東5ホール
東5ホール
【5001】株式会社 福永微生物研究所
有機性廃棄物処理プラント(コンポストプラント)。クローズド畜舎(生ゴミ処理装置)。高濃度廃水処理装置。焼酎かす飼料化装置。【5002】株式会社 リッチェル
マニフェスト総合システム「Win2001」。【5004】ALTERNATIVE GROUP OF INDIA
製品サンプルおよびその製造システムの写真によるフロー紹介。【5005】株式会社 トリム
移動式エッジレス粒状化設備EMMA(エマ)は、通産省認定事業として平成8・9年度リサイクル技術など実用化支援研究受託して開発。 特徴は、コンパクトで破砕能力に優れ、粒径選別でき、カレットは景観カラー舗装材・軽量土木資材として再商品化され活用。【5006】ホロン精工株式会社
粉砕機(SC500) =粉砕品=ペットボトル、空缶、フィルム、成形不良品など。【5007】大阪エヌ・イー・ディー・マシナリー株式会社
破袋しながら集袋する破集袋ライン・スーパーエース。アルミセパレータ付きツインプレス機。生ごみ破砕切断機・コマカッター。【5008】オカダアイヨン株式会社
割っ太郎カー(廃材処理用4軸ロールクラッシャー搭載特装車両)、スクリーンバケット(油圧式バケット型フルイ)、ハイマグ(油圧式強力リフマグ)、マグネットコワリクン(永磁搭載小割用圧砕機)、アイヨン・ピカレット(電光標示板・トイレ搭載現場サポートカー)。【5009】株式会社 オリエント
粉砕機、脱水機。【5010】T&OHシステム研究会
廃棄物最終処分場をブロック割りし、通気・通水性の排水材を2重シートで挟んで袋構造体とした構成で、袋構造内部を真空管理してシートの損傷を漏水前に早期検知することができるシステムで、固化材を袋構造体の内部に注入し漏水防止対策を容易にとることが可能です。【5011】株式会社 テラモト
回収ボックス(ペットボトル、食品トレー、牛乳パック)、分別屑入、分別運搬回収用カート、ゴミ集積用大型屑入、吸油マット(エコマーク商品)、吸水マットほかマット類、清掃用品(モップ、ドライヤー、デッキブラシ、ホーキほか)、収納ラック、手指消毒器。【5012】明治機械株式会社
胃袋方式生ゴミ処理機「花子ちゃん」。バイオ製剤「カドレクリーン」。油ゲル化剤「α−ゲル」。【5014】株式会社 ササキコーポレーション
リサイクル用システムシュレッダー。横型ベイリングプレス HSMM16 KK90、1S。縦型ベイリングプレス 45VL 75VL。ペーパーピロー(紙緩衝材)製造機PP-200。【5015】東急車輛製造株式会社
オゾン脱臭装置。オゾン水製造装置。オゾン発生装置「ヒートシンクオゾナイザ」シリーズ。【5016】株式会社 日本リサイクリングシステムズ
モバーク社製タブグラインダースーパー1,000は木廃材(根株、枝、葉や家屋の解体材、梱包材など)の破砕に対応できる処理能力と移動式が特長です。スクリーンの変更で、コンポストや製紙用、再生ボードなどの再利用原料に適した様々なサイズのチップが生産できます。【5018】三甲株式会社
傾倒式ゴミ回収車対応ダストボックス: SCB700&130。建築現場での折り畳みができる分別回収容器→コンパレッター。安全に医療廃棄物を処理できる容器: メディカルペール。空ビン・空カン・ペットの回収容器: オリタタミ・SNコンテナー【5019】株式会社 テック
"蒸し焼き炭化方式"を採用し、生ゴミ・雑ゴミを効率的に減量処理する、業務用大型ゴミ処理機。高減容率を実現した、ペットボトル回収機。自販機そばへの設置が可能な空き缶回収機。処理・運搬業向け産業廃棄物処理管理システムなど、豊富な環境機器システムを紹介。【5020】NEC
ダクトクリーニングプリント基板解体装置「エコ・リムーバ」。ISO支援ソフト「環境ぱーとなー」 「LCAサポート」「マニフェスト管理」。 環境法令集「環境管理室」。環境学習ソフト・環境コンサルティングサービス「NECエコネットワーク」。【5021】株式会社 タジリ
都市ごみ・廃プラスチック減容機 ウエストポーター、粗大ゴミ・不燃物の強力破砕機 ストロングクラッシャー、微砕用シュレッダー、空き缶・ペットボトル圧縮機プレスコンバクター、廃水・廃液中の浮遊物除去装置 TSS型振動スクリーン。【5022】株式会社 アドバンス
廃発泡スチロール処理装置「エプサイト、EPSYT」【5023】株式会社 東芝
