのゆくえ
コンポスト化過程における、微生物メカニズムの解明に向けて


■連載

清掃事業と地方自治 第205回
役割相乗型社会システムを求めて(6)
──市民、企業、行政のパートナーシップ──

…………………………寄本勝美


循環型社会の実現に役立つ化学・技術の知識 第12回
廃棄物小型焼却炉の規制緩和問題

…………………………村田コ治


廃棄物処理法*解読新書 第10回
産業廃棄物処理施設を一般廃棄物処理施設として活用する場合に、届出により許可不要とする特例制度が創設されたこと

…………………………木村博昌


ゴミック「廃貴物」その264
各国の自動車企業は巨大な市場の中国へ参入を開始しています
これからはシンプルライフ、スローライフが求められます

……………………ハイ・ムーン

■コラム

()の声
三位一体の改革と廃棄物処理施設


アンテナ──日本全国 廃棄物最新ニュース──


今月の1冊&新刊紹介


Hard & System NEWS──新製品・システム紹介──


生ごみリサイクルNEWSフラッシュ



「月刊廃棄物」Web-Site紹介・英訳目次、イベント、廃棄物・リサイクル・環境関連団体連絡先一覧表、読者アンケート、「月刊廃棄物」バックナンバー紹介、広告索引、お詫びと訂正・編集後記・10月号紹介、本誌編集委員名簿



Monthly The Waste Sep., 2004 INDEX

Special Feature
Overseas current situation of waste disposal and recycling (prequel)
─Case of Germany, Canada and China─
Special Feature
About industry refuse, the current situation and problem in local government (sequel)
Contribution
Tableware deposit system
─Effectiveness and expectation of waste reduction─
Discussion
JPECO-NET 10th anniversary
Short Series
According to the cost research of waste listed as Container and Packaging Recycling Law (Vol.4)
「Many local government can't estimate the gathering consignment contract because of negotiated contract.So they are paying the controlled contract deposit by the private company」
Document
Efforts of The Home Appliance Recycling Law in local government
─Ministry of the environment─
Series
Local government's Today
「Waste reduction and the three recycling strategy gave the waste reduction in five years」
─Ashikaga-city, Tochigi─
Series
The future of food waste recycling
「Microorganisms mechanism during compost」
  Series
The knowledge of chemistry and technology which is useful to realization of Recycling-based Society
「Deregulation problem of compact waste incinerator」
Colum
The future of waste-disposal facility and governmental subsidy

Antenna
All over Japan Current news of waste
─From Hokkaido to Okinawa─