English Chinese Korean
2011NEW環境展・東京会場
 
開催挨拶開催概要出展対象出展規定出展要項過去の実績出展会社アクセス出展・カタログ展示申込み
環境セミナー包装セミナー出展社プレゼンテーションセミナー |   ■2011地球温暖化防止展 ■TOP ■BACK ■HOME  
 

環境セミナー

 
■日  時 :2011年5月24日(火)~27日(金)
■会  場 :東京ビッグサイト会議棟6階(東京・有明)
■受講費 :各講座お一人様 ¥10,000 → 事前登録割引あり!(5/18 15時まで)
■事前登録特典 :5月18日15時までにお申し込みいただいたお客様は受講料20%OFF
■お問合せ :2011NEW環境展記念セミナー事務局 TEL:03-6685-9392 FAX:03-3263-2560
[内容についてのお問合せ:TEL03-3262-3488(編集部)]
電話応対時間9:30~11:50、12:50~17:00(土日、祝祭日を除く)
 
【 プログラム 詳細 】  (PDFファイルを表示) ※各講座の講師は順不同です。個別のタイトルは変更する場合もあります。
 5月24日(火)
【講座番号1】 「改正廃棄物処理法の概要と実務への影響及び災害廃棄物対応」 日時:5/24(火)10:00~12:45 
募集人数:240 
改正廃棄物処理法の概要と実務への影響及び災害廃棄物対応
 講師:佐藤泉法律事務所 弁護士 佐藤泉氏
お申込について
ページのトップに戻る

【講座番号2】 「激変期のプラスチックリサイクル」 日時:5/24(火)10:00~12:45 
募集人数:120 
PETボトルキャップリサイクルと再生プラスチック市場の動向
 講師:進栄化成(株) 総務広報部会長 進藤善夫氏

RPF事業の現状と今後の見通し
 講師:日本RPF工業会 竹中元康氏

廃プラスチック燃料化の技術と事業性の考え方
 講師:(独)産業技術総合研究所 環境管理技術部門 主任研究員 小寺洋一氏
お申込について
ページのトップに戻る

【講座番号3】 
「すでに新時代に突入? 廃棄物事業のマーケティングとビジネスモデルの構築」
日時:5/24(火)14:00~16:45 
募集人数:120 
すでに新時代に突入? 廃棄物事業のマーケティングとビジネスモデルの構築
 講師:新和環境株式会社 代表取締役社長 近藤亮介氏
 
お申込について
ページのトップに戻る

【講座番号4】 「改正廃棄物処理法と地方自治体の運用動向」 日時:5/24(火)14:00~16:45
募集人数:240 
改正廃棄物処理法と自治体の動向
 講師:佐藤泉法律事務所(弁護士) 佐藤泉氏

改正廃棄物処理法に係る処理実務と自治体の対応
 講師:建設廃棄物協同組合 理事長 齋藤俊吉氏
お申込について
ページのトップに戻る
 
 5月25日(水)
【講座番号5】 「食品リサイクル制度と農業ビジネス」 日時:5/25(水)10:00~12:45 
募集人数:240 
食品廃棄物と食品リサイクルループ
 講師:大阪大学大学院工学研究科 特任教授(元東京農業大学教授) 牛久保明邦氏

食品関連事業者と畜産農家をつなぐエコフィード事業
 講師:小田急フードエコロジーセンター 顧問 高橋巧一氏

食品リサイクルが広げる農業ビジネスの可能性
 講師:農事組合法人百姓倶楽部 石濱寛徳氏
お申込について
ページのトップに戻る

【講座番号6】 「容リ法 次期改正の課題を整理する」 日時:5/25(水)10:00~12:45 
募集人数:120
材料リサイクル手法の高度化に向けた展望と課題
 講師:福井環境事業株式会社 二日市リサイクルセンター 所長 安達弘幸氏
 講師:株式会社広島リサイクルセンター 東京営業所 所長 菅尾俊介氏
 講師:秋田エコプラッシュ株式会社 専務取締役 本田大作氏