熱分解ガス化溶融システム。業務用生ごみ処理機。廃プラスチック脱塩素装置。廃プラスチック油化処理装置。コロナ放電排ガス処理装置。高濃度廃水処理システム。【5023】東芝エンジニアリング株式会社
パソコン上で動く環境評価ソフトウェア:Easy-LCAほか環境マネジメントソフトウェア。【5023】株式会社 テルム
廃パソコンの解体・リサイクル事業及び冷媒フロン回収・分解事業有害物除去とプラ金属を分別し、リサイクルと処分場延命化に寄。環境塾:環境パスポートISO14001の取得に必要なスキル取得お手伝い。
【5023】東芝プラント建設株式会社
排水脱窒素処理システム:排水処理システムの内、イオン交換膜とその電気透析を応用した高質高能率な浄化を行い、更に濃縮度の廃液側からこの二次リサイクル品の生成も可能です。なお、「スプリングフィルター」は、高温・高濃度・高腐食性流体の浄化をします。【5024】住友金属工業株式会社
ガス化溶融炉。ごみ固形燃料化(RDF)システム。リサイクルプラザ【5025】コマツ/小松リフト/コマツゼノア/コマツ部品
自走式破砕機ガラパゴス(BR210JG)。自走式土質改良機ガラパゴス・リテラ(BZ200)。木質系破砕機(SR900)。木質系破砕機(HSR550E)。廃プラスチックなどのリサイクルプラント。オキシダント対応の焼却炉・その他環境関連の機器。【5026】アロン化成株式会社
家庭用、事業用のごみ保管・分別収集容器。収集システム合理化機器。フジマイティ(富士重工)2t傾倒装置付き収集車、容器洗浄機。【5027】富士鋼業株式会社
移動式スクリーン「フジスクリーンオールCV40型」。定置式コンパクトスクリーン「フジフォークスクリーンVE408E型」。コンパクトコンクリートクラッシャ「フジコンミニSZ185G型」。【5028】エヌ、アイテクノ株式会社
有機物高速醗酵再資源化装置、業務用、大型バイオメイト。包装食品もそのまま投入、有機物のみ醗酵処理ミラクルバイオメイト【5029】ワープ太陽株式会社
健康機器。【5030】財団法人 産業廃棄物処理事業振興財団
事業内容パネル展示。債務保証相談コーナー。助成事業案内コーナー【5032】アルミ缶リサイクル協会
アルミ缶リサイクルホームページコーナー、再生地金、丸缶、アルミ缶スクラップ等、リサイクル現品、パネル、ポスター、ビデオ、パンフレット、その他。【5033】生ごみリサイクル全国ネットワーク
全国各地の生ごみのリサイクル活動を紹介したポスターやパンフレット。自治体や学校への生ごみ処理機器の導入事例。生ごみ堆肥を使って育てた花など。【5034】オフィス町内会
オフィス町内会方式の古紙リサイクルを分別、回収、再生、製品の4テーマで展示。分別では「古紙分別ボックス」、回収では「プレスされた古紙100kg」、再生では「溶解した古紙パルプ」「パルプ板」、製品では「再生コピー用紙」「家庭紙」などを紹介します。【5035】NTTインターナショナル株式会社
NTTインターナショナル鰍ヘ「住み良い環境づくり」「生ゴミは価値ある資源」を基本コンセプトに自然界の環境保護を促進するため有効資源である生ゴミのリサイクルを可能にした小型・衛生的で環境に優しい生ゴミ高速発酵処理装置「Bio-Runner」を展示します。【5036】遠藤工業株式会社
EC15-30型破砕機(木材、プラスチック、旋盤切粉など)。EC10-8型破砕機(空き缶用)。【5037】株式会社 おも川
破砕機。生ごみ処理機。 ポータブルトイレ【5038】有限会社 エドバンコーポレーション
磁器による鳥類忌避装置: 2000ガウスの強力な磁力をもつ[トリカット2000]。ゴミの散乱防止と清潔で美しい街づくりにお役に立つ総アルミ製品折りたたみ式ゴミステーション [ごみクリーン]。【5039】株式会社 木田鉄工所
木田式風力分離機。粉砕機。KBN-602型加湿器【5040】株式会社 小熊鉄工所
廃プラスチック減容固化機“デュアルプレタイザー”DP-10N型、一軸式破砕機“シュレッドエース”SA-30型、定量供給機、風力選別機、パイプコンベアの展示・実演。【5041】株式会社 オカドラ
タテ型蒸気間接加熱式乾燥機「オカドラサイクロンドライヤー」。タテ型熱風間接加熱式炭化機「オカドラカーボナイザー」。【5042】共和化工株式会社
ランニングコスト・メンテナンスコストの低減を実現した汚泥脱水機、スーパースクィーザ(スクリュープレス型脱水機)。省スペース、高効率の臭気対策型乾燥機、サイクロンドライヤー。ダイオキシン対策に向けて排水の無害化を目指すRO膜【5043】荏原実業株式会社
