業界時々刻々  
        ◆押出しラミネート業界“赤信号” 
        深刻化する「老朽化」、新規導入まばら/液体小袋や医薬包材など今も「必要不可欠な存在」 
        音量高める“安定継続の外注先確保”の声 
        
  | 
    
    
       業界ニュース  
        ◆「第6回地球温暖化防止実行委員会セミナー」開催 
        “節電を考える!環境を考える!!経営を考える!!!” 
        節電対策「インバーター化」「IPMモータ化」が焦点に浮上/地球温暖化防止実行委員会 
         
        ◆軟包装業界向けセミナー 
        「Indigo20000」に高い関心/日本ヒューレット・パッカード 
         
        ◆低空飛行継続、「地区別出荷」に“修復”の動き 
        内需・食品OPP9カ月、CPP7カ月連続前年割れ/POフィルム、3月実績 
         
        ◆OPP、CPP価格修正 
        500u当たり400円以上、5月16日分より/サン・トックス 
         
        ◆GP認定280工場に 
        交流会ではCFP制度の説明も/日印産連 
         
        ◆全国600人がこもごも冥福祈る 
        祭壇には66本のチューリップ/故鈴木明氏・合同葬  
        
  | 
    
    
       この人と1時間  
        ◆この人と1時間 44 
        「PID」は半世紀ぶりの“第6世代”容器/「紙」浮上の可能性、業界は対応が課題に 
        悠心 代表取締役社長 工学博士 二瀬 克規氏 
        
  | 
    
    
       新人社員のための軟包装・早わかりU  
        ◆新人社員のための軟包装・早わかりU 
        包装用インキ2/グラビアインキの現状 
        大日精化工業 グラビアインキ技術本部 粟屋 勝文 
        
  | 
    
    
       注目市場の注目製品  
        ◆シリンダー洗浄に有力新人登場 
        フランジ・テーパー穴の洗浄時間短縮、負担軽減/注目商戦の新たな沸騰材料/丸東産業 
         
        ◆「アシスト」新販促策を開始 
        ラミ原反販売から工業用途侵攻まで/住化プラステック 
        
  | 
    
    
      |   |