カートンボックス 2007年1月号目次

■特集1

活力あるコンバーター「戦略」と「挑戦」

[インタビュー] “7年ビジョン”実現に邁進 中津川包装工業 代表取締役社長 大辻 誠氏

[インタビュー] “質”を追うには主張すること 刈谷紙器 代表取締役社長 神谷 修氏

中仕切り材の進化形 樹脂製『ピピコン』を新しい柱に オカベカミコン

「次代へのバトンリレー」 夢は“日本一のボックスメーカー” 藤沢紙工

負担の大きい原燃料価格の高騰 レンゴー9月中間決算

[2006年の業界統括] 団結して“プラットフォーム”作りを 全段連が恒例の記者懇談会


未来のためにいま、できること 段ボールセミナー'06 技術編

業界の明日の元気につながるセミナー 全国段ボール工業組合連合会 副理事長 井上 徹氏

容リ法の改正と段ボールの3R推進自主行動計画 3R推進委員会委員長 高嶋 良昭氏

“技術の伝承”が確かな未来へのパスポート 段ボール技術委員長 藤根 寿伸氏

Cフルート段ボールについて 東部段ボール技術委員会 佐藤 一登氏 高橋 浩英氏

コルゲートの接着性と品質 西部段ボール技術委員会 青木 伸二氏

物流パレットの現状 中部段ボール技術委員会 岡野 智彦氏

段ボールの基本技術指導マニュアル 南部段ボール技術委員会 旭 隆雄氏


■特集2

輸送・梱包の注目アイテム

[プラスチックコンテナー] 関東市場に本格参入 山口紙器工業所

勢い増すプラスチック段ボール市場 市場規模は年間3万トン(推計)

今春、重量物向け新商材を上市 宇部日東化成

高機能型折りたたみコンテナーを品揃え アパックス

紙製ICタグが新段階 量産化など今後の課題に 兵庫県紙器段ボール箱工業組合

[新製品] 
カンガルーリフター 工場・店舗で縦横無尽に活躍 スギヤス

モジュラーベルトで世界2位に グループ売上760億円 ハバジットAG

[物流企業事例紹介] 即応力の切り札 梱包材製造を内製化 朝日森運輸

日本ロジスティックスシステム協会 <2005年物流システム機器統計>


■特集3

“稼げる”工場を創る

[海外レポート] 「点字加工ガイドライン」制定で製造現場の混乱防ぐ

DSJ'06 第7回ダイカッティング・シンポジウム・ジャパン “抜き”をテーマに技術交流

CAD新バージョン発表 セミナーに300人以上 日本製図器工業

打抜機で印刷不良をチェック 平盤打抜機用検査装置を開発 シャープMFシステム

環境商品で北九州市を代表『エコプレミアム』企業に認定 ヤノテック『たま取り名人』

[検査装置導入事例] 品質の安定供給をめざす 日本印刷工業

[スペシャルレポート] 斜めカットの溝形成と糸紙粉抑制


■特集4

パッケージ印刷と加工の新機軸

第36回Japan POP Festival 『店頭』の広がりと可能性示す 日本POP広告協会展

[話題の紙工機械] 新型FFGなど3機種発表 Cフルート対応を標準に 梅谷製作所

「イージーグルアー100」本格発売 ハイデルベルグ・ジャパン

自動製箱機を輸入販売 ACサーボなど最新制御 日光マシナリー

[インタビュー] 段ボールの品質・ロス低減競争が本格化 ホニック 社長 脇田 洋介氏

“トリミングマシン”に世界が注目 河原紙器

日本市場に断裁機6千台以上納入 ポーラー社 ノイガルト社長記者会見

水性インキ「バイオステップシリーズ」上市 サカタインクス

[フレキソing] 段ボール製版はもっともっと進化する 精好堂 代表取締役社長 島崎 憲治氏

[HARD&SOFT]大型フラットベッドUV硬化インクジェットプリンタ ミマキエンジニアリング


■Good Packaging! 日本パッケージングコンテスト2006

大型・重量物包装部門賞受賞作品

POP・店頭販売包装部門賞受賞作品 紙製POPが独占


■NEWS&TOPICS

“紙の魅力”を消費者に訴求 エコプロダクツ2006

戦略的業務提携、正式締結 300億円の増益効果狙う(2007〜2011年度) 日本製紙・北越製紙

創業50周年式典に500人 新社長に高木聖二氏 高木包装


■ダイカッティング企業〈戦略〉と〈挑戦〉

新型段ボール自動平盤打抜機 見学会でも高い評価 三川鉄工協業組合

給紙装置搭載で連続作業 サンプルカット新機種 日本製図器工業


■寄稿・投稿

サントリー・日清食品・ハウス食品・永谷園 4社の原紙共同指定の意義と加工賃

紙器・段ボール工場 ISO14001導入ハンドブック Part3 2004年版・環境フォーマット編


■好評連載

生活者の眼

安全で安心な包装に

デザインで勝負。

街で見つけた素敵な箱たち。9

[新連載]

明解 ダンボール貼合糊の基礎知識

経営者と社員のための、使える紙加工技術 20

目指せ「紙加工の達人」!紙加工方法テストの第4回目

パテントからみるコンテナー&パッケージ


■SIDE NEWS

・業務案内 ・情報BOX ・2006年主要記事一覧 ・海外技術ニュース ・データウォッチング ・編集後記/編集委員


▲TOPへ戻る▲

月刊CARTON BOXに戻るホームページに戻る