マルチセレクション“トレビジョン・システム”。超音速蒸気乾燥システム“USSドライヤー”。コントラ・シアー ドラムスクリーン。【5044】株式会社 瑞穂
ミニボックス収納コンテナ「キューブ」。コンテナ各種。パッカーコンテナ「プレスコンテナ」。【5045】株式会社 コージーテクニカ
集落排水余剰汚泥脱水醗酵処理装置コージークリーン CS-500。有機物超高温高速醗酵分解処理装置コージークリーン CTM1000。有機物高速醗酵処理装置 コージークリーン C-450。【5046】日本スピンドル製造株式会社
3軸ロール式粗破砕機: タイタン。3軸スクリュー式破砕機: アルファ。2軸剪断式破砕機: ベガ。回転式破袋機: バグスリッタ。【5047】日動産業機械株式会社
1軸剪断式破砕機、2軸剪断式破砕機、4軸剪断式破砕機。【5048-1】アルテック株式会社
エレマ社、レマプラン社、フランケルインダストリーズ、ジーティーシーエコプランツ、再資源推進プロジェクト。【5048-2】株式会社 物井工機
ペットボトル減容機、店頭用減容機は5〜7個一度に投入可能。ペットボトル飲料用缶を同時処理毎時6000個長手方向に圧縮。毎時300Kg自動減容機は、油圧を使用していないため低価格。省エネ、省スペース。【5048-3】太洋マシナリー株式会社
パネル展示: デ・ストナー、フィンガー・スクリーン、ウッドピッカー、建設廃材分別フロー、廃プラ油化用分別フロー、カタログ展示、上記製品、ビデオ放映。【5048-4】日本海交易有限会社
廃タイヤのリサイクルシステム。リサイクルゴム製品、ゴムシート等。他研究開発。【5049】東京貿易株式会社
PCB等難分解性有機化合物処理システム、ファジィ制御焼却システム、ダイオキシン対策用サイクロンバクフィルター、廃蛍光管処理装置、圧縮乾燥できるフィルタープレス耐火レンガ不定耐火機(キャスタブル)。【5050】キクチ・リテック株式会社
飲料缶・ペットボトルのリサイクル施設と機器「缶プレス機」「破袋機」「除袋機」「スチール選別機」「アルミ選別機」「プレス品目動パレットチェンジャー」「ペットボトル裁断機」。【5051】日本包装機械株式会社
ダンボールなどを圧縮・梱包するのに最適な「屑類圧縮自動処理機」の各シリーズを今年も出品致します。他に機密書類などを裁断・加水・圧縮し、1/20の体積の再利用可能な固形物にしてしまう、「マルチクラッシャーリサイクルマシン」を出品致します。【5052】株式会社 淀川製鋼所
ヨドコウ集合用ダストピットDP-2614-2。ヨドコウダストピットDP-800。ヨドコウダストピットDPC-850。【5053】三洋電機株式会社
業務用生ごみ処理機: 処理能力100kg/日・50kg/日・30kg/日の3タイプ。バイオ方式での分解処理、その処理物は有機肥料としてリサイクル。酸化触媒脱臭装置で悪臭を高レベルに処理。家庭用生ごみ処理機: バイオ式 処理能力1.2kg/日 ごみ量設定機能付き。【5054】東明興業株式会社
石膏ボードのリサイクルに着手し業界で初めて紙と石膏の分離に成功しリサイクル化を図ることができました。法改正により管理型処分場での最終処分となる品目に、環境負荷の低減などの優位性を高め、98年10月の「ISO14001」取得を目指した展開を図ってまいります。【5055】株式会社 クボタ
この度、潟Nボタは回転表面溶融炉の模型をはじめ、パネルではロータリーキルンストーカ、溶融炉、プラントフローシート、そのほか溶融スラグの再利用品を展示致します。【5056】富士電機株式会社
容器回収処理システム。【5057】日東工器株式会社
NKバラマン〜ペットボトル、空缶の搬送作業に最適です。 ペットボトル、あき缶(鉄・アルミ)などのプレス後のパレット、コンベアへの移載作業に最適です。女性、高齢者の方でも0〜50kgの搬送物が、軽々と移動できるようになります。【5058】三木プーリ株式会社
ゴム、樹脂カップリング、金属板バネカップリング、フリクションジョイント、テンショナー、減速機。【5059】マロール株式会社
圧縮減容機「減容丸/MP-900」。圧縮減容機「減容丸/MP-600」。【5060】松下産業株式会社
廃ガラスや空きビンを建設骨材として利用したガラスリサイクル製品。ミラーブロック及び車止め (歩車道・公園など)。グラステック (内外装・歩道など)。廃ガラスリサイクル舗装(車道・駐車場)。【5061】株式会社 西山産業
