デイリーニュース


 
 

【ニュースの分類】
環境関連のニュースは下記のように分類されています。
  東日本大震災関連 廃棄物・リサイクル
  温暖化防止・環境総合    

05/31
「リサイクルと世界経済」/産廃NEXT執筆者が新刊本――中央公論新社
05/30
来年4月から産業資源循環協会に/名称を変更――東京産廃協
05/29
情報共有に取り組む/「適正な負担を提唱」――全油連
05/28
日本初、大型LNGトラック/本格的な公道走行実証へ――環境省
05/25
事業系ごみ資源化推進へ/技術実証研究費等を補助――福岡市
05/24
食品廃棄物等のエネ利用/研究報告書を取りまとめ――(公財)中部圏社会経済研究所
05/23
NEW環境展・地球温暖化防止展/初日に3万人が来場――日報ビジネス
05/22
廃プラ対応焼却炉/新モデルを発売――DAITO
05/21
7月に第7回産廃適正管理能力検定/通信教育講座も開始――企業環境リスク解決機構
05/18
小型ワイドプレス車を発売/安全性と使いやすさを追求――モリタエコノス
05/17
飛灰処理装置で事業幅拡大/創業55年迎え社内展示会――前橋工業
05/16
機械運用を含む提案が可能/マシンパークを運営開始――サナース
05/15
再生燃料を観光農園の熱源に/温泉の湯から入浴剤の開発も――クリーンセンターケイ・エム・ケイ
05/14
廃瓦を活用した透水性舗装ブロック/受注生産を開始――自然応用科学
05/11
食品ロスは646万トン/2015年度推計値を公表――環境省ほか
05/10
焼却灰とミックスメタル/高精度選別ラインが好評――アビヅ
05/09
95%以上をエコAPETに/使用済みトレー・ボトルを利用――エフピコ
05/08
産廃税は全国70億円/27道府県1都市が採用――2017年度予算
05/07
不法投棄や海岸漂着ごみ削減へ/5月8日から集中パトロール――山形県
05/02
スーパーエコタウン見学ツアー/NEW環境展開催にあわせて――(公財)東京都環境公社
05/01
ごみ拾いアプリをアップデート/不法投棄の通報機能を新たに搭載――ピリカ

【ニュースの分類】
包装関連のニュースは下記のように分類されています。
  包装産業 パッケージデザイン

05/31
アメリカ市場に再進出/ハーフガロン充填機では世界最速――四国化工機
05/30
2日間で451人が参加/物流改善の優秀事例発表会――JILS
05/30
食べられるフィルムにホロ/オンリーワンの生産設備で――Kレーザーテクノロジージャパン
05/29
段ボール生産量が伸長/平成30年3月期決算を発表――レンゴー
05/29
新工場、本格稼働を開始/メディカル分野でシェア拡大目指す――タカラ
05/28
ネットで「パッケージ印刷」/4種の箱形状、木型の保管も――ウエーブ
05/25
デザイン紙袋制作サービス/シルク印刷で極小ロット対応――山本洋紙店
05/24
“ラベルレス”PET飲料登場!!/リサイクルマークはシールで――アサヒ飲料
05/23
リクローズ機能を訴求/ピロー袋の再封が可能に――大森機械工業
05/23
AIで目視検査を自動化/容器の外観、液漏れ検査等に――昭和丸筒
05/22
パッケージ展、8月開催へ/出展募集枠30社、申込開始――大阪産業創造館
05/22
鮮度パウチ応用の飲料紙容器/内袋が逆止機能の二重構造で開発――悠心
05/21
アシストスーツの量産目指す/過酷な作業環境に適応できる性能――パワーアシストインターナショナル
05/18
子会社7社を2社に統合/事業効率高め、人材を有効活用――メイワパックス
05/17
新型収縮包装機をPR/ロール包材使用で高汎用性――日本自働精機
05/16
果実感の向上などに貢献/6mm角の固形物と液体の充填が可能――DNP・SIG Combibloc
05/16
関根新一氏が会長再選/第46回通常総会を開催――全包連
05/15
相次いで値上げを発表/水性フレキソインキ製品で――インキ各社
05/15
タイに新拠点立ち上げ/自動車・家電梱包材の生産強化へ――積水化成品工業
05/14
複数の新製品を発表/多くの来場者が感心示す――中興化成工業
05/11
PBに水性印刷を積極採用/消費者の認知向上目指す――ユニー
05/10
来場6万7千人、盛況裏に閉幕/最新の包装関連ソリューション一堂に――中部パック
05/09
西日本最大級の農業総合展本日から/規模拡大し2万人の来場見込む――関西農業ワールド特集
05/09
ラベルプリンター発売/レーザー加工機との組み合わせで――ムサシ
05/08
海外25カ国、1400社が出展/“人手不足”背景に合理化提案――「KoreaPack」閉幕
05/08
生産増強で競争力発揮/特殊レンジ容器の実績拡大――アテナ工業
05/07
独製フィルム切断用刃物/両刃など500種超の形状−――マックスリー・エンタプライズ
05/02
産学連携でアイデア創出/防災用紙袋など展示会で反響―――マツシロ
05/01
発熱材を利用し食材を加熱/容器やパウチなどを組み合わせ実現―――バロクックジャパン