デイリーニュース


 
 

【ニュースの分類】
環境関連のニュースは下記のように分類されています。
  東日本大震災関連 廃棄物・リサイクル
  温暖化防止・環境総合    

03/31
決算説明で事業戦略を発表/深化と探索で事業を強化――エンビプロHD
03/30
綿密な安全衛生業務を/受入企業や監理団体向けに説明会/外国人技能実習制度――日本RPF工業会
03/29
バイオマスボイラーを導入/電気・熱を場内で利用――鷺斫り
03/26
公共施設発生樹木を燃料化/周南市や東ソーと協定締結――和泉産業
03/25
食リ肥料化に追い風?/対応は二極化へ/農家との関係もカギに――肥料法改正
03/24
銅ナゲット処理ラインを新設/今夏から本格稼働へ――サンビーム
03/23
マレーシア4割切る/最盛期より100万t減少――廃プラ国別輸出動向
03/22
岐阜工場がリニューアル/廃石膏ボード分離ライン設置/異物除去高め日量117t能力に――ラルス
03/19
環境大臣賞グランプリに/木質バイオマス発電で脱炭素推進――モリショウ
03/18
移動式循環リサイクルカーを披露/市長が駆け付けエール――ミダックほか
03/17
決算説明会を開催/CE支援で新事業も――アミタHD
03/16
バーゼル開始で半減/コンテナ不足と運賃高騰も――廃プラ輸出動向
03/15
業許可不要の認定盛込み/事業者の自主回収、再資源化で/プラ循環促進法案が閣議決定
03/12
最新の環境技術一堂に/AIによる選別機、クラウド活用の管理システム――2021NEW環境展/2021地球温暖化防止展の見どころ
03/11
循環経済と脱炭素化を推進/コロナ対策徹底して開催/261社849小間――2021NEW環境展/2021地球温暖化防止展
03/10
清掃工場でCO2回収実証実験/2022年末までをめどに――JFEエンジニアリング
03/09
トラック積降効率化システム/処理場に特化の新サービス発売――シーイーシー
03/08
一時避難場所に施設を提供/2市町と協定書を締結――東武商事
03/05
第3四半期で過去最高益/連結での売上高が302億5100万円――タケエイ
03/04
バイオガスから液体燃料/システム構築へ4者連携/北海道興部町で共同研究――エア・ウォーター北海道
03/03
適法な廃蛍光灯処理を全国展開/プラント販売を強化へ――セフティランド
03/02
事業系もキャップ外しを/オンラインセミナーに約130人/PETボトル回収効率化で――白井グループ
03/01
桜台工場でRPF生産設備導入/A級品を月1000t生産――リサイクルクリーン

【ニュースの分類】
包装関連のニュースは下記のように分類されています。
  包装産業 パッケージデザイン

03/31
環境優良工場を発表/経産大臣賞は2年連続該当なし――日印産連
03/31
店頭作業を効率化/新RRPシステムを紹介――レンゴー
03/30
知能ロボ開発で総理大臣賞/日本オープンイノベ大賞で――Mujin
03/30
包材表面に抗菌剤塗布/大腸菌・黄色ブドウ球菌に効果――丸東産業
03/29
常設のウェブ展示会オープン/コロナ時代の新しい物流へ――ユーピーアール
03/29
主力ヘアケアを全面刷新/リユースしやすいバイオ容器へ――I-ne
03/26
軟包材用接着剤の展開加速/25年には売上高10億円を目指す――DIC
03/25
充填・包装工程のDXを支援/生産性の向上に寄与――凸版印刷
03/24
防爆対応シーラーの新型/ロータリー式、水蒸気の熱利用し封緘――富士インパルス
03/24
コンセプトは“地産地消”/低炭素社会の実現に向けて――東洋製罐グループ
03/23
新しい時代の展覧会開催/作品や会場の様子、毎日配信――Pakection!
03/23
SIAAマーク認証取得/「Cufitec」活用のラベルで――シーレックス
03/22
新たなグレードを開発/延伸性、収縮性を向上――クラレ
03/19
非常用簡易トイレが受賞/徳島県の「UDまちづくり賞」――大塚包装工業
03/18
テイクアウト向けなど拡充/新型・新製品を多数リリース――中央化学
03/17
共同輸配送実験の結果報告/配送・在庫管理を効率化――大手コンビニ3社
03/17
ストレッチフィルム包装機に新型登場/大型の台車等対応で負担軽減――大阪タイユー
03/16
IoT対応の深絞り包装機/生産性向上、予知保全に寄与――東京食品機械
03/16
柏第三工場を拡張/化粧品向け生産を強化――トーイン
03/15
ポリ袋直販サイトを開設/500アイテム以上の取り扱い――オルディ
03/12
海洋生分解認証を取得/パルプ由来の球状セルロース粒子――レンゴー
03/11
光選別機の新製品/優れた処理能力、高精度選別――サタケ
03/10
コンパクトな軟X線検査装置/フリーズドライ食品等で採用――サイエナジー
03/10
欧州の鮮度管理ラベル/日本で販売開始、食品ロス削減へ――丸昌化学工業
03/09
2枚の写真、登録するだけ/ロボット自らプログラム生成――キックロボティクス
03/09
射出容器を約30%薄肉化/超臨界流体も活用し食品包装などへ――凸版印刷
03/08
紙を使ったラミチューブ/キャップにも紙パウダー混成――共同印刷
03/05
サイクロン掃除機で包装改善/発想の転換で包装適正化――日立物流
03/04
4月に合弁会社を設立/高意匠のモウルド容器を提供――特種東海製紙/上六印刷/名古屋モウルド
03/03
インパムに新機種導入/生産性向上、生産工程の合理化へ――日本HP
03/03
環境対応樹脂を追加/ラインアップの拡充図る――三井化学
03/02
群馬に大型物流センター稼働/倉庫集約し物流クライシスに対応――リスパック
03/02
カップ用無菌充填の新型/生産能力2倍、コスト約30%カット――四国化工機
03/01
コロナ禍の安全・安心を訴求/抗菌SIAAマークを認証取得――トーイン