2017年5月号目次


[特集]

地域エネルギー事業 地方創生から産業化へ


〈イントロダクション〉
拡大する地域エネルギー事業
安定化な電源確保などが鍵に

〈インタビュー〉
エネルギーは地域で自給する時代に
分散・自立型が主流へ
認定NPO法人 環境エネルギー政策研究所 所長 飯田 哲也氏

〈連載〉
最新!ドイツ温暖化対策事情
●ドイツにおけるご当地電力による地域の活性化

〈資料〉
ご当地エネルギー新電力マップ

〈事例〉
(一社)東松島みらいとし機構、みやまスマートエネルギー(株)、ほうとくエネルギー(株)、水戸電力(株)、(株)生活クラブエナジー
(株)日本エコシステム、(株)浜松新電力、(株)中之条パワー


スペシャルインタビュー

日本の社会を変える自然エネルギー

会津電力(株) 代表取締役社長 佐藤 彌右衛門氏


新連載

海洋酸性化―もう一つの二酸化炭素問題

国立研究開発法人 海洋研究開発機構 理事 白山 義久


連載

小西雅子インタビューシリーズ
paint a future〜持続可能な未来をつくる主役たち

第3回(前編) 積水ハウス(株)


連載

マンガで見る地球環境問題Vol.34


地中熱
◎(株)新陽社


木質バイオマスの利活用はどうあるべきか
●第17回  FIT制度の崩壊で困惑する ドイツの木質バイオマス発電


がんばれ!中小企業!!七転八起
◎(株)BDF


小水力発電の現場から
◎うきは藤波発電所


小水力発電なるほど!豆知識
ダムにまつわるエトセトラ(4)


新連載 東京都における省エネ対策とコスト削減
●第1回 省エネルギーの進め方


創業70周年 特別インタビュー
◎イームル工業(株)


短期連載 岐路に立つ!バイオマス発電の今
●固体バイオマスの持続可能性基準


連載 再エネ仕事人
File4 脱炭素・再エネ界の“スーパーサブ”に〜(株)E-Konzal(前編)


Japan-CLP通信プラス
Vol.2  気候変動対策と資源循環を両立させる技術革新への挑戦
(DOWAエコシステム(株))


平田仁子と読み解く、パリ協定後の気候変動対策
●第7回 企業にとっての気候変動リスク


新連載 松本真由美が解説! 産業界別に見る気候変動対策
●自動車業界は「コスト」と「性能」を追及


再生可能エネルギー“先進国”インドのいま
●第10回 発展するソーラー・エネルギー利用


Biodiversity〜生物多様性のアクションへ
●第7回 環境マネジメントと生物多様性


資料
2017年度6省の地球温暖化対策(緩和・適応)および
省エネルギー・再生可能エネルギー対策関連予算


告知
2017 STOP地球温暖化!推進フォーラム


とぴっく

●温暖化対策、低炭素社会のビジョンがとりまとめられる
●改正FIT法施行
◎丸光グループ
●電力システム改革の行方は?
◎ニュージーランド大使館/(公財)自然エネルギー財団

 

インフォメーションプラザ

国・自治体・世界のNEWSから

話題の省エネ・再エネ情報

購読申し込み・バックナンバー

編集後記
4コマ漫画「ななこのちょっとした挑戦!」

広告索引・奥付