特別講演「容器包装リサイクル制度の現状と課題」

 講師:環境省廃棄物・リサイクル対策部リサイクル推進室 室長補佐 沼田正樹氏
お申込について
ページのトップに戻る

【講座番号7】 「今後のサーマルリサイクルと廃棄物発電」 日時:5/25(水)14:00~16:45
募集人数:120
有機性産廃とサーマルリサイクル
 講師:藤井コンサルタントオフィス 藤井重雄氏

これからのごみ焼却発電施設
 講師:社団法人日本環境衛生施設工業会 技術委員長 角田芳忠氏
お申込について
ページのトップに戻る

【講座番号8】  「廃プラスチックと古紙などの国際資源循環
          ~アジア市場とビジネスの現場~」
日時:5/25(水)14:00~16:45
募集人数:240
アジア循環資源マーケット
 講師:日本貿易振興機構(JETRO)アジア経済研究所 小島道一氏

変貌する中国とプラスチックリサイクル事業の展望
 講師:大明貿易株式会社 代表取締役社長 齋藤秀明氏

国際的な循環資源としての古紙や廃プラの輸出事例
 講師:剣豪集団株式会社 取締役 和田孝雄氏
◆当セミナーのテキストを販売しております◆

ご希望の方は下記の内容を明記の上、FAX番号:06-6262-2427へお送りください。

(1)郵便番号・住所 (2)会社名 (3)所属・役職 (4)氏名
(5)電話 (6)FAX番号 (7)希望セミナー名 (8)必要部数

FAX着後、事務局よりご確認のお電話をさせていただきます。
■テキスト料金/1部3000円(税込み、送料別)
※お振込の手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。
TEL:06-6262-2402 FAX:06-6262-2427 セミナー事務局(テキスト販売)

お申込について
ページのトップに戻る
 
 5月26日(木)
【講座番号9】 「レアメタルの現状とリサイクルの最新動向」 日時:5/26(木)10:00~12:45
募集人数:240
レアメタルは、電子機器など多くの用途に利用され、ますますの需要拡大が見込まれる。使用済み自動車や家電といった「都市鉱山」からのレアメタル回収は、資源確保、環境保全の面からも喫緊の課題だ。国も「使用済み小型家電に関わる新制度」の創設の検討も始めるなど、レアメタルへの注目度は非常に高まっている。一方、事業化にあたっては、経済合理性や回収スキームの構築、リサイクル技術など問題が山積している。リサイクルに関する環境問題や経済合理性などのジレンマ、リサイクルを実施する場合の供給量など問題点と解決の道筋を分かりやすく解説する。
レアメタル政策について」 
 講師:経済産業省 産業技術環境局 リサイクル推進課 課長補佐 吉川尚文氏

レアメタルの現状とリサイクル技術
 講師:東京大学生産技術研究所 教授 岡部徹氏

使用済み小型家電からのレアメタル回収
 講師:株式会社リーテム 取締役会長 中島賢一氏
お申込について
ページのトップに戻る

【講座番号10】
 「技術革新から多角化まで~激動期に入った建廃&リサイクル対策の展望」
日時:5/26(木)10:00~12:45
募集人数:120
激変する建設市場、東西の様相ががらりと変わる日本の建廃処理対策の方向
 講師:エコシス・コンサルティング(株) 代表取締役 環境プランナーERO 平田耕一氏

地域密着型の石膏ボードリサイクルシステムと今後の全国連携のあり方~技術、経済、社会的知見を踏まえて~
 講師:一般社団法人泥土リサイクル協会 事務局長 野口真一氏

東日本大震災の復旧対策の状況~がれき類の撤去と処理の行方~
 講師:エコシス・コンサルティング(株) 代表取締役 環境プランナーERO 平田耕一氏
お申込について
ページのトップに戻る

【講座番号11】 「廃棄物の定義・区分と罰則」 日時:5/26(木)14:00~16:45
募集人数:240
廃棄物処理法の定義・区分と罰則~定義編:総合判断説をどう理解するか? 区分編:災害廃棄物は一廃? 産廃?
 講師:阿部法律事務所 弁護士 阿部鋼氏
お申込について
ページのトップに戻る

【講座番号12】  「これからの最終処分を考える~規制強化、制度運用の最新動向と中間処理、最終処分場がとるべき対応~」
日時:5/26(木)14:00~16:45
募集人数:120
最終処分場のあり方―安定型最終処分場の現状と今後の動向―
 講師:日本工業大学ものづくり環境学科 教授 小野雄策氏