環境保全型小型焼却炉『ハイタック97』。特殊ロストルを使った直下燃焼方式(特許)は、無煙無臭を達成し、ダイオキシンなどの有害物質の発生を抑制する。取り扱いは簡単。廃棄物の連続投入、長時間の放置焼却炉が可能で人件費削減に結びつく。【5062】株式会社 セフティ・サポート・サービス
30年の歴史で完成した蛍光ランプ破砕機。本体重量20kgのコンパクトタイプから水銀灯までできるマルチタイプまで紹介します。リサイクル回収装置(Hg回収)導入の紹介も致します。スプレー缶あな開器も展示します。【5063】株式会社 ワタコン
環境問題・ゴミ処理問題が取り沙汰されている最中、弊社のエコワットは2つの問題をクリアする上に、自社で出た廃棄紙をリサイクルしながら緩衝材を製造する、今の時代から将来まで、最も要求される、『紙緩衝材製造機』です。【5064】株式会社 三船鉄工所
「三船パワーカッター」で長くて大きい廃棄物の処理の悩みを一掃いたします。大型、小型タイヤはもちろん、ウレタンバンパー、波板、段ボールまで小さく切断することができるので焼却や処分を容易に行うことができます。【5064-2】彩の国カーボン協議会
調湿剤。ウズラパワー。焼却炉ばいじん除去装置。EP・バッグフィルタ。【5065】カネテック株式会社
非鉄金属セパレーター、永磁式吊下磁選機、電磁式吊下磁選機。【5066】セントラル科学株式会社
水質測定器(=環境測定器)、−迅速BOD測定器、COD計、全リン・全窒素計、残留塩素計、濁度計、多項目水質分析計、アンモニア性窒素メーターなど。【5067】株式会社 バイオックス
自社独自の特殊な微生物製剤を使用した、高速・生ゴミ分解消滅システム「エコマシーン」を出展します。衛生的で安全、かつ手間のかからない処理システム。高温触媒式脱臭装置の内蔵により、ニオイ対策も万全。特約店募集中。【5068】ユニオンジャパン株式会社
木材のリサイクル機械、ポータブルチッパーシュレッダーから大型チッパーして根株切機スタンプカッターまで、木材リサイクルはまかせて下さい。【5069】スミエイト株式会社
廃棄物の再資源化を目的とした弊社工場システムや異業種間リサイクル情報システムについての説明。関連会社である日本環境リサーチ鰍ナ提供するインターネットによる情報発信サービス「green-web」についての説明。【5070】株式会社 豊栄
高い分解能力で生ゴミを処理できる分解消滅型GS・シリーズ。 生ゴミ投入の際の水切りは不要。一日数回の投入も可能で、どなたでも安心して御使用いただけます。15kg〜500kgまでの豊富なバリエーションを御用意しております。【5071】株式会社 リターンネット
ゲーム・情報ネット付きあき缶回収機。ゲーム・情報ネット付きペットボトル回収機。ペットボトル回収機。【5072】メイセイリード株式会社
炭化乾燥ゴミ処理機 ECO炉・〈G〉(エコロ・ジー)。【5073】日本フィルム株式会社
〔労働災害防止型ごみ袋〕上・下安全グリップ付きごみ袋。〔環境保全型水切りポリ袋〕のびる水切りエコネット。〔空缶ノーポイ運動推進ポリ袋〕テープ付きエチケットパック。〔生分解性プラスチック〕じゃがパック。〔密閉式ポリ袋〕きれいパックなど。【5074】成幸工業株式会社
廃棄物処理場遮水壁工事(S・M・WL法)による地下遮水壁の造成を紹介する。この工法は、地中に遮水壁を造成し、周囲への汚染水をせき止めることができる。その他処理場建設のために、設計・施行・メンテナンスまで一貫したコーディネートシステムを整えている。【5076】新日本空調株式会社
ペットボトルは嵩張り回収効率が悪いことが問題となっており、当社では使用済みのペットボトルを消費場所にて手軽に安価に切断減容する装置「切捨て御免」を開発した。熱線で一本ずつ縦て方向に切断することで口金部とラベルを容易に分離でき、減容率は約1/10となる。【5077】ECO DEVELOPMENT OF INDIA
スライドおよびシステムの模型の展示。【5078】EM環境浄化技研株式会社
油混入水の処理装置『アライヴ』。切削油の劣化防止、作業環境の改善、切削油のリサイクルによるコストダウン。この装置は電気の作用と有用微生物群とバイオマスの働きにより効果を発揮する。【5079】RPP Altvater GmbH
固形廃棄物包装技術の紹介。【5080】積水化学工業株式会社
ダストボックス#700・#1000/リサイクルカート#800/折りたたみコンテナ。
![]()