東6ホール

東3

東4

東5

東6

屋外

戻る

6001
アマノ株式会社
廃棄生ゴミを乾燥減量処理する「生ゴミ乾燥減量装置ACNシリーズ」。自然菌により生ゴミを高速分解発酵する「バイオ分解方式生ゴミ減量装置」。臭気を元から除去する「オゾン脱臭システム」。

6002
株式会社クロダ
廃棄物圧縮梱包機専門メーカー。オフィス向けの小型機から各種工場、物流センター、リサイクル施設向け大型機まで250機種をラインナップ。今回はバッチ型プレッサー70、連続処理型コンパクターSPA-A、プラボトル&カン両用型カンプレッサー2Pを出展。

6003
株式会社守随本店
「見張り番」Se-U:ペンレコ式生ゴミ消減検証計量器(新発売)。「ウエストクルーザー」WAC-M:移動式ゴミ収集計量システム(特許出願中)。「ロードメーター」JUMBO-V:携帯型トラックスケール。

6004
シーメック株式会社
パイプコンベア。

6005-8
韓国機械産業振興会
Korea Association of Machinery Industry

韓国の環境設備産業情報(企業紹介)。

6005-1
大広機械
Dae-kwang Machinery Co.

畜産廃水の環境汚染を予防する施設。

6005-2
(株)東起
Tonky Corporation Ltd.

6005-3
大成プラント機械(株)
Daesung Plant & Machinery Co.,Ltd.

破砕機。粉砕機。銅再生機。非鐵金屬選別機。

6005-4
(株)ウルトムス
Ultoms Co.,Ltd.

オゾン発生機。

6005-5
セロン エンビテック(株)
Saeron Envitech Co.,Ltd.

6005-6
(株)アクアテク
Aquatech Co.,Ltd.

BIOSUF工程: スラジを管形の限外濾過膜で固液を分離して安定的で良好な処理水を得る工程で、所要敷地が小さく要求されると共に剰餘スラジ発生量が少ない長點を持っている工法。

6005-7
大河機械
Dae Ha Machinery Co.

一級環型鼓風機。二級環型鼓風機。ピストン ポンプ。

6005-9
(株)キーエンジニアリング
Key Engineering

蓄熱式焼却炉。有機廃水蒸発蓄熱焼却システム。湿式酸化工程。

6005-10
(株)リサイクリング マスタース
Recycling Masters Corporation

空缶アルミ蓋分離装置。

6005-11
(株)NSV
NSV Engineering Co.,Ltd.

6005-12
(株)明真E&T
Myung Jin E&T Co.,Ltd.

6005-13
(株)巨竜ENFILTEC
Keoryong Enfiltec Co.,Ltd.

可変細孔精密ろ過装置(VPMF)。

6005-14
(株)Korea Oil Cleaner
Korea Oil Cleaner Co.,Ltd.

産業用オイル濾過機。食用用オイル濾過機。

6005-15
未来環境産業(株)
Future Environmental Industry Corp.

6005-16
大宝マグネチック(株)
Daebo Magnetic Co.,Ltd.

電磁石式吊し下げ磁選機(全自動排出式SSEM型)。永久磁石式吊し下げ磁選機(全自動排出式SSPM型)。非鉄金属(アルミ・銅)選別機。スクラップ運搬用電磁石。

6005-17
(株)東洋社
Dong Yang Co.,Ltd.

エアーポンプ、DC-エアーポンプ、浄化槽用汚水処理管理機、DY-SUCTION、LIQUID TRANSFER、DY FINE DIFFUSER。

6005-18
(株)漢城環境技研
Hansung Environmental Eng.Co.,Ltd.

6005-19
世明テクロン(株)
Seimyung Techron Co.,Ltd.

オゾン水機。オゾン発生機。空気清浄機。

6005-20
(株)ガイア
Gaia Co.,Ltd.

飲食物生ごみ処理醗酵機:100kg/day、10kg/day。家庭用飲食物生ごみ処理醗酵機:2kg/day。

6005-21
(株)モルコ
Morko Co.,Ltd.