最終処分場の現状と今後について
 講師:公益社団法人全国産業廃棄物連合会最終処分部会 部会長 杉田昭義氏
お申込について
ページのトップに戻る
 
 5月27日(金)
【講座番号13】 「エネルギーの安定供給と再生可能エネルギー」 日時:5/27(金)10:00~12:45
募集人数:120
エネルギーの安定供給と再生可能エネルギー
 講師:ISEP環境エネルギー政策研究所 理事 主席研究員 工学博士 松原弘直氏
     (一般社団法人日本再生可能エネルギー協会)
     (講師が変更となりました。ご了承ください。)

再生可能エネルギー普及のしかけ~グリーン電力供給サービスと初期投資の在り方
 講師:ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社 代表取締役 伊藤敦氏

再生可能エネルギーを支える“ファンド”のしくみ~小水力発電事業例
 講師:おひさまエネルギーファンド株式会社 代表取締役 原亮弘氏
◆当セミナーのテキストを販売しております◆

ご希望の方は下記の内容を明記の上、FAX番号:06-6262-2427へお送りください。

(1)郵便番号・住所 (2)会社名 (3)所属・役職 (4)氏名
(5)電話 (6)FAX番号 (7)希望セミナー名 (8)必要部数

FAX着後、事務局よりご確認のお電話をさせていただきます。
■テキスト料金/1部3000円(税込み、送料別)
※お振込の手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。
TEL:06-6262-2402 FAX:06-6262-2427 セミナー事務局(テキスト販売)

お申込について
ページのトップに戻る

【講座番号14】
 「男性・女性必見!廃棄物処理・リサイクル業界で働く女子力活用セミナー」
日時:5/27(金)10:00~12:45
募集人数:120
女性を生かした会社組織のつくり方-女性の強みを生かした会社づくりとは-
 講師:石坂産業株式会社 取締役社長 畝本典子氏

女子力をうまく活用して組織を育てるには‐経験から学んだ女性を主体とした組織作り‐
 講師:ジャーナリスト・持続可能な社会をつくる元気ネット 理事長 崎田裕子氏

女性経営者の視点!-オーナー企業の事業継承を通じて-
 講師:株式会社五十嵐商会 代表取締役社長 五十嵐和代氏
お申込について
ページのトップに戻る

【講座番号15】
 「省エネルギーブラッシュアップセミナー~効果的な省エネ対策を進めるには~」
日時:5/27(金)14:00~16:45
募集人数:120
改正省エネ法から1年~法解説と企業の報告状況
 講師:財団法人省エネルギーセンター 国民活動総括部 省エネ人材育成グループ 部長 原正幸氏

構えずに取り組む省エネ対策~オフィスの省エネ、取り組みを加速させるには
 講師:株式会社シーエーシー 低炭素システム推進部長 桐山俊也氏
     (カーボンオフセット認証制度「あんしんプロバイダー」)
ほか節電の中長期対策について
◆当セミナーのテキストを販売しております◆

ご希望の方は下記の内容を明記の上、FAX番号:06-6262-2427へお送りください。

(1)郵便番号・住所 (2)会社名 (3)所属・役職 (4)氏名
(5)電話 (6)FAX番号 (7)希望セミナー名 (8)必要部数

FAX着後、事務局よりご確認のお電話をさせていただきます。
■テキスト料金/1部3000円(税込み、送料別)
※お振込の手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。
TEL:06-6262-2402 FAX:06-6262-2427 セミナー事務局(テキスト販売)

お申込について
ページのトップに戻る

【講座番号16】 「基礎から学ぶ、廃棄物処理法と処理実務」 日時:5/27(金)14:00~16:45
募集人数:120
基礎から学ぶ、廃棄物処理法と処理実務
 講師:行政書士エース環境法務事務所 代表 行政書士 尾上雅典氏 ※予定
お申込について
ページのトップに戻る
 
 
 
株式会社日報アイ・ビー 環境関連出版物
週刊「循環経済新聞」 月刊「廃棄物」 隔月刊「地球温暖化」 隔月刊「イー・コンテクチャー」
 
All Rights Reserved, Copyright(C) NIPPO CO., LTD.