屋外展示場

東4ホール

東5ホール

東6ホール

屋外展示場





【外-01】インシナー工業株式会社
業務用焼却炉。

【外-02】株式会社 ジェイ・シー・シー
セラミックス炭化システム〈JCC−MI型システム機器〉。 各種セラミック炭製品(建築用調湿材・土壌改良材・消臭脱臭剤・セラミックシート・その他)。

【外-03】日本輸送機株式会社
産業用中、大型清掃機。6400D: 小さなゴミから大きなゴミまできれいに回収。800D: ハードな作業環境や広範囲の清掃に最適。

【外-04】富士車輌販売株式会社
クラッシング ロータリープレス=実績あるドラム式ごみ収集車に二軸破砕機を搭載。破砕、減容、運搬と1台で機動性が発揮できます。
チッピング・ロータリープレス=剪定枝葉を粉砕し貯留する機能を持つ車両。減容運搬の効率化と、ごみ収集車の併用もできます。

【外-05】カジヤ株式会社
ダイオキシン対応焼却システム。下水道汚泥リサイクルプラント。一般焼却灰リサイクルプラント。ガラスリサイクルプラント。

【外-06】蔵王産業株式会社
真空掃除機(焼却炉用)、高圧洗浄機、動力清掃機、スチーム洗浄機。

【外-07】信州工業株式会社
廃油全自動バーナー。廃油廃液処理装置。

【外-08】日本国土開発株式会社
焼却炉の排ガスを高圧ジェット水により吸引し、ダイオキシンなどの有害物質を捕捉する小型炉を対象としたダイオキシン除去システム。 特徴:新設炉にも稼働中の炉にも設置可能・省スペース、低コストなシステム・機構がシンプルでメンテナンスが容易。

【外-09】松本産業株式会社
スーパーシュレッダー KF−150A(樹木粉砕機)。 スーパーシュレッダー KF−150S(静音タイプ)。

【外-10】株式会社 ハイネット
吸引式空き缶破砕減容処理機「瞬砕」搭載『空き缶リサイクルカー』、チップ選別機、チッププレス機、自然式灰溶融システム、など。 生産性を飛躍的に向上させる当社独自開発の新方式「破砕法」による空き缶リサイクルシステム。空き缶破砕は毎日実演を行います。

【外-11】株式会社 青木製作所
脱着ボデー。特徴: 科学残物、焼却灰など腐蝕し易い産業廃棄物の処理に優れた耐久力を持つ、ステンレスボデーを完成、皆様のご要望におこたえできます。
用途: 科学物、焼却灰、混合物、医薬関連物、食品残物、鉄屑、非鉄金属、プラスチックなど、用途に限りはありません。

【外-12】小平産業 株式会社
最大積載量12トン800kgを誇る、4軸低床のオールアルミ製ダンプトラック、ハイウェイダンプ。 安全性・荷役効率の高い、脱着装置付きコンテナ運搬車、クリーンローダーと、ストック容器として保管利用もできるクリーンコンテナ。

【外-13】株式会社 いすゞ
油圧式切断プレス機 ダブリングシャー: 「破砕」「切断」「固型化」を1台で可能にしたダブリングシャーは金属スクラップや廃棄物処理に開発され、全国や海外で1000台以上が働いています。

【外-14】富士重工業株式会社
「新型フジマイティー圧縮式塵芥収集車」(ゴミの積込み時に、押込んだゴミの戻りを防止するゴミ逆流防止装置を搭載している点が特徴。これにより、現行のフジマイティーに比べ、収集効率を20%アップしており、清掃作業の容易化と清潔さを実現している。)

【外-15】株式会社 中山鉄工所

【外-16】株式会社 大塚工機
水冷式廃材焼却機 OTS2型。

【外-17】株式会社 山恵
商品名 WEP(ウィップ) 名称 低温式水膜式プラズマ黒煙除去装置。

【外-18】イワフジ工業株式会社
脱着式コンテナ専用車 RL-12B(10t車級)。RL-7B(7t車級)。

【外-19】株式会社 ワールドクリーンサービス
医療廃棄物並びに塩ビ製品などの焼却処理機「メディ1500」。

【外-20】精和産業株式会社
水冷式焼却炉。

【外-21】みのり産業有限会社
みのり菌体飼料製造機300Kg用、生ゴミ処理機として、廃鶏、ヤギ、小豚などを展示。また、‘こんなにある食品廃棄物から作られたもの'と題して、自然肉、自然卵、有機野菜、有機米、ジュース、ジャム、みそ、ハム、ソーセージ、アイスクリーム、もちなどを紹介します。

【外-22】有限会社 小川自動車
次世代汚泥吸引車「ジエッパー」。従来、不可能とされていた俗にいう“ドブヅケ”状態で吸引が可能です。高揚程40〜50mが定量的に吸引出来ます。

【外-23】共栄工業株式会社
共栄無煙焼却炉 N-800型。共栄無煙焼却炉 H-2型。

【外-24】株式会社 花見台自動車
セフテーローダ・グライド。

【外-25】日本ニューマチック建機株式会社
コンクリート小割圧砕機 G-18J。コンクリート小割圧砕機(永久磁石付き)G-20M。コンクリート圧砕機 S-22XA。鉄骨切断機 K-26-XA

【外-26】兼松エンジニアリング株式会社
強力吸引車、粉粒体吸引車、高圧洗浄車、超高圧洗浄機、移動式汚泥脱水車、その他環境整備機器

【外-27】株式会社 ダイユー
医療系廃棄物焼却炉マイルドグレイスは、ダイオキシンの発生を抑制し、国のばい煙基準をはるかに下回る焼却処理を実現。煙の出やすいフラスチック類から、一般雑芥まで一括処理できます。本年も実演を行います。緑と黄緑のグレイスカラーが目印です。

【外-28】大島工業株式会社
無煙焼却炉 ブルースカイ BS1500。

【外-29】三峰工業株式会社
医療廃棄物、塩ビ、プラスチック焼却を主体とした焼却排ガス処理装置(ハイストーンクエマーHQ-180型)を出展。塩ビを焼却、排ガスを中和処理し濃度測定を実演します。相談コーナーでは環境計量士(社員)による焼却、排ガス処理について相談をお受けします。

【外-30】ムライ株式会社
“地球の環境を守りたい”をテーマに開発した無煙無臭の『焼却機ムスター』は、一般廃棄物から産業廃棄物まであらゆる物を完全燃焼させ、冷却装置の廃熱温水が利用できるので、阪神大震災で被災者に風呂を提供しました。

【外-31】株式会社 朝田商会
小型焼却炉。規制外の小型炉でありながら溶融炉なみの1000℃〜1300℃で完全燃焼するためダイオキシンやばいじん規制値をクリヤーします。

【外-32】株式会社 ウエスタンコーポレーション
搭乗式小型スイーパー「ギャロピオ」。多目的作業車「メルセデス・ベンツ ウニモグUX100H」 フロントマウントスイーパー装備

【外-33】日本ゴンドラ株式会社
小型焼却炉。

【外-34】株式会社 藤木製作所
防食コーテング材、ポリウレアスプレー材。