外−01 株式会社新宮商工
枝葉・廃材粉砕機 BIO-50型:せん定枝などを細かく粉砕。BIO-85型:クギなども一緒に粉砕。エンジン薪割機 PS26型:太い木も小さく割って粉砕機へ。 |
外−02 ムライ株式会社
燻炭装置、処理に困った間代材を炭にリサイクル。ボタンひとつで全自動運転され、炭が出来上がるまでの操作はいたって簡単です。又、その過程で取れる“木酢液”は、200種以上の天然成分が含まれており、土壌改良剤、入浴剤、水虫に、など様々な活用法がある。 |
外−03 株式会社大橋
公園、街路樹から発生する剪定枝・葉等の木質系廃棄物の破砕機チッパーシュレッダーのクローラ自走タイプとチップの再利用方法としての堆肥化を図るための、チップ粉砕機の実演・展示。 |
外−04 柴山工業株式会社
バグフィルター:有価物回収等の製造プロセス用として、作業環境の改善、ダイオキシン対策等の環境保全用。 |
外−05 住友商事株式会社中国支社
燃料油改質装置とは、燃料油を高密度撹拌することにより燃焼効率を高める装置。使用済みの圧延油や天ぷら廃油等の低質油の不完全燃焼を抑制し、燃料としての使用を可能にする。また、工場廃液も重油等に混ぜて改質しますと安定燃焼する。 |
外−06 株式会社ダイナックス都市環境研究所/日本金属ハウスウェア工業組合
「イベント用ごみシステム容器」。「ソーラークッカー」。「組み立て式分別ごみ箱」。
|
外−07 みのり産業有限会社
みのり菌体飼肥料製造機は、“堅牢無比”な機械で生ゴミおよび食品廃棄物の飼料化・肥料化に一台五役(粉砕・乾燥・殺菌・かく拌・発酵)の万能機。 |
外−08 有限会社共栄資源管理センタ−小郡
樹木粉砕収集車「グリーンザウルス」:従来のクローラー・牽引式のチッパーでは一般公道を運行できなかったが、どこにいても移動しながら粉砕と収集運搬作業を同時に行える画期的な特装車(意匠登録済み)。 |
外−09 橋本木工機株式会社
コンポストシュレッダー:りんご、ぶどうなど果樹の剪定枝・木の根のシュレッダー、花の茎・枯れた花・草・野菜の廃棄部・ケナフ・枯れ葉・果実の粉砕、木材の切れ端・紙・カートン・魚類・台所の生ごみの粉砕などが可能。 |
外−10 松本産業株式会社
スーパーシュレッダー KF-150A(樹木粉砕機)。軽トラック搭載システム。
|
外−11 テラ ・ジャパン株式会社
業務用生ゴミ分解処理機「TJシリーズ」。トイレ排水リサイクルシステム「TJ-WRシリーズ」。環境浄化バイオ「テラBNシステム」「テラコーティングパック」。天然植物エキス消臭剤「テラ.バイオスメル」。空気清浄消臭器「テラ.スメルクリーン」。 |
外−12 寿産業株式会社
廃タイヤリサイクルシステム。ビードワイヤー抜取機「普通車から大型車まで高速処理」。分離破砕機「ゴムとワイヤを完全分離」。 |
外−13 オノデラ製作所
DTドラゴンチッパー、CB280キャノンボール、DT500ドラゴンチッパー、クロコダイル、ウッドスプリット。 |
外−14 株式会社いすゞ
油圧式切断プレス機 ダブリグシャー 銅線用剥線機。「破砕」「切断」「固形化」を1台で可能にしたダブリングシャーは金属スクラップや廃棄物処理に開発され、全国や海外で1000台以上が、稼動中。 |
外−15 キタデシ−エス株式会社
発泡スチロール油化装置「オイラーマン」S-20。オイラーマンは経済的で効率的な油化装置で、分解油の回収率は極めて高く、分解油は燃料として利用できる。 |
外−16 日本リサイクリング株式会社
応用活性触媒方式。生ゴミ処理機(MASACAR/マサカー)。特徴:外部から微生物を投入しない。消滅スピードの大幅な向上。投入物の制限が少ない。悪臭の発生が少ない。取り扱いが安全簡単。環境にやさしい、トータルリサイクルシステム。 |
外−17 日工株式会社/ウエステック新日商総業株式会社
リサイクル4(小型缶・びん選別圧縮機)、破砕機、ペットボトル粉砕・選別・洗浄・脱水機、発泡スチロール減容機、プラスチック製容器リサイクルシステム、ベルトコンベヤ、建設副産物リサイクル(泥土・堀削残土・脱水ケーキ)。 |
外−18 大塚サイエンス株式会社
触媒燃焼式脱臭装置。 |
外−19 株式会社クリ−ンエコロジ−
ウェーブスクリーン型式CE200JR。篩本体だけでなく2段ロット自体による2次振動により確実に選別します。重機による直接投入が可能。用途は建設混合廃材の土砂抜、焼却の前後処理、破砕機の前後処理、手選別ラインの前処理等。 |
外−20 マルマテクニカ株式会社
小型木材破砕処理機:バーミヤ ブラッシュチッパー。木質系粉砕処理機:ウィリーバルド スーパーシュレッダー。粉砕作業前・後処理用油圧ショベルアタッチメント:ウッドシァー及びチップ散布機。排気ガス浄化装置。
|
外−21 株式会社朝田商会
ACE型小型焼却炉:炉床面積0.5u、焼却能力45kg/時で規制外の小型炉だけれど通用される大気排出基準値を完全クリヤー出来る能力を備えている。1200℃の高温燃焼と、排ガスの三次燃焼を実現。 |
外−22 サンコ−エンタプライズ株式会社
法規制や構造・維持管理基準をクリアした。1日800〜1000kg規模の小型ごみ処理機で煙突が無い。排気口からは無煙・無臭の水・蒸気だけで50℃前後と低温。建屋や倉庫内、病院等の地下室にも設置可能。平成14年12月以降も安心して長期使用可能。 |
外−23 株式会社パナ・ケミカル |