超音波スケール防止機。超音波供給装置。

6006
程ヶ谷機械株式会社
破砕機:スーパー500、スーパー350、スーパー250。粉砕機:HTR-150。ビデオ展示、パネル展示。

6007
日動産業機械株式会社
ニチドー1軸剪断式破砕機、ニチドー2軸剪断式破砕機2V-1600型、ニチドー4軸剪断式破砕機4V-1350型、その他ビデオ放映、パネル展示。

6007-2
株式会社三角田工業
一般生ごみ用処理機「RD-R」:生ごみをバイオ菌により水にする。投入時の水切り・破砕不要。媒体は追加のみで交換不要。おから、魚あら、野菜くず用乾燥処理機「RDシリーズ」:野菜くずは10%以下に減量。

6007-3
川鉄マシナリー株式会社
処理能力が50kg/時以下の小型焼却炉で法規制に適合している。当社が開発したガス化乾留方式により無色・無臭で、ダイオキシン規制値もクリア。規設焼却炉が不得意なプラスチック焼却も可能。機種は3種類。

6008
株式会社瑞穂
コンテナ自体が動力を持ち、単独作業。しかも脱着可能なパッカーコンテナ「プレスコンテナ」。その他、コンテナをはじめ環境関連機材を多数出展。

6009
株式会社ジャクパ
生ゴミ破砕機。消臭機。発泡スチロール脱泡液。

6010
日本エヤークラフトサプライ株式会社
米国AIL社製、オープンパスFTIRリアルタイム分析装置。環境基本法で規定する汚染物質を含め、230種類以上をリアルタイムに定性・定量分析し、常時モニタリング表示が可能。化学プラントの排気測定、焼却場等でのフェンスラインモニタリングに好適。

6011
中部エコテック株式会社
自動造粒機「エコシーダー500」実物展示、有機性廃棄物堆肥化装置「ドーム型コンポ」模型展示、有機性廃棄物堆肥化装置「堅型クリーンコンポ」パネル展示、ビデオ放映、サンプル展示、パンフレット配布。

6012
株式会社アクトリームラタ
廃棄物焼却設置のダイオキシン対策。MIT-B型、KHPL-B型のフローと写真を展示。真空脱水乾燥装置、焼成プラント等のリサイクル設置のフローと写真の展示。ガス化溶融炉のフローと写真を展示。環境修復設備等の展示。

6013
三洋電機株式会社ホーム・アプライアンスカンパニー
業務用生ごみ処理機、家庭用生ごみ処理機、リン除去装置。

6014
株式会社氏家製作所
破砕機、粉砕機、膨潤機。破砕機:UG3020-25-500、UG2015-10-480、UGSS40-50-900。UGS8-25-300+粉砕機1007。膨潤機:コマカッター3。

6015
株式会社タジリ
熱圧縮成形機:ウエストポーター WP-300、WP-30。ニ軸式破砕機:ストロングクラッシャー SCL-75。一軸式衝撃型破砕機:ロータリーハンマー RH-90。

6016
オカダアイヨン株式会社
油圧式トロンメルバケット(サイレントアミダス)、バケット型フルイ機、バケット型カクハン機、コンクリート廃材選別2次破砕機、永久磁石付小割機、アーツ旋廻式抜根・木材破砕機(サイレントカッ太クン)。

6017
サンモア株式会社
縦型圧縮梱包機(型式2-0,3-0,4-x16,4-x25)。縦型圧縮梱包機(型式MK400)。横型圧縮梱包機(型式AVOS88)。プレスコンテナー(型式MPC-5P/E)。

6018
株式会社ワンウィル
バキュームリフトは一台のバキュームモーターだけで吸着と上下動の作業が行える非常にユニークな真空式バランサー。指先だけの簡単な操作で誰にでも楽々と中重量物のハンドリングが可能。

6019
有限会社しんのう企画

6020
新エポリオン株式会社/三菱プロダクツ株式会社
消臭剤「エポリオン」。ベタイン化合物を主成分とする化学反応型消臭剤。業務用、産業用、各種取り揃えております。微生物酸化分解測定装置「MODA」。

