隔月刊イー・コンテクチャー2019年3月号



>> 最新号へ戻る

CONTENTS/2019年・3月号 [目次]

17 特集1 頻発する大災害と倒壊建物・災害廃棄物への備え
第1部 解体工事業の関わり
災害防止協定は必須!
日頃の行政連携が非常時の啓開・撤去で機動力を生む

●非常時の速やかな復旧に欠かせない防災協定の締結/全解工連加盟団体・防災協定締結状況 ●道内地震の倒壊物撤去は今春から本格化、防災協定も積極的に締結していく/(一社)北海道解体業協会会長、(株)ホリイ代表取締役 堀井太一氏 ●東日本の震災経験からリーダーの下、速やかな連携が不可欠/(一社)青森県解体工事業協会副会長、(株)庄司興業所代表取締役 庄司肇氏 ●解体工事業の特徴生かし、行政との防災協定締結目指す/(一社)和歌山県建物解体協会理事長 森鎌保氏 ●局所災害時における支援協定を締結/滋賀県解体工事業協会会長、谷口興業(株)代表取締役社長 谷口浩氏 ●被災者救出で災害支援協定を締結/(一社)奈良県解体工事業協会会長、(株)竹島組代表取締役社長 竹島常裕氏 ●資源協と協力し、行政との支援協定の締結進める/佐賀県解体・リサイクル協議会事務局長 今泉利彦氏


49 第2部 建廃処理業の関わり
集積と処分の大前提は適地選定と分選別、実務は自区内・広域の両にらみ

●道との協定、環境省の仲立ちで被災地の集積・処理業務に従事/(公社)北海道産業廃棄物協会日胆支部 ●災害廃棄物対策の全国的な処理業連携、熊本地震・西日本豪雨で実績/(一社)日本災害対応システムズ ●震災撤去を糧にマニュアル整備、今後は各市との協定締結も/(一社)千葉県産業資源循環協会 ●建設・解体・産廃の3団体と災害廃棄物で共同協定/仙台市4者協定 ●消防団協力事業所に認定、地域貢献進める/(株)山本建材 ●移動式機械を導入、被災地支援も視野に/(株)NRS ●2市の災害廃棄物22万tを委託/岡山県


65 特集2 どうなる? 建廃プラ処理リサイクル危機と打開策(下)
処理業者が取り組む緊急避難と当面の対策、今後の恒久対策は?

●RPF増産のための新たな破砕機を導入/(株)苫小牧清掃社 ●独自の固形燃料「リサイクロン」を全国で拠点展開へ/(株)三和建商リサイクルセンター ●排出事業者と搬出先の狭間で必至の対応/関東・中間処理業者の取り組み事例 ●受入基準の強化で炉の稼働率向上と残灰率低減/(有)築館クリーンセンター ●小型RPFボイラーを開発、特許も取得/(株)第一産機 ●年間101万tの廃プラ輸出量/動向分析 ●国内還流で処理費が上昇 ●積極的な設備投資で、再資源化ルートを確立/加山興業(株)


33 E-Conインタビュー

業法スタートに伴い、全国統一で分離発注を

((一社)石川県構造物解体協会会長 今村秀憲氏)


  • ■形態:B5判
  • ■年間購読料 9,600円+税(送料込)
    隔月刊(年6回奇数月(1、3、5、7、9、11月)
  • ■冊売り 定価 本体1,714円+税 (送料別)
  • ■申込先: 日報ビジネス(株)
  • FAX:03-3263-2560(東京) 06-6262-2407(大阪)


>> 見本誌送ります。

SERIES [連載]


4 イーコン・データブック●解体工事の許可業と登録業者の2制度並存が次の課題

11 現場発! 解体&建リコンプライアンス●2019年は不法投棄を増大させないための正念場の年

14 石膏ボードリサイクル探訪●本社工場の再資源化施設を全面リニューアル/中央環境開発(株)

26 コンストラクションを巡る環境諸制度●4月から改正入管法が施行 外国人の受入拡大でどう変わる?

28 21世紀の先端施工●廃瓦の再資源化を海外へ発信/(株)エコシステム

30 お訪ねします解体現場●狭い進入道にコンベヤ設置し、重機搬入と廃材搬出に活用/(株)両毛資源開発

38 タイムリートピック●アスベスト除去工法の見学会を開催/宮崎県解体工事業協同組合、原田建設(株)

40 ビジネス展開の新戦略●建物解体と再資源化から有効利用による商品・作物の生産・消費まで/(株)ジェーエーシー

43 最先端E-Con要素技術●アシストスーツ量産へ、解体など幅広い分野で期待/パワーアシストインターナショナル(株)

44 The GAREKI●実地訓練の積み重ねが災害時の円滑な官民連携を可能に/宮城県解体工事業協同組合

46 ソイルマネジメント●新工場を建設へ 2019年12月の稼働開始を目指す/(株)ハーモニックス

59 建設資源―市況キャッチ●雑品が輸出禁止、廃プラ輸出101万t

60 焦点は建物解体! アスベスト被害再発と危機回避/大石一成●アスベスト分析の最大課題は日本の 法定分析法


COLUMN [コラム]


1  巻頭言●解体・建廃・異分野に「地域」「伝統」を加えた新事業モデル

14 木材情報●発電で年間1150万tの木質チップ需要

32 解体・建廃ひそひそ話

76 循環経済と建設副産物●平成最後の新年迎え、各団体が将来展望や現況の課題点に触れる/解体・建廃3団体の事例

79 編集手帳●解体・建廃の業態転換期で、協調とともに競争の要素も強まる


NEWS & OTHER [ニュース・その他]


2  トピックス●2019NEW環境展

48 トピックス●建設副産物対策近畿地方連絡協議会

64 トピックス●(株)萩原商会

78 トピックス●恵和興業(株)、(株)駿河サービス工業

5  列島E-Con

12 品目別建設副産物流通チェック2018年12月-2019年1月

62 テクノロジーニュース

80 広告索引+奥付