業界時々刻々  
        ◆「製版業界」”シャッフル”局面 
        専業・一貫とも存続の分水嶺に直面 
        | 
    
    
       商品・企業  
        ◆酸性下で密着性など各種高機能発揮 
        カチオン型エマルジョン「アローベース Cシリーズ」/ユニチカ 
        ◆「INXパッケージセミナー2009」開催 
        Esko社副社長などが軟包装を立体的に講演/サカタインクス 
        ◆『第3回 軟包装キャリア塾』開催 
        講演は「水性フレキソ」などテーマ/10月29・30日 東京都立産業貿易センター | 
    
    
       商品・企業/原料・材料展望  
        ◆日本企業の「パートナー」希望/日本営業所も開設/長栄佳膠袋製品有限公司 
        ◆「南アルプス工場」竣工/黄金時代離陸を関係者賞賛/大和グラビヤ 
        ◆原料・材料展望-09年4Q価格見通し- | 
    
    
       実際原価と生産性  
        ◆<連載>実際原価と生産性1/軟包装版強い経営%門/極めて重要な「生産実績」の把握/清水 重義 | 
    
    
       この人と1時間  
        ◆技術的達成、世界に向け訴求を/軟包装市場なお高い拡大の可能性/住本技術士事務所 所長 住本 充弘氏 | 
    
    
       軟通ゼミナール  
        ◆<連載>軟通ゼミナール/包装のプラス機能2/自動包装機によるチャック袋の製袋・充填(2)/コンサルタント 大串 征夫 | 
    
    
       印刷加工企業の認識  
        ◆<連載>印刷加工企業の認識(2)/「自社立脚」の展開、水性フレキソ「10年来の検討課題」/ 
        中京化学 代表取締役 後藤 啓行氏
  | 
    
    
      |   |