6021
株式会社プリオ
余剰汚泥消滅装置:バイオエンジン。微生物活性剤:ゼロワン、ゼロツー、ゼロスリー。汚泥溶解剤:パクラス。セラミック酵素担体:バイオトロン。高速酸素溶解投入ポンプ:シェルト。難解性分解装置:ミキシングプリフャイヤー。油脂分解装置:ゆとり。

6022
株式会社山本鉄工所
YAMAMOのリサイクルシステムへの取組みを紹介。破砕・減容機、再生品製造機械のパネル展示。廃プラ、古紙他再生商品のサンプル展示。最新開発商品の紹介。リサイクルセンターのビデオ放映。

6023
アイコク アルファ株式会社
「ラクラクハンドED」で、ベールの積替え作業の実演。ラクラクハンドは、「安全に」「清潔に」「誰にでも」「簡単に」操作が可能。

6024
株式会社VIPグローバル

6025
スター農機株式会社
かさばる廃棄物を円筒状に圧縮減容し梱包する「コンパックン」。ポリ袋の中に圧縮減容する「メスプレス」。

6026
ごみ減量化プロジェクト/株式会社ウェブス/株式会社アイプラネット/国際紙パルプ商事株式会社
「ごみ量管理システム」各家庭がゴミを出す際にあらかじめ配布された世帯名とバーコードのついたシールをゴミ袋に貼付し、収集作業員がデータを読みとることでゴミ量が把握できるシステム。容器リサイクル法と合せてゴミ減量化が実現出来る。

6027
株式会社田窪工業所
TY生ごみリサイクル機「地球の友だち」。

6028
日本リーイング株式会社
生ごみ専用に開発された粉破機RSCシリーズ。今までにない回転ディスク方式であらゆる生ごみを瞬時に1〜2cmに粉砕。処理時間も時間あたり500キロ〜2トンと高性能でしかも低価格。洗浄も簡単に行える。

6029
株式会社ニクス
元祖セラミック触媒方式ニクス式生ゴミ処理機(業務用)。

6030
株式会社新東工機製作所
ロータリーキルンSRK−50型。ハードイーグル破砕機SHE−20-4型。圧縮減容処理機SKB−7型。粉砕機SHM−3型。小型移動式集塵機ミクロマンSG型。

6031
株式会社ワールド・アメニティー
傘用ポリ袋を使用しない雨傘脱水器「こするんです」は、電源不要のコンパクト設計、商店や公共施設など雨の日の施設内環境をクリーンで安全・快適にする。ゴミ0、ポリ袋コスト0な設置側、利用者、地球環境問題、全てのニーズにマッチする新エコ・マナー提案商品。

6032
原田産業株式会社
産廃の選別を中心としたリサイクルシステム。建設混合廃材トロンメル残土の精選システム、廃プラスチックの高度選別システム、木材チップの高度選別システム、熱交換器の高度選別システム。選別用機械、比重選別機(SH型)、新型振動ふるい機他。

6033
株式会社テクノライフジャパン
食品リサイクル法の施行と共に一段と活発化していますが、弊社としては生ごみ処理様の集積対応型を開発中。従いまして、今回の展示会におきましては時期スタートにそなえ参画事業者を募集。又、TJ溶剤による発泡スチロールの処理事業者も募集中。

6034
株式会社秀穂
生ゴミ処理システム「ダスト・アクアクリーン・エコシステム」。生ゴミ処理機「ダストキラーSDK50型」。水処理機「アクアクリーン」。「紫外線・光触媒式脱臭装置」。

6035
株式会社日本環境認証機構
JACOの審査登録機関、教育研修機関としての特長をパネルやPRビデオで説明。この他には「ISO相談コーナー」、環境関連書籍やセミナーの紹介。

6036
T&OHシステム研究会
廃棄物最終処分場をブロック割りし、通気・通水性の保護材を2重シートで挟んで袋構造体とした構成で、袋構造内部を真空管理してシートの損傷を漏水前に早期検知することができるシステム。止水材を袋構造体の内部に注入し漏水防止対策を容易に採ることが可能。

6037
カネソウ株式会社
雨水利用システム、太陽熱集熱外壁パネル。リサイクルゴムチップ製品(舗装用ブロック、タイヤ止め)。リサイクルウッド製品(デッキ、車止め、グレーチング、ベンチ)等。

6038
株式会社ミヤゲン
塩化水素抑制ゴミ袋、塩化水素抑制レジ袋、生分解水切り袋、ペットボトル再生水切り袋(不織布タイプ、ストッキングタイプ)、ケナフ水切り袋、水産土のう、その他環境商品、販売促進商品。

6038-2
有限会社大景萬能工業社
コンテナー完成品の模型。各種コンテナー及びダストボックスの案内パンフレット等。

6039
SSI ジャパン
ニ軸破砕機・一軸破砕機・四軸破砕機・有機性(医療系含む)廃棄物処理関係のプラント設計・各種破砕機の部品・破砕室・破砕刃・タイヤ破砕に関わるノウハウ、破砕刃肉盛ノウハウ。

6040
エコジャパン株式会社
炭化炉

6040
株式会社エコバンク
E・charcoal(炭化剤)。あらゆる可燃性廃棄物のスピード炭化・低価格・低ランニングコスト。

6041
容器包装プラスチック油化事業者協議会
プラスチック油化システム。

6042
株式会社田中衡機工業所
超薄型トラックスケールとフォークリフトスケール「デジフォーク」を出品。トラックスケールはフラットな場所なら基礎工事が1/6でOK。設置・移設も簡単に行え、また業界向けソフトも豊富。「デジフォーク」はフォークリフトに計量機能をプラス、一台ニ役を実現。

6043
株式会社ネスター
有機物廃棄物(汚泥、有機残渣)のコンポスト装置。ISO14000の要求が高まる中、廃棄物のリサイクル化を稼動中の実機例で説明。

6044
日立那珂エレクトロニクス株式会社
食品残渣リサイクルシステム。有機系廃棄物分解装置。発酵活性剤。

6045
京町産業車輌株式会社
インバーションリフト、ハンドドラムリフト、フープシェーカー、スクリーン&振動コンベア。

6046
駿河工業株式会社
家庭用生ゴミ処理機1.2kg/日。業務用生ゴミ処理機50kg/日。分別機。

6046-2
株式会社エジソン
マニフェスト発行管理システム「マニフェスト将軍」。産業廃棄物処理業者様向業務管理システム「産廃将軍」。自治体向け業務管理システム「環境将軍」。

6046-3
株式会社日本製衡所
トラックスケール、トラックスケールコントロールユニット、計量システム、カートスケール、カードリーダーユニトロールポスト。

6047
社団法人日本電線工業会 電線エコロジー推進委員会
地球環境にやさしい「EM電線ケーブル」、EM−IE、EM−CEEM−EEF、EM−CPEE、EM−CEE、EM−FP、EM−HP、EM−AE、EM−UTPなど各種展示。電線ケーブルのリサイクルシステムとリサイクル製品。

6048
財団法人産業廃棄物処理事業振興財団
産業廃棄物処理施設整備に係わる債務保証のシステムの案内。全国各地の産業廃棄物処理業者の許可内容などの情報を排出事業者がインターネットを介して検索できるシステムの紹介。

6049
エコシステム協議会
日本における最適なリサイクル社会の早期達成に向けて寄与していく非営利団体です。主な活動として(1)情報交換会開催(2)インターネット等を活用した情報交流(3)欧米環境推進国への研修視察(4)その他情報交換等を目的とした活動。上記の趣旨による入会案内。

6050
株式会社アンカーネットワークサービス
当社は、お客様の資産処分を一元管理し、リセール・リユース・リサイクルを行っております。又パソコンは、データの上書き消去システムでハード・ディスクのフォーマットも完全です。ISO14001を取得し、地球にやさしい企業です。

6050
株式会社ハチオウ
産業廃棄物、特別カンリ産業廃棄物の収集・運搬、処分、有価物回収。電機分解、中和、中和・無害化(水酸化物法・硫化物法・キレート沈殿法及びそれらの併用、アルカリ塩素化法、バリウム沈殿法、鉄共沈法、活性炭吸着、フッ化カルシウム法等)、焼却、溶融固化、不溶化。

6050
社団法人東京産業廃棄物協会
産業廃棄物の適正処理、再利用を会員と協力して、これらの事業を推進。

6051
富士鋼業株式会社
プラント構成主要機種:大型油圧式解砕機「バリラ」SG200F、移動式解砕機「ハンメル」750D、一軸式減容機「フジパックス」PE500A。

6052
ハイメルツ工法協会
発泡スチロール廃材専用の減容処理剤と、その減容加工後のゲル状スチロール樹脂の循環システム。再商品化加工プラント及び乾留液剤の精製プラント。発泡スチロール廃材の再生利用商品。

6053
財団法人クリーン・ジャパン・センター
パンフレット。パネル。

6054
スチール缶リサイクル協会(旧あき缶処理対策協会)
リサイクル率82.9%を達成し、資源化しやすいスチール缶の具体的なリサイクルシステムを紹介。

6055
アルミ缶リサイクル協会
アルミ缶リサイクルに関した、再生地金、丸缶、アルミ缶プレス等、現品、パネル、ポスター、ビデオ、パンフレット、その他。

6056
社団法人電池工業会
一次、二次の各電池の中味とリサイクル活動の啓発と普及を目的に各種電池とその応用商品と、リサイクルシステム等をパネル展示し、パンフレット等を用い、わかり易く紹介。

6057
ガラスびんリサイクル促進協議会
あきびんを洗って繰り返し使うリターナブルシステム、ガラスびん原料(カレット)への再利用、ガラスびん原料以外の用途に役立てるリサイクル。これら3つのガラスびんリサイクルを積極的に促進。

6058
PETボトルリサイクル推進協議会
リサイクルの流れ、グリーン法関連製品他の再利用品等の展示紹介。

6060
環境事業団
環境事業団では、国の財政融資資金、補助金等を活用し、環境保全のための建設譲渡事業(最終処分場等)や次世代廃棄物処理技術基盤整備事業(技術開発助成制度)等を行っています。今回は、NGOの環境保全活動を支援する地球環境基金についても併せて紹介。

6061
塩ビ工業・環境協会
塩ビの各種リサイクル製品の展示を中心にパネル、ビデオを通じて塩ビに関するさまざまな情報を紹介。

6062
経済産業省・(社)プラスチック処理促進協会
経済産業省と社団法人プラスチック処理促進協会は、廃プラスチックの再生加工品を展示。展示品は主として、協賛の日本プラスチック有効利用組合の会員会社の製品。土木・建築・農漁業資材・日用品等、幅広い商品を展示。

6063
財団法人日本産業廃棄物処理振興センター
電子マニフェストシステムは、廃棄物処理法に定められた唯一の廃棄物移動管理システム。従来の「CIS版」に加え、インターネットを利用した「Web版」、各社のLANシステムを利用できる「EDI版」を新たに紹介。

6064
オフィス町内会
環境NGOとしてオフィスから排出される古紙の効率的・経済的回収を実践し、発足10周年を迎えた。オフィス古紙リサイクルの代名詞ともいえるオフィス町内会の古紙回収システムと、今後の事業計画について紹介。

6065
日本貿易振興会
日本貿易振興会(ジェトロ)では、北米、欧州、オセアニア及びロシアから選定した15カ国71社の外国企業のユニークな環境関連機器・技術を「ジェトロ・ニュービジネス・ショーケース」において展示・紹介。これらのほとんどは本邦初公開の外国企業で、実際に選定を担当した6名の専門家がそれぞれ説明する等、来場者との商談を積極的に支援。また、来日外国企業15カ国51社(予定)とは、直接商談を自由に進めることが可能。(通訳も用意。)

6066
日報インターネット
包装・廃棄物・環境の「業界製品情報」、バナー広告、ホームページ作成の案内。

6067
ワインハウスゲアハルト株式会社


東3

東4

東5

東6

屋外